News

新着情報

第16回医科学研究発表会を開催しました【平成30年9月20日(木)】

 平成30年9月20日(木)、医学部創立40周年記念講堂において、第16回医科学研究発表会を開催しました。「医科学研究」とは、研究室配属による研究医の育成を目的とした授業で、医学部医学科の1~4年生に開講しています。
 今年の演題数は40演題で、1演題あたりの発表時間が10分、討論時間3分で行われた発表会には100人を超える参加者が集まりました。
 発表内容は、「がん」や「高次機能」、「脳病態」、「医療情報・疫学」に関するものなど、多岐に及びました。また、参加者からの質疑にも答えるなど、活発な討論が行われ、実りの多い発表会となりました。
 発表者の中から、学生の投票で選ばれた7人が優秀賞を受賞しました。10月15日(月)に行われた表彰式では、満田 憲昭 医学部長から、受賞者に表彰状が授与され、「愛媛大学医学部は、探究心を持った医師を養成しており、引き続き、他の学生の模範となるよう、研究に励んでください。」と祝辞が贈られました。

 受賞者
  4年 武田 遙奈(分子細胞生理学)
  4年 原岡 優子(分子寄生虫学)
  3年 河南 智也(薬理学)
  3年 山下 歩佳(小児科学、地域小児・周産期学)
  3年 山田 真央佳(疫学・予防医学)
  2年 宇佐 英香(分子細胞生理学)
  2年 宇都宮 諒(分子細胞生理学)

発表の様子
発表の様子
討論の様子
討論の様子
表彰式の様子
表彰式の様子
表彰式後の記念撮影
表彰式後の記念撮影