Admission policy

手術手技向上研修

Cadaver Surgical Training

手術手技向上研修について

 

愛媛大学における手術手技研修

愛媛大学医学部では、平成24年に手術手技研修ガイドラインが作成される以前から、臨床解剖実習と称して臨床医が解剖を行っていました。現在の手術手技センターの中核となる専用研修室は、平成21年にはほぼ現在の形が出来上がり、平成22年度の学内教育改革促進事業予算により機器の整備が行われました。その後、ガイドラインに沿って準備が行われ、平成25年12月に手術手技センターが開所しました。

現在は、主に9月から翌3月にかけて、医学系研究科16講座の協力により手術手技研修を実施しています。研修は50名以上が参加する大規模なものから、小規模な研修を多数開催するなどさまざまな形態で実施しており、外科講座だけでなく、内科講座も積極的に内視鏡、カテーテル、研修医教育を行っています。また、複数の診療科による共同研修も開催しています。

 

手術手技研修の研修料金

研修に参加する際、研修料は以下の通り定められています。

 

機器リース 医師

(歯科医師を含む)

(実技)

医師

(歯科医師を含む)

(見学)

研修医

(実技)

研修医、医療従事者

(見学)

1日相当 あり 40,000円 10,000円 10,000円 4,000円
なし 20,000円 5,000円 5,000円 2,000円

※半日の場合は上記の半額となります。なお、Student Doctorの研修料は無料です。

※上記以外に実費が必要な場合は、上記研修料に加算して徴収する場合があります。

 

Cadaver Surgical Training

実践的な手術手技向上研修事業

本事業は平成24年から、厚生労働省「実践的な手術手技向上研修事業」の支援を受け実施されています。

手術手技研修の実施予定

 

開催日 セミナー名 開催講座
2024年度
2024/5/22 脳死肝移植全肝摘出手技研修 肝胆膵・乳腺外科学
2024/6/2 第1回愛媛膝周囲骨切り術カダバーサージカルトレーニング 整形外科学
2024/6/8 心臓血管呼吸器外科手術手技トレーニング 心臓血管・呼吸器外科学
2024/6/15 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術の実習 産科婦人科学
2024/6/21~23 第1回愛媛脊椎内視鏡カダバートレーニング 整形外科学
2024/6/27 口腔顎顔面外科領域の手術手技トレーニング 口腔顎顔面外科学
2024/9/3 愛媛大学眼科CSTセミナー 眼科学
2024/9/5 愛媛大学眼科CSTセミナー 眼科学
2024/9/28 愛媛大学産婦人科CSTセミナー 産科婦人科学
2024/10/6 外傷手術手技トレーニング 救急医学
2024/10/20 泌尿器科手術の技術向上のための献体を用いた手術手技研修 泌尿器科学
2024/10/26 第1回足の外科手技セミナー 整形外科学
2024/11/9 産婦人科開腹手術研修 産科婦人科学
2024/11/16~17 第14回愛媛大学脳神経外科微小解剖セミナー 脳神経外科学
2024/11/23~24 第11回愛媛脳外科耳鼻科ジョイントセミナー 脳神経外科学・耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
2024/11/30 第1回愛媛大学Revision THA手術手技セミナー 整形外科学
2024/12/25 愛媛大学消化器腫瘍外科手技セミナー 消化管・腫瘍外科学
2025/1/24 研修医のためのキャダバートレーニング 総合臨床研修センター
2025/1/26 循環器内科の侵襲的手術手技習得や向上を目的としたカダバートレーニング 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学
2025/2/11 第6回愛媛耳鼻CSTセミナー 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
2025/2/15 第6回愛媛耳鼻CSTセミナー 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
2025/2/16 第6回愛媛耳鼻CSTセミナー 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
2025/3/16 口腔顎顔面領域手術手技トレーニング(気管切開・インプラント関連手術を中心に) 口腔顎顔面外科学