日本肝臓学会市民公開講座を開催しました。

7月30日にホテルマイステイズ松山にて日本肝臓学会市民公開講座を開催しました。

今回は、猛暑の中82名の方々に参加をいただきました。どうもありがとうございました。

 

会長の阿部先生のあいさつのあと、日浅先生から最新のC型肝炎についての話がありました。最近のC型肝炎治療の成績は目覚ましいため、治療を受ければ治ります。肝炎検査をうけずに検査を機会を逃すことは絶対にやめましょうと力説されました。

次に道堯先生からB型肝炎の話がありました。B肝炎ウイルスの遺伝子型と人類のグレートジャーニーの関連のお話は圧巻でした。

栄養部の竹島先生は肝疾患と食事についてのお話があり、毎日の食事について意識してみようと呼びかけました。

休憩の後、阿部先生から自己免疫性肝疾患について、難しい内容を分かりやすく解説していただきました。特に女性では決してまれな病気ではないと話されました。

次に上甲先生から肝癌の内科的治療について動画を交えてお話しがありました。ごく最近の話題についても触れられ、進歩の著しさを実感しました。

最後に高田先生から肝癌の外科治療についてお話があり、肝移植という最後の砦のような高度な医療が愛媛県で受けられることに患者様は心強く感じたことでしょう。

閉会のあいさつとして日本肝臓学会顧問の箱守様よりお言葉をいただきました。日浅先生と同様、治療がよくなっている今こそ、肝炎ウイルス検査を受ける重要性を強調されました。

協賛いただいた愛媛県、愛媛県医師会、愛媛新聞社、協会けんぽ愛媛支部の皆様に感謝申し上げます。どうもありがとうございました。

「街頭キャンペーン2017」を行いました。

今年も肝疾患啓発運動として7月29日に6回目となる街頭キャンペーンを行いました。

 

場所は昨年と同様、伊予鉄高島屋前の坊ちゃん広場周辺で行いました。毎年のことながら猛暑の中たくさんの方々に参加いただきました。参加してくだる皆様も増えてきて年々盛り上がってきているようだと複数の方からお褒めの言葉をいただいております。大学からは肝疾患診療相談センター、看護部 (消化器疾患病棟、内科外来)、総合診療サポートセンター、栄養部から参加していただきました。大学外からは愛媛県健康増進課、全国健康保険協会 (協会けんぽ)愛媛支部、松山市保健所、愛媛新聞、さらには患者さんたちにも参加していただきました。

またえひめ国体の準備で多忙の中、昨年同様、みきゃん、ダークみきゃんもかけつけてくれました。もちろん愛媛大学医学部附属病院からあいちゃん、だいちゃんも参加です。

 

また今年は初の試みとして愛媛県の協力により、坊ちゃん広場に近い「ギャラリー黒猫」にて無料肝炎ウイルス検査と相談を行いました。開始前から並んでくださっていた方もおられ、全部で39名の方々が受検されました。

 

*7月28日は、世界保健機構(WHO)がウイルス性肝炎のまん延防止と差別・偏見の解消を図ることを目的として世界肝炎デーに制定しました。日本でも厚生労働省が、同日を日本肝炎デーと定め、肝炎デーを含む1週間を肝臓週間として肝疾患に関する正しい知識の普及と予防の重要性を知っていただくための啓発活動の強化期間としています。今年も7月28日にはいよてつ高島屋のくるりんと松山城が肝炎デーのシンボルカラーであるライトブルーにライトアップされました。