Course introduction
講座紹介
戦略型寄附講座
地域救急医療学

八幡浜・大洲圏域の
救急体制の維持
八幡浜・大洲圏域では医師不足が深刻化し、八幡浜圏域の唯一の二次救急医療機関である市立八幡浜総合病院でも勤務医の減少から診療機能が低下したため、愛媛県は八幡浜・大洲圏域を地域医療再生計画の対象地域とし、愛媛大学医学系研究科に地域救急医療に関する寄附講座を設立しました。
そして現在は八幡浜市の寄付講座として引き継がれています。本講座は市立八幡浜総合病院内に地域サテライトセンターを置き地域医療を支援すると同時に、地域救急医療に従事する医師の養成、医学生・研修医の教育・指導、地域救急医療向上のためのシステムの研究・開発を行っています。
【講座問い合わせ先】
寄附講座 戦略型寄附講座 地域救急医療学講座 〒796-8502 八幡浜市大平1番耕地638番地
TEL:0894-24-5127 / FAX:0894-24-5127
公式HP http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/community.emer/