研究について

 
2011年11月24日

2003年(平成15年)

【著書・原著・総説】

1. Jie Zhang, Fu-rong Qu, Nakatsuka A, Nomura T, Nagai M, Nomoto M.
Pharmacokinetics of L-dopa in Plasma and Extracellular Fluid of Striatum in Common Marmosets.
Brain Research 993:54-58, 2003.

2. Oyoshi T, Nomoto M, Hirano H, and Kuratsu J.
Pathodynamics of Nitric Oxide Production Within Implanted Glioma Studied With an In Vivo Microdialysis
Technique and Immunohistochemistry
Journal of Pharmacological Science 91:15-22, 2003.

3. Tomaru U, Yamano Y, Nagai M, Maric D, Kaumaya PT, Biddison W, Jacobson S.
Detection of virus-specific T cells and CD8(+) T-cell epitopes by acquisition of peptide-HLA-GFP
complexes: analysis of T-cell phenotype and function in chronic viral infections.
Nature Medicine 9:469-476, 2003.

4. Akase Tomoko, Akase Tomohide, Onodera S, Jobo T, Matsushima R, Kaneko M, Tashiro S.
A Comparative Study of the Usefulness of Toki-shakuyaku-san and an Oral Iron, preparation in the Treatment
of Hypochromic Anemia in Cases of Uterine Myoma.
The Pharmaceutical Society of Japan 123(9):817-824, 2003.

5. Sugimoto C, Tadakuma K, Otani I, Moritoyo T, Akari H, Ono F, Yoshikawa Y, Sata T, Izumo S, Mori K.
Nef gene is required for robust productive infection by simian immunodeficiency virus of T-cell-rich paracortex in lymph nodes.
Journal of Virology 77:4169-80, 2003.

6. Xing H. Q, Moritoyo T, Mori K, Tadakuma K, Sugimoto C, Ono F, Hayakawa H, Izumo S.
Simian immunodeficiency virus encephalitis in the white matter and degeneration of the cerebral cortex occur independently in simian immunodeficiency virus-infected monkey.
Journal of Neurovirology 9(4):508-18, 2003.

7. Nagai M, Osame M.
Human T-cell lymphotropic virus type I and neurological diseases.
Journal of Neurovirology 2:228-235, 2003.

8. Nomoto M.
Clinical pharmacology and neuroprotection in Parkinson’s disease.
Parkinsonism & Related Disorders 9(2):S55-S58, 2003.

9. Nagai M, Nakatsuka A, Yabe H, Nomoto M.
Neuroprotection in Parkinson’s Disease and Clinical Pharmacology.
Methods and Findings in Experimental and Clinical Pharmacology 26:79-82, 2003.

10. 中塚晶子,野村拓夫,野元正弘
薬剤による神経症状
内科 91(4):695-702, 2003.

11. 中塚晶子,野元正弘
抗パーキンソン病薬の種類とその特徴
日本内科学会雑誌 92(8):29-35, 2003.

12. 納光弘,宇宿功市郎,梅原藤雄,斉藤峰輝,古川良尚,久保田龍二,永井将弘,樋口逸郎,中川正法,有村公良,出雲周二
HAMの病態と治療
日本内科学会雑誌 92(9):65-74, 2003.

13. 野元正弘
パーキンソン病の精神的側面についての臨床薬理学的背景
パーキンソン病認知と精神医学的側面:中外医学社,東京:28-36,2003.

【学会・研究会】

1. 厚生労働省班会議「神経変性疾患に関する調査研究」,東京,2.14-15,2003.
中塚晶子,張捷,野村拓夫,野元正弘
パーキンソン病治療薬の薬物相互作用-ドパミン受容体作動薬カベルゴリンの血中濃度に対するクラリスロマイシンの影響

2. 第4回中・四国セレギリン研究会,愛媛,2.22,2003.
張捷,山下大介,中塚晶子,野村拓夫,野元正弘
食事、ビタミンCとL-dopaの吸収の検討

3. 第44回日本神経学会総会,横浜市,5.15-17,2003.
・張捷,野村拓夫,中塚晶子,金田三佳,山下大介,野元正弘,光永吉宏,三木哲郎,高田良治,宇都宮香苗,法化図陽一
血液中L-dopa濃度のモニタリングによるパーキンソン病の治療
・野村拓夫,張捷,中塚晶子,金田三佳,野元正弘
パーキンソン病治療薬の薬物相互作用

4. 第74回日本神経学会中国・四国地方会,岡山,6.21,2003.
永井将弘,張捷,中塚晶子,矢部勇人,野元正弘,光永吉宏,三木哲郎,高田良治,宇都宮香苗,法化図陽一
カルビドパ合剤とベンセラジド合剤の違いによりパーキンソン病患者のL-ドパ血中濃に変化が見られるか?

5. 第8回愛媛Movement Disorders研究会,松山市,7.16,2003.
矢部勇人,永井将弘,野元正弘
頚椎症に合併した脊髄性ミオクローヌスの一例

6. 第18回平成14年度喫煙科学研究財団助成研究発表会,東京,7.17,2003.
中塚晶子,野村拓夫,張捷,永井将弘,野元正弘
喫煙がパーキンソン病治療薬の作用・動態に与える作用の研究

7. 第3回パーキンソン病フォーラム,千葉,8.30,2003.
永井将弘,野元正弘,野村拓夫,張捷,矢部勇人,中塚晶子,金田三佳
マクロライド系抗生物質クラリスロマイシンのカベルゴリン血中濃度への影響

8. 第1回神経行動薬理シンポジウム,岡山,9.15,2003.
野元正弘
Neuroprotection in Parkison’s disease and Clinical Pharmacology

9. 第75回日本神経学会中国・四国地方会,岡山,12.6,2003.
矢部勇人,永井将弘,中塚晶子,野元正弘,森豊隆志,奥田文悟
片頭痛に合併した脳幹部梗塞の一例とその治療

10. 第24回日本臨床薬理学会年会,横浜市,12.11-12,2003.
永井将弘,張捷,中塚晶子,矢部勇人,野元正弘
カルビドパ合剤とベンセラジド合剤の違いによるパーキンソン病患者L-ドパ血中濃度の変化

11. 厚生労働省班会議「神経変性疾患に関する調査研究」,東京,12.20-21,2003.
・中塚晶子,永井将弘,矢部勇人,森豊隆志,野元正弘
パーキンソン病治療薬と薬物相互作用-CYP3A4阻害薬のペルゴリド血中濃度への影響
・永井将弘,中塚晶子,矢部勇人,森豊隆志,野元正弘
カルビドパ合剤とベンセラジド合剤の違いによるパーキンソン病患者Lドパ血中濃度の変化