2011年(平成23年)
【原著・著書・総説】
1. Mohammed Emamussalehin Choudhury, Takashi Moritoyo, Madoka Kubo, Win Thiri Kyaw, Hayato Yabe,Noriko Nishikawa, Masahiro Nagai, Seiji Matsuda, Masahiro Nomoto
Zonisamide-induced long-lasting recovery of dopaminergic neurons from MPTP-toxicity
BRAIN RESEARCH 1384:170-178,2011.
2. Hiroaki Yanagawa, Minoru Irahara, Hitoshi Houchi, Yoshiyuki Kakehi, Takashi Moritoyo, Masahiro Nomoto, Mitsuhiko Miyamura, Taro Shuin, and the Shikoku Collaborative Group for Promotion of Clinical Trials.
View and present status of personnel involved in clinical trials: a survey of participants from the First Symposium of the Shikoku Collaborative Group for Promotion of Clinical Trials.
J Med Invest. 2011 58(1,2):81-85.
3. Takashi Fujiwara, Mai Nishimura, Ryoko Honda, Takashi Nishiyama, Masahiro Nomoto, Naoto Kobayashi, Masayuki Ikeda
Comparison of peer-led versus professional-led training in basic life support for medical students
Advances in Medical Education and Practice 2011:2 187-191
4. Noriko Nishikawa, Masahiro Nagai, Tomoaki Tsujii, Nachi Tanabe, Hiroshi Takashima and Masahiro Nomoto
Three Spinocerebellar Ataxia Type 2 Siblings with Axia,Parkinsonism,and Motor Neuronopathy
INTERNAL MEDICINE 50:1429-1432,2011.
5. Mohammed Emamussalehin Choudhury,Kana Sugimoto,Madoka Kubo,Masahiro Nagai,Masahiro Nomoto,Hisaaki Takahashi,Hajime Yano & Junya Tanaka
A cytokine mixture of GM-CSF and IL-3 that induces a neuroprotective phenotype of microglia leading to amelioration of (6-OHDA)-induced Parkinsonism of rats
Brain and Behavior 1(1):26-43,2011.
6. 森蓉子,永井将弘,田邉奈千,矢部勇人,西川典子,野元正弘
バンコマイシン血中濃度からMunchausen症候群が疑われた1例
愛媛医学 30(1):55-58, 2011.
7. 野元正弘
臨床に役立つ神経薬理・化学/神経伝達物質と身体機能
Clinical Neuroscience 29(1):8-9,2011.
8. 野元正弘
臨床に役立つ神経薬理・化学/ドパミン 運動
Clinical Neuroscience 29(2):136-137,2011.
9. 野元正弘
Parkinson病/Huntington病
病気がみえるvol.7 脳・神経:274-291,㈱メディックメディア,東京,3.2,2011.
10. 永井将弘
薬剤承認用量,使用量の国際的相違
臨床薬理 42(2):59-60,2011.
11. 野元正弘
用量の地域差について
臨床評価 38(4):690-696,2011.
12. 野元正弘
臨床に役立つ神経薬理・化学/ドパミン 痛み
Clinical Neuroscience 29(5):496-497,2011.
13. 西川典子
パーキンソン病治療 絶食時の対応
Clinical Neuroscience 29(5):516-517,2011.
14. 永井将弘
抗パーキンソン病薬 Duodopa小腸投与製剤
Clinical Neuroscience 29(5):556-557,2011.
15. 山崎知恵子,森豊隆志,山下梨沙子,野元正弘
ネットワーク治験における「訪問CRC」の有用性-愛媛大学病院における検討-
臨床薬理 42(3):117-120,2011.
16. 野元正弘,立石智則
病態時の薬物動態試験推進における臨床薬理の役割/座長のまとめ
臨床薬理 42(3):171,2011.
17. 野元正弘
病態時薬物動態試験の現状と課題
臨床薬理 42(3):179-180,2011.
18. 野元正弘
第29回臨床薬理阿蘇九重カンファレンス/開会の挨拶
臨床評価 39(1):65,2011.
19. 野元正弘
マイアミ大学のPhase Ⅰ Unitについて
臨床評価 39(1):117-119,2011.
20. 永井将弘,野元正弘
標準的神経治療:本態性振戦 Ⅳ 治療:薬物療法
神経治療 28(3):313-317,2011.
21. 岩城寛尚,野元正弘
パーキンソン病治療薬開発における治験計画について
PHARM STAGE 11(4):22-25,2011.
22. 西川典子,野元正弘
臨床に役立つ神経薬理・化学/ドパミン 消化管運動
Clinical Neuroscience 29(6):616-617,2011.
23. ウイン・テリー・チョウ,西川典子,野元正弘
ATP受容体とパーキンソン病
Frontiers in Parkinson Disease 4(3):22-25,2011.
24. 矢部勇人,西川典子,永井将弘,野元正弘
レボドパ合剤で発症したParkinson病の突発性睡眠
神経内科 75(4):407-409,2011.
25. 永井将弘
臨床に役立つ神経薬理・化学/セロトニンと神経系 脳内血管
Clinical Neuroscience 29(12):1332-1333,2011.
26. 西川典子,永井将弘,久保円,田邉奈千,辻井智明,野元正弘
経口摂取不可時のParkinson病治療薬の検討
神経治療学 28(6) :677-680,2011.
27. 野元正弘
認知症,Parkinson病,脳血管障害,その他の中枢神経作用薬
臨床薬理学 第3版:365-368,医学書院,東京,2011年8月15日
【学会・研究会】
1. 愛媛大学大学院医学系研究科 第3回大学院医学専攻研究発表会,愛媛(東温),3.4,2011.
・M.E.Choudhury, T.Moritoyo, M.Kubo, W.T.Kyaw, H.Yabe, N.Nishikawa, M.Nagai, S.Matsuda, M.Nomoto.
ZONISAMIDE POST-TREATMENT ALSO ATTENUATES THE NEUROTOXICITY OF MPTP IN MICE
2. The 10th-International Conference on Alzheimer’s & Parkinson’s Diseases AD/PDTM 2011,Barcelona,Spain, March 9-13,2011.
・M.E.Choudhury, M.Kubo, N.Nishikawa, M.Nagai, K.Sugimoto,H.Takahashi, H.Yano, J.Tanaka, M.Nomoto.
SUBCUTANEOUS INJECTION OF CYTOKINE MIXTURE IL-3 AND GM-CSF PRAVENT 6-OHDA-INDUCED DEGENERATION OF DOPAMINERGIC NEURONS IN THE SUBSTANTIA NIGRA
3. 3rd Asian and Oceanian Parkinson’s Disease and Movement Disorders Congress(AOPMC), Taipei,Taiawn,25-27 March,2011.
・W.T.KYAW,T.TSUJII,T.MORITOYO,N.NIKAWA,M.NAGAI,M.NOMOTO.
EVALUATION OF DRIVING CAPACITY IN PATIENTS WITH PARKINSON’S DISEASE USING DRIVING SIMULATOR
・M.KUBO,N.NISHIKAWA,W.T.KYAW,T.TSUJII,M.NAGAI,M.NOMOTO.
PHARMACOKINETIC STUDY OF L-DOPA IN THE MUCUNA PRURIENS IN COMPARISON WITH L-DOPA TABLET.
・T.TSUJII,N.TANABE,N.NISHIKAWA,M.NAGAI,M.NOMOTO.
INTRAVENOUS LEVODOPA ADMINISTRATION IN PATIENTS WITH PARKINSON’S DISEASE
4. 第104回日本内科学会四国地方会,高知,5.8,2011.
・辻井智明,田邉奈千,西川典子,永井将弘,野元正弘
好酸球性筋膜炎の1例
5. 第52回日本神経学会学術大会,愛知,5.18-20,2011.
・阪田麻友美,西森裕夫,野元正弘,近藤智善
パーキンソン病治療における八升豆の可能性について
・西川典子,久保円,辻井智明,田邉奈千,永井将弘,野元正弘
パーキンソン病における非経口治療薬の投与方法の検討
・辻井智明,Kyaw Win Thiri,田邉奈千,西川典子,永井将弘,野元正弘
プレガバリンが自動車運転の正確性に及ぼす影響についての検討
・志茂田典子,大宮貴明,相野谷真貴子,市野紀子,金井正博,酒井茂一,清水暁雄,高橋加代子,中島克実,箕輪政博,元吉正幸,森田正寿,山下紀子,野元正弘,湯浅龍彦
パーキンソン病の運動機能とQOLに対する鍼治療の効果:オープン試験
・永井将弘,久保円,西川典子,辻井智明,田邉奈千,野元正弘
HTLV-I関連脊髄症における髄液中オステオポンチン濃度の検討
6. 15th International Congress of Parkinson’s disease and Movement disorders, TORONTO, June.5-9,2011.
・M.Kaneta,N.Tokunaga,M.Nagai,N.Nishikawa,M.Nomoto.
Effect of pramipexole,bromocriptine and imipraime on the expression of DRD2 and DRD3 in brain tissues using real time PCR
・M.Nagai,M.Kubo,W.T.Kyaw,N.Nishikawa,M.Nomoto.
Comparison of the pharmacokinetics between a COMT-inhibitor and levodopa
・Y.Mizuno,T.Kondo,K.Hasegawa,M.Murata,N.Hattori,M.Nomoto,Rotigotine Study Group.
A randomized,double-blind,double-dummy,placebo-and ropinirole-controlled trial of rotigotine in patients with advanced Parkinson’s disease in Japan
・M.Sakata,H.Nishimori,M.Nomoto,T.Kondo.
Potential therapeutic application of Mucuna pruriens for Parkinson’s disease
7. 第90回日本神経学会中国・四国地方会,岡山,6.25,2011.
・岩城寛尚,辻井智明,西川典子,永井将弘,野元正弘
多発脳神経麻痺様症状で発症し、ステロイドが著効したstiff-person syndromeの1例
・矢部勇人,永井将弘,野元正弘
髄液細胞増多を認めたギラン・バレー症候群亜型と思われる1例
8. 第26回日本大脳基底核研究会,神奈川,7.2-3,2011.
・西川典子,永井将弘,岩城寛尚,辻井智明,野元正弘
多発脳神経麻痺様症状で発症し、全身性筋硬直をきたした1例
9. 第30回臨床薬理阿蘇九重カンファレンス,福岡,7.16-17,2011.
・岩城寛尚,辻井智明,西川典子,永井将弘,野元正弘
アマンタジンにより異常運動をきたした認知症の一例
10. 第26回平成22年度喫煙科学研究財団助成研究発表会,東京,7.22,2011.
・永井将弘,Win Thiri Kyaw,西川典子,辻井智明,金田三佳,久保円,野元正弘
ニコチンのL-dopaトランスポーター系に及ぼす影響
11. 第7回愛媛異常運動研究会,愛媛(松山),7.23,2011.
・辻井智明,岩城寛尚,西川典子,永井将弘,野元正弘
多発性脳梗塞に合併した意識レベル低下と下肢異常運動の1例
12. 第1回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,東京,9.2-3,2011.
・岩城寛尚,山崎知恵子,永井将弘,野元正弘
医療機器治験実施側としての経験共有と今後の課題
13. 第11回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2011 in 岡山,岡山,9.24-25,2011.
・吉田陽子,山下梨沙子,末丸克矢,山崎知恵子,土居あかね,城徳博子,菊池郁代,永井将弘,荒木博陽,野元正弘
薬学生長期実務実習における模擬体験型治験実習の導入と評価
14. 第5回Movement Disorder Society, Japan,東京,10.6-8,2011.
・M.E.Choudhury,K.Sugimoto,M.Kubo,T.Tamada,Y.Nakao,W.T.Kyaw,N.Nishikawa,M.Nagai,J.Tanaka,
M.Nomoto.
Zonisamide protects 6-OHDA treated dopamine neurons by inducing a dual action on astroglia
15. 第105回日本内科学会四国地方会,香川,11.6,2011.
・岩城寛尚,辻井智明,西川典子,永井将弘,野元正弘
右上肢異常運動で発症した弧発性クロイツフェルト・ヤコブ病の1例
16. The 41st annual meeting of the Society for Neuroscience,Washington,DC,USA, Nov 12-16,2011.
・M.CHOUDHURY,T.TAMADA,Y.NAKAO,M.KUBO,K.SUGIMOTO,J.TANAKA,M.NOMOTO.
Neurotrophic and anti-oxidative effects of zonisamide on 6-OHDA-treated rats.
17. 第29回日本神経治療学会総会,福井,11.17-18,2011.
・辻井智明,久保円,西川典子,永井将弘,野元正弘
Parkinson病患者における腎血流量によるlevodopa血中濃度の影響
・永井将弘,西川典子,辻井智明,野元正弘
Parkinson病治療薬用量の国際比較
・西川典子,永井将弘,辻井智明,久保円,野元正弘
Parkinson病治療薬では治療に難渋したが、zolpidemが奏効したpark2の2例
18. 第7回四国摂食・嚥下障害研究会,愛媛(東温),11.25,2011.
・飴矢美里,田口亜紀,池田健二,三瀬和代,暁清文,岩城寛尚,辻井智明,西川典子,永井将弘,野元正弘
嚥下障害を初発症状としたStiff-person症候群の1例
・辻井智明,岩城寛尚,西川典子,永井将弘,野元正弘
当科で経験した嚥下障害をきたした神経筋疾患
19. 第32回日本臨床薬理学会年会,静岡,12.1-3,2011.
・山下梨沙子,山崎知恵子,土居あかね,城徳博子,岡田明美,西内尚子,吉田陽子,菊池郁代,西川典子,荒木博陽,永井将弘,野元正弘
Phase I Unitを利用した臨床試験の実施支援
20. 第91回日本神経学会中国・四国地方会,高知,12.10,2011.
・辻井智明,岩城寛尚,西川典子,永井将弘,野元正弘
左下肢の異常感覚で発症した悪性リンパ腫の一例
21. 厚生労働省「神経変性疾患に関する調査研究班」平成23年度班会議,東京,12.16-17,2011.
・岩城寛尚,玉木祐子,辻井智明,西川典子,永井将弘,野元正弘
血中尿酸値とパーキンソン病
・西川典子,辻井智明,岩城寛尚,永井将弘,野元正弘
SCA2とMotor Neuronopathy