研究について

 
2011年11月24日

2010年(平成22年)

【原著・著書・総説】

1. Mohammed Emamussalehin Choudhury, Takashi Moritoyo, Hayato Yabe, Noriko Nishikawa, Masahiro Nagai, Madoka Kubo, Seiji Matsuda,and Masahiro Nomoto
Zonisamide Attenuates MPTP Neurotoxicity in Marmosets
Journal of Pharmacological Sciences 114:298-303,2010.

2. Nagai M, Kubo M, Nishikawa N, Nomoto M.
Fluctuation in plasma entacapone concentrations in accordance with able plasma levodopa concentrations.
Parkinsonism and Related Disorders 16:697-699,2010.

3. Hideyuki Sawada, Tomoko Oeda, Sadako Kuno, Masahiro Nomoto, Kenji Yamamoto, Mitsutoshi Yamamoto,
Kinya Hisanaga, Takashi Kawamura, for the Amantadine Study Group
Amantadine for Dyskinesias in Parkinson’s Disease: A Randomized Controlled Trial
PLOS ONE 5(12)e15298:1-7,2010.

4. Mizuno Y, Kondo T, Kuno S, Nomoto M, Yanagisawa N.
Early addition of selegiline to L-Dopa treatment is beneficial for patients with Parkinson disease.
Clin Neuropharmacol. 2010 Jan-Feb;33(1):1-4.

5. Yoshikuni Mizuno, Kazuko Hasegawa, Tomoyoshi Kondo, Sadako Kuno, and Mitsutoshi Yamamoto; The Japanese Istradefylline Study Group
Clinical Efficacy of Istradefylline(KW-6002) in Parkinson’s Disease: A Randomized,Controlled Study
Movement Disorders 25(10):1437-1443, 2010.

6. 野元正弘
国際共同治験推進会議 in Tokyo パネルディスカッション:国際共同治験の真のパートナーになるために
臨床評価 37(2):457-470, 2010.

7. 野元正弘
編集後記
愛媛医学 29(1):54, 2010.

8. 松永晶子,井川正道,佐藤万美子,山村修,濱野忠則,米田誠,永井将弘,野元正弘,栗山勝
進行期Parkinson病に対するL-DOPA血中濃度を指標とした薬剤コントロールの検討
神経治療学 27(1):91-96, 2010.

9. 野元正弘
パーキンソン病講座 薬物動態からみたパーキンソン病の治療戦略〔前編〕
難病と在宅ケア 16(2):29-32, 2010.

10. 野元正弘
パーキンソン病講座 薬物動態からみたパーキンソン病の治療戦略〔後編〕
難病と在宅ケア 16(3):52-54, 2010.

11. 野元正弘,森豊隆志,永井将弘,西川典子,山崎知恵子,山下梨沙子
地域の医療に貢献する臨床試験
臨床医薬 26(6):386-389, 2010.

12. 永井将弘,野元正弘
喫煙と疾患-神経疾患-
臨牀と研究 87(6):35-38, 2010.

13. 野元正弘,山田浩
臨床試験の精度を高めるプロトコールとCRF
臨床薬理 41(2):5S, 2010.

14. 野元正弘
漢方治療
Current Therapy 28(9):51-54, 2010.

15. 西川典子
神経疾患治療薬と薬物血中濃度
愛媛医学 29(3):145-149, 2010.

16. 野元正弘
パーキンソン病の病態と新たな薬物療法開発
綜合臨牀 59(12):2367-2370,2010.

 

【学会・研究会】

1.  第6回愛媛異常運動研究会,愛媛(松山),2.20,2010.
・藤岡智仁,田邉奈千,西川典子,森豊隆志,永井将弘,野元正弘
奇異な歩行障害を呈した1例

2.  第18回カテコールアミンと神経疾患研究会,東京,4.24,2010.
・チョウドリムハメド,森豊隆志,久保円,WTキョウ,徳永順士,矢部勇人,松田正司,野元正弘
ドパミン神経細胞障害に対するゾニサミドの効果の検討

3.  第51回日本神経学会総会,東京,5.20-22,2010.
・野元正弘,西川典子,田邉奈千
神経疾患治療薬における日本と欧米との用量差と治療エビデンス

・永井将弘,久保円,西川典子,野元正弘
エンタカポン溶解性に及ぼす胃酸の影響

・西川典子,永井将弘,矢部勇人,田邉奈千,森豊隆志,野元正弘
当科における5年間の重症筋無力症の治療成績

・ME Choudhury,森豊隆志,久保円,Win Thiri Kyaw,矢部勇人,松田正司,野元正弘
ゾニサミドは障害されたドパミン神経細胞の回復を促進する

4.  第102回日本内科学会四国地方会,徳島,5.30,2010.
・藤岡智仁,田邉奈千,西川典子,永井将弘,森豊隆志,矢部勇人,薬師神芳洋,宮脇さおり,野元正弘
脊髄炎で発症した血管内悪性リンパ腫に対しリツキシマブが奏功した1例

・矢部勇人,森豊隆志
全経過で腱反射が正常であったキラン・バレー症候群の1例

5.  14th International Congress of Parkinson’s disease and Movement disorders, Buenos Aires,June.13-17,2010.
・Nomoto M, Kondo T, Hasegawa K, Murata M, Hattori N, Mizuno Y, and rotigotine study group
Efficacy and safety of rotigotine transdermal application levodopa-treated Japanese patients with Parkinson’s disease(PD)

6.  第88回日本神経学会中国・四国地方会,愛媛(松山),6.26,2010.
・辻井智明,西川典子,田邉奈千,永井将弘,森豊隆志,野元正弘
hemiparkinsonism-hemiatrophyの一例

7.  第15回愛媛Movement Disorders研究会,愛媛(松山),7.7,2010.
・辻井智明,西川典子,田邉奈千,森豊隆志,永井将弘,野元正弘
Peak-dose tremorを認めたパーキンソン病の一例

8.  第28回日本神経治療学会総会,神奈川,7.15-16,2010.
・野元正弘,チョー ウィン・ティリー,森豊隆志,久保円,西川典子,永井将弘,田邉奈千
ドライビングシュミレーターによる自動車運転技術と神経症状の評価-Parkinson病における検討-

・西川典子,永井将弘,森豊隆志,野元正弘
経口摂取不可時のParkinson病治療薬の検討

9.  第29回臨床薬理阿蘇九重カンファレンス,愛媛(東温),8.21-22,2010.
・チョー ウィン・ティリー,辻井智明,田邉奈千,西川典子,永井将弘,野元正弘
ドライビング・シミュレーターを用いた中枢神経作用薬の注意力、運動操作に対する影響の検討

10. 第10回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2010 in 別府,大分,10.1-3,2010.
・高見博子,山下梨沙子,山崎知恵子,岡田明美,五十崎俊介,土居あかね,森豊隆志,荒木博陽,野元正弘
愛媛大学病院における臨床研究専用病棟(Phase I Unit)の開設(1) -CRCの設備・環境整備への貢献-

・山下梨沙子,高見博子,山崎知恵子,岡田明美,五十崎俊介,土居あかね,森豊隆志,荒木博陽,野元正弘
愛媛大学病院における臨床研究専用病棟(Phase I Unit)の開設(2) -実施体制の構築におけるCRCの役割-

11. 第4回Movement Disorder Society, Japan,京都,10.7-9,2010.
・永井将弘,久保円,西川典子,野元正弘
ニコチンのL-ドパ薬物動態におよぼす影響

・辻井智明,西川典子,田邉奈千,永井将弘,野元正弘
MIBGにてH/M比の低下を認めたhemiparkinsonism-hemiatrophyの1例

12. 29th International Congress of Clinical Neurophysiology,Hyogo Kobe,10.28-11.2,2010.
・Win Thiri Kyaw, Takashi Moritoyo, Noriko Nishikawa, Masahiro Nagai, Madoka Kubo, MD Emamussalehin Choudhury, Masahiro Nomoto
Evaluation of Patients with Parkinson’s Disease using Driving Simulator in Comparison with Neurological Signs

13. 第103回日本内科学会四国地方会,愛媛(松山),11.7,2010.
・辻井智明,田邉奈千,西川典子,永井将弘,野元正弘
Euthyroid慢性甲状腺炎に合併した甲状腺眼症の1例

・田邉奈千,辻井智明,西川典子,永井将弘,野元正弘
猪瀬型肝脳疾患の1例

14. 第31回日本臨床薬理学会年会,京都,12.1-3,2010.
・西川典子,久保円,永井将弘,野元正弘
長期継続治療における緊急時非経口治療薬の投与量・方法の検討 -パーキンソン病における検討-

・山下梨沙子,高見博子,山崎知恵子,岡田明美,五十崎俊介,土居あかね,西内尚子,吉田陽子,森豊隆志,荒木博陽,野元正弘
愛媛大学病院における臨床研究専門病棟(Phase I Unit)の開設におけるCRCの役割

・チョウ ウィン・ティリー,西川典子,永井将弘,森豊隆志,辻井智明,田邉奈千,野元正弘
中枢神経作用薬の注意力、運動操作に対する作用の検討 -ドライビング・シュミレーターによる検討-

15. 第89回日本神経学会中国・四国地方会,島根,12.4,2010.
・辻井智明,西川典子,田邉奈千,永井将弘,野元正弘
重症筋無力症に抗AQP4抗体陽性視神経炎を合併した1例

16. 厚生労働省「神経変性疾患に関する調査研究班」平成22年度班会議,東京,12.17-18,2010.
・永井将弘,西川典子,田邉奈千,辻井智明,野元正弘
国際共同試験における治療環境の検討-日本と欧米における使用治療薬の比較-

・野元正弘,チョウ ウィン ティリー,西川典子,辻井智明,田邉奈千,永井将弘
パーキンソン病における運転技術の評価-ドライビング・シミュレーターによる検討-