News

新着情報

第5回基礎と臨床の融合推進プロジェクトにおける研究紹介を開催しました

 令和元年9月12日(木)、臨床第1講義室において、第5回基礎と臨床の融合推進プロジェクトにおける研究紹介を開催しました。基礎と臨床の融合推進プロジェクトとは、基礎系及び臨床系に属する研究者が、相互の研究について理解を深め、学内共同研究の発展につなげるとともに、科研費や共同研究費といった外部資金獲得など、さらなる発展的な研究活動を推進していくためのプロジェクトです。
 今回からのシーズン2では、全5回(9/12、 9/26、 10/2、 10/4、10/10)で臨床系研究室の研究内容紹介を実施します。一つの研究室あたりの紹介時間は15分とエッセンスを凝縮した内容で、臨床の現場にある問題点とその解決策についての提案などを中心に議論がなされました。約50人の参加者が集まり、参加者からの質疑にも答えるなど、相互理解が深まる実りの多い研究紹介となりました。
 

研究紹介者
 整形外科学        三浦 裕正 教授
 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 岡田 昌浩 助教
 肝胆膵・乳腺外科学    坂元 克孝 助教
 糖尿病内科学       大澤 春彦 教授
 精神神経科学       上野 修一 教授
 血液・免疫・感染症内科学 竹中 克斗 教授、 越智 俊元 特任講師

研究紹介の様子
研究紹介の様子
質疑応答の様子
質疑応答の様子