Course

分子病理学

Course introduction

講座紹介

病因・病態領域
分子病理学

病理学の教育、骨代謝、

エピジェネティクスを

中心とする研究および

病理専門医の養成を

附属病院病理診断科

(病理部)と行っています。

愛媛大学大学院医学系研究科分子病理学講座は、昭和48年4月、愛媛大学医学部開設当時、先発7講座の一つとして開講しました。当初より、実験的乳がんなどの実験病理学および地域関連病院の病理診断、病理解剖などの診断病理学を精力的に行ってまいりました。平成22年6月1日より、神戸大学大学院医学研究科分子病理診断学分野の特命教授であった北澤荘平が、三代目の教授として着任し、病理学の教育・診断・研究の更なる充実を目指しスタートいたしました。教育、病理学研究、病理診断(病理解剖と組織細胞診断、分子病理診断)を常に三本の柱として、附属病院病理診断科(病理部)と協力して若手研究者の育成、病理専門医の養成を行っています。

【講座問い合わせ先】

病因・病態領域 分子病理学 〒791-0295愛媛県東温市志津川454
TEL:089-960-5265 / FAX:089-960-5267
公式HP http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/pathology1/

Research content

研究内容

  • 破骨細胞を中心とした骨代謝研究

破骨細胞形成に関わる遺伝子の発現調節領域と種々の転写調節因子についての研究。

  • DNAのメチル化を中心とするエピジェネティクス

塩基配列特異的にDNAのメチル化を組織化学的に検出する新たな手法の開発。

  • 癌の分子生物学

癌の組織検体を用いて、遺伝子異常、エピジェネティクス異常についての詳細を検討。

  • 個体レベルの遺伝子機能解析

遺伝子改変や編集により作成したマウス個体で、骨病変、器官形成に関わる変化検討。

  • 新規遺伝子疾患の分離同定

CREB遺伝子異常による新規遺伝子病の発見。

Main achievements

主な実績

  • sFRP4-dependent Wnt signal modulation is critical for bone remodeling during postnatal development and age-related bone loss. Ryuma Haraguchi, Riko Kitazawa, Kiyoshi Mori, Ryosuke Tachibana, Hiroshi Kiyonari, Yuuki Imai, Takaya Abe, Sohei Kitazawa, Scientific Repots, 2016 Apr 27;6:25198. doi: 10.1038/srep25198.
  • Novel GLI3 variant causing overlapped Greig cephalopolysyndactyly syndrome (GCPS) and Pallister-Hall syndrome (PHS) phenotype with agenesis of gallbladder and pancreas. Ito S, Kitazawa R, Haraguchi R, Kondo T, Ouchi A, Ueda Y, Kitazawa S. Diagn Pathol. 2018 Jan 3;13(1):1. doi: 10.1186/s13000-017-0682-8.
  • Growth plate-derived hedgehog-signal-responsive cells provide skeletal tissue components in growing bone. Haraguchi R, Kitazawa R, Imai Y, Kitazawa S. Histochem Cell Biol. 2018 Jan 22. doi: 10.1007/s00418-018-1641-5.
  • Pathologic conditions of hard tissue: role of osteoclasts in osteolytic lesion. Kitazawa R, Haraguchi R, Fukushima M, Kitazawa S. Histochem Cell Biol. 2018 Jan 22. doi: 10.1007/s00418-018-1639-z.
  • Morphology-oriented epigenetic research. Kitazawa S, Haraguchi R, Kitazawa R. Histochem Cell Biol. 2018 Jul;150(1):3-12. doi: 10.1007/s00418-018-1675-8.
  • Activation of protein kinase C accelerates murine osteoclastogenesis partly via transactivation of RANK gene through functional AP-1 responsive element in RANK gene promoter. Kitazawa R, Kinto-Shibahara S, Haraguchi R, Kohara Y, Kitazawa S. Biochem Biophys Res Commun. 2019 May 27. pii: S0006-291X(19)31040-X. doi: 10.1016/j.bbrc.2019.05.144.
  • Recent Insights into Long Bone Development: Central Role of Hedgehog Signaling Pathway in Regulating Growth Plate. Haraguchi R, Kitazawa R, Kohara Y, Ikedo A, Imai Y, Kitazawa S. Int J Mol Sci. 2019 Nov 20;20(23). pii: E5840. doi: 10.3390/ijms20235840.

Educational materials

教育に関する資料

Staff introduction

スタッフ紹介

分子病理学 教授 北澤 荘平
分子病理学 教授
北澤 荘平

教授からのメッセージ


分子病理学講座では、附属病院病理診断科(病理部)と協力しながら、附属病院および地域関連病院の病理診断、病理解剖を行っています。病理専門医を目指しながら医学博士の取得を目指して大学院生が研究活動を行っています。学部学生への研究指導もこれまで活発に行っており、学部学生を筆頭著者とする英語論文もこれまでに14編出ています。診断、教育、研究という医学部での厳しい環境の中で、常に新たな研究課題、新規疾患の発見、稀少症例の報告などスタッフ一丸となって頑張っています。

スタッフ紹介