Course introduction
講座紹介
病因・病態領域
脳神経外科学

「今」と「未来」の
患者さんのために
脳神経外科は、疾患の治療を通じて、機能温存・改善を図り、患者さん・ご家族の人生・生活に大きな関わりをもつ分野です。診療面においては、外科手術に代表される顕微鏡手術に加えて、カテーテルを用いる血管内治療や神経内視鏡・外視鏡といった鏡視下手術の分野で、新たな機器の導入や発展で大きく進歩する可能性を秘めています。また、扱う疾患についての理解と現状の診療における限界に対して、必要なプロセスを検討して、以下の各領域で現実的に取り組んでいます。脳腫瘍に関する遺伝子的アプローチと最新治療の開発、脳血管障害の病態解析のための新たな手段の開発と応用、脊椎・脊髄疾患の最新治療、先進的な画像技術の開発と応用、疾患病態の可視化を目指した統合と臨床応用、脳科学によって示された脳機能の解析、統合的な脳内ネットワークの理解・解明などです。
【講座問い合わせ先】
病因・病態領域 脳神経外科学 〒791-0295 愛媛県東温市志津川454
TEL:089-964-5111 / FAX:089-960-5132
公式HP http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/neurosurgery/