研究について

 
2011年11月24日

2008年(平成20年)

【著書・原著・総説】

1. Madoka Kubo, Masahiro Nagai, Hayato Yabe, Noriko Nishikawa, Hiroyoko Moritoyo, Takashi Moritoyo,Masahiro Nomoto
Therapeutic Drug Monitoring (TDM) of L-Dopa in the Treatment of Parkinson’s Disease
PROGRESS IN MEDICINE 28(3):167(857), 2008.

2. 荒木博陽,野元正弘
医薬品過誤プレアボイド-落とし穴に気をつけて!
南江堂:1.25,2008.

3. 野元正弘
中毒性疾患
今日の治療指針 50:115-116, 2008.

4. 野元正弘
治験担当医の研修
臨床薬理 39(2):45-50, 2008.

5. 野元正弘
パーキンソン病
綜合臨牀 57:600-603, 2008.

6. 大橋京一,内田英二,熊谷雄治,野元正弘,稲野彰洋,森本卓哉,笹栗俊之,栗原千絵子
J-CLIPNET欧州視察事業に関する報告
臨床評価 35(3):451-485, 2008.

7. 大橋京一,内田英二,梅村和夫,熊谷雄治,小林真一,野元正弘,渡邉裕司,栗原千絵子,齋尾武郎,高石勝,伊藤勝彦
J-CLIPNET第?相臨床試験関連翻訳資料
臨床評価 35(3):499-592,2008.

8. 水野美邦,梶龍兒,近藤智善,野元正弘,服部信孝,山本光利
Movement Disorders 日本語版 2(1):July 2008.
Selected from Movement Disorders 23(1-4),2008.

9. 野元正弘
パーキンソン病の薬とうまく付き合う方法
マックス 29:1-6,2008.

10. 森豊隆志,山崎知恵子,野元正弘
治験実施診療グループの構築による規模の拡大と実施速度の向上
臨床薬理 39(3):19S-20S, 2008.

11. 野元正弘,伊藤真也
座長のまとめ
臨床薬理 39(5):132S,2008.

12. 永井将弘
内科診療科の臨床薬理
臨床薬理 39(5):135S-136S, 2008.

13. 矢部勇人, 野元正弘
ドパミン作動薬の効果と安全性に関する最近の知見
PROGRESS IN MEDICINE 28(10):49-52, 2008.

14. 野元正弘
筋弛緩薬,局所麻酔薬
シンプル薬理学 改訂第4版:87-93, 2008.

15. 野元正弘
COMT阻害薬とドパ脱炭酸酵素阻害薬(DCI)
Current Therapy 26(12):72-80, 2008.

16. 野元正弘
自主臨床研究審査の課題と問題点-IRBの現状と課題-
臨床評価 36(2):447-451,2008.

 

【学会・研究会】

1. 厚労省「神経疾患の診断・治療・予防に関する包括的臨床研究」平成19年度研究成果報告会,東京,1.19,2008.
野元正弘,久保円,永井将弘,西川典子
神経疾患の診断・治療・予防に関する包括的臨床研究:パーキンソン病のジスキネジアにおける塩酸アマンタジンの有用性の検討:パーキンソン病モデル動物における検討

2. 厚労省「新規抗パーキンソン病薬ゾニサミドの神経保護作用に関する臨床研究」平成19年度班会議,東京,2.9,2008.
野元正弘,久保円,西川典子
神経毒に対するゾニサミドの保護作用-MPTP,PSIに対する作用-

3. 第4回南予脳神経疾患研究会,愛媛(西予),2.27,2008.
矢部勇人,西川典子,永井将弘,森豊浩代子,森豊隆志,野元正弘
発症時の頭部MRIで異常を呈さなかったADEMの一例

4. 第4回愛媛異常運動研究会,愛媛(松山),3.1,2008.
・大下宗亮,西川典子,矢部勇人,森豊浩代子,森豊隆志,永井将弘,野元正弘
突然発症した不随意運動の1例
・大下宗亮,西川典子,矢部勇人,森豊浩代子,森豊隆志,永井将弘,野元正弘
両足に限局した不随意運動の1例

5. 第16回カテコールアミンと神経疾患研究会,東京,4.26,2008.
永井将弘,西川典子,矢部勇人,野元正弘
消化管運動改善薬のL-dopa薬物動態への影響

6. 第49回日本神経学会総会,神奈川(横浜),5.15-17,2008.
・森豊隆志,森豊浩代子,西川典子,矢部勇人,山崎知恵子,五十崎俊介,永井将弘,野元正弘
神経疾患の治験における「訪問CRC」を利用したネットワーク治験の有用性(第2報)
・西川典子,永井将弘,久保円,矢部勇人,森豊浩代子,森豊隆志,野元正弘
パーキンソン病における上部消化管機能がL-dopaの動態に与える影響
・森豊浩代子,森豊隆志,矢部勇人,西川典子,永井将弘,迫田俊一,野元正弘
急性脱力発作を呈する疾患の診断におけるprolonged exercise testの有用性について

7. The Movement Disorder Society’s 12th International congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders,,Chicago,June.22-28,2008.
・M Kubo, N Nishikawa, H Yabe, M Nagai, H Moritoyo, T Moritoyo, M Nomoto
Zonisamido increased metabolism of dopamine neurons in MPTP-treated C57BL/6 and common marmosets
・N Nishikawa, M Kubo, M Nagai, M Nomoto
Content of L-dopa in Mucuna pruriens-the different contents in original or modified beans, and on the methods of cookings

8. 第26回日本神経治療学会総会,神奈川(横浜),6.26-27,2008.
・矢部勇人,西川典子,永井将弘,森豊浩代子,森豊隆志,野元正弘
ステロイド単独療法にて著明に縮小した播種性胸腺腫の1例
・永井将弘,西川典子,矢部勇人,野元正弘
Entacapone併用によるL-DOPA薬物動態の変化(症例報告)

9. 第84回日本神経学会中国・四国地方会,鳥取(米子),7.5,2008.
大下宗亮,矢部勇人,西川典子,永井将弘,森豊浩代子,森豊隆志,野元正弘, 梅原藤雄(鹿児島大学大学院神経内科・老年病学)
Mononeuropathy multiplexを呈したmacroglobulinemiaの1例

10. 第27回臨床薬理阿蘇九重カンファレンス,大分,7.19-20,2008.
久保円,西川典子,矢部勇人,永井将弘,森豊浩代子,森豊隆志,野元正弘
L-dopaを含む食品「八升豆」 ~含有量と血中動態~

11. 第23回平成19年度喫煙科学研究財団助成研究発表会,東京,7.24,2008.
永井将弘,西川典子,矢部勇人,久保円,野元正弘
神経変性疾患のニコチン性アセチルコリン神経機能の検討

12. 第2回Movement Disorder Society,Japan学術集会,京都,10.2-4,2008.
永井将弘,久保円,西川典子,矢部勇人,野元正弘
L-dopaを含む食品「八升豆」 ~含有量と血中動態~

13. 第27回日本認知症学会,群馬(前橋),10.10-11,2008.
森豊隆志,森豊浩代子,野元正弘
病初期に甲状腺機能低下症による精神症状を合併した認知症の症例

14. 第8回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2008 in 金沢,石川,10.11-12,2008.
五十崎俊介,森豊隆志,岡田明美,山崎知恵子,山下梨沙子,土居あかね,日野由佳子,荒木博陽,野元正弘
訪問看護ステーションと連携した新しいネットワーク治験

15. 第99回日本内科学会四国地方会,愛媛(松山),11.2,2008.
・平岡恵里,伊東亮治, 濱田泰伸, 藤原愛, 濱口直彦, 佐藤千賀, 檜垣實男,森豊隆志,森豊浩代子,野元正弘
Paraneoplastic sensory neuropathyを合併した小細胞肺癌の1例
・辻井智明,矢部勇人,森豊浩代子,西川典子,永井将弘,森豊隆志,野元正弘
慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーに合併した多発関節炎の1例
・矢部勇人,吉川武樹,西川典子,永井将弘,森豊浩代子,森豊隆志,野元正弘,井上勝次,岡山英樹,檜垣實男
子宮筋腫による奇異性脳塞栓の1例
・勢井洋史,矢部勇人,西川典子,森豊浩代子,森豊隆志,永井将弘,野元正弘,長谷川均
長期寛解後に脳梗塞を合併したSLEの1例

16. 厚労省「神経疾患の診断・治療・予防に関する包括的臨床研究」平成20年度研究成果報告会,
東京,11.29,2008
野元正弘,久保円,永井将弘,西川典子,矢部勇人
神経疾患の診断・治療・予防に関する包括的臨床研究

17. 第29回日本臨床薬理学会年会,東京,12.4-6,2008.
・森豊隆志,山下梨沙子,山崎知恵子,岡田明美,日野由佳子,土居あかね、五十崎俊介,村瀬光春,荒木博陽,
野元正弘
医師を対象とした治験の取り組みに関する意識調査
―「やる気をもって」実施する環境作りのために―
・山崎知恵子,森豊隆志,日野由佳子,山下梨沙子,岡田明美,土居あかね、五十崎俊介,村瀬光春,荒木博陽,
野元正弘
病態時薬物動態試験における複数診療科による治験実施体制の構築

18. 第85回日本神経学会中国・四国地方会,岡山,12.6,2008.
中川聡,矢部勇人,西川典子,永井将弘,森豊浩代子,森豊隆志,野元正弘
パーキンソン病患者における八升豆の有効性について

19. 厚生労働省「神経変性疾患に関する調査研究班」平成20年度班会議,東京,12.19-20,2008
・永井将弘,矢部勇人,西川典子,久保円,森豊浩代子,森豊隆志,野元正弘
パーキンソン病の日常診療におけるL-dopaの血中動態
・永井将弘,久保円,矢部勇人,西川典子,野元正弘
八升豆に含有されるL-dopaと血中動態