News

新着情報

市民公開講座「ブルーリボンキャラバンもっと知ってほしい大腸がんのことin東温」を開催しました【12月5日(土)】

 平成27年12月5日(土)に,医学部附属病院基礎第3講義室で,市民公開講座「ブルーリボンキャラバンもっと知ってほしい大腸がんのことin東温」を開催し,約210人が参加しました。

 「大腸がん」は毎年10万人以上が新たに診断される身近ながんの1つです。今回の講座では,当院の医師・看護師が「大腸がん」の最新の治療や予防法について講演しました。
 まず,消化管・腫瘍外科学の渡部祐司教授から開会の挨拶があり,その後,当院の5人の医師・看護師が講演しました。講演では,大腸がんの予防法や最新の診断や検査,外科的治療や薬物療法等について話があり,大腸がんは早期の段階では自覚症状がほとんどないこと,手術後の5年生存率が7割と他のがんに比べ高いこと,早期発見のために定期的ながん検診が重要であること等,来場者は最新かつ正しい情報を聴き,理解を深めました。
 講演後のQ&Aコーナーでは,多数の質問があり,来場者の関心の高さが伺えました。また,大腸がんの検査・治療に使用する最新機器を展示したブースにもたくさんの人が足を運び,定員を上回る来場者で会場は熱気に包まれました。
 当院では,今後も公開講座等を通じ,地域の皆様の関心の高いテーマについて正しい情報を発信していきます。

渡部教授の開会挨拶
渡部教授の開会挨拶
講演の様子
講演の様子
講演後のQ&Aコーナー
講演後のQ&Aコーナー
最新医療機器等の展示ブース
最新医療機器等の展示ブース