News

新着情報

生成AI活用法等に関する講演会を開催しました

令和7年11月17日(月)、医学部40周年記念講堂において、愛媛大学大学院理工学研究科理工学専攻情報システム工学の王森レイ(おうしんれい)先生をお迎えし、「生成AI活用法等に関する講演会」を開催しました。本講演会は、医学部学生、教職員を対象として開催したものです。

開会にあたり、羽藤直人医学系研究科長から挨拶と講師の紹介があり、その後「生成AIってなに?その活用方法について」と題して王先生による講演が始まりました。

講演では、生成AIの歴史や課題、最新情報や日常業務への活用方法について、多くの話題が取り上げられ、多数の参加者が熱心に耳を傾けていました。また、講演後の質疑応答では、研究活動や、附属病院での診療業務への生成AIの導入について、参加者から多くの質問があり、生成AIに対する関心の高さがうかがえました。

医学部では、今後も生成AI等について学ぶ機会を積極的に設け、活動を推進してまいります。