相談内容・相談方法

相談内容について

相談内容として、肝炎については、肝炎ウイルスおよびウイルス肝炎とはどのようなものか、肝炎ウイルスの身体への影響、検査の必要性や治療の意義、日常生活の留意点、感染予防、定期的な医療機関受診の必要性、抗ウイルス薬を用いた治療の適応と副作用、新薬の開発状況、医師主導型臨床試験の施行状況、肝疾患専門医療機関に関する情報提供などです。また、肝硬変およびその合併症の治療、肝細胞癌に対する最新治療についても相談を受けます。さらに生活習慣病としての脂肪肝、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変などの自己免疫性肝疾患、ヘモクロマトーシス、ウイルソン病などの代謝疾患についても相談を受けます。また、B型肝炎訴訟、C型肝炎訴訟についての相談も受け付けております。
もちろん、医療関係者からの相談にもお答えします。

相談方法

当センターでは相談員が月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)の午前9時から午後4時まで相談を受け付けます。相談は電話またはFax、e-mailで受け付けます。そして肝疾患の患者さんやご家族の方などからいただいた病気や治療の相談を、当院の肝臓専門医の医師がお答えします(Fax、e-mailによる相談は1週間を目安に回答致します)。お気軽にご相談下さい。なお月曜日~金曜日の午前中は専門医の都合で対応できない場合があり、その際には折り返し連絡させていただきます。ご了承下さい。
(外来での無料相談は行っておりません。面談の場合は受診手続きが必要になります。)

相談内容の記録

相談いただいた内容は、回答、対応の向上のため、肝疾患患者相談支援システムに記録させていただきます。

電話相談用番号 (fax兼用):089-960-5955 (受付時間 午前9時〜午後4時まで)
e-mailアドレス:お問い合わせメールフォームをご利用下さい。
直接メールを送信される方は、下記メールアドレスまでメール送信してください。
liver@m.ehime-u.ac.jp

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

センター長: 徳本良雄
副センター長: 今井祐輔
相談医師: 日浅陽一
阿部雅則
廣岡昌史
吉田 理
三宅映己
小泉洋平
渡辺崇夫
中村由子
砂金光太郎
岡崎雄貴
盛田真
矢野怜
相談員(看護師) 柴田沙紀
外来看護師 藤原亜矢子

 

相談スタッフ

担当事務員:薬師寺、那須