愛媛大学大学院医学系研究科 地域救急医療学講座

文字サイズ大中小  
検索

地域救急医療学講座は、地域医療向上の支援を目的としています。

八幡浜市立病院八幡浜・大洲圏域では医師不足が深刻化しており、八西地区(八幡浜市・伊方町)の唯一の二次救急医療機関である市立八幡浜総合病院でも勤務医の減少から診療機能が低下し地域住民のニーズに応えられない状況となったため、愛媛県は八幡浜・大洲圏域を地域医療再生計画の対象地域とし、愛媛大学医学系研究科に地域救急医療に関する寄附講座を設立しました。そして現在は八幡浜市の寄付講座として引き継がれています。本講座は市立八幡浜総合病院内に地域サテライトセンターを置き地域医療を支援すると同時に、地域救急医療に従事する医師の養成、医学生・研修医の教育・指導、地域救急医療向上のためのシステムの研究・開発を行っています。

地域救急医療学講座「地域サテライトセンター」とは

地域サテライトセンターとは、大学・大学院から地理的に離れた場所に設置された教育の場です。地域救急医療学講座地域サテライトセンターは、八幡浜地域の救急医療を支援するため八幡浜市の寄付により開設されています。その他、地域サテライトセンターでは医師の育成・確保、救急医療に関する教育・研究などに従事し、医学部生・研修医を市立八幡浜総合病院へ派遣、現地で教育・指導を行います。