Course introduction
講座紹介
病因・病態領域
分子病理学

病理学の教育、骨代謝、
エピジェネティクスを
中心とする研究および
病理専門医の養成を
附属病院病理診断科
(病理部)と行っています。
愛媛大学大学院医学系研究科分子病理学講座は、昭和48年4月、愛媛大学医学部開設当時、先発7講座の一つとして開講しました。当初より、実験的乳がんなどの実験病理学および地域関連病院の病理診断、病理解剖などの診断病理学を精力的に行ってまいりました。平成22年6月1日より、神戸大学大学院医学研究科分子病理診断学分野の特命教授であった北澤荘平が、三代目の教授として着任し、病理学の教育・診断・研究の更なる充実を目指しスタートいたしました。教育、病理学研究、病理診断(病理解剖と組織細胞診断、分子病理診断)を常に三本の柱として、附属病院病理診断科(病理部)と協力して若手研究者の育成、病理専門医の養成を行っています。
【講座問い合わせ先】
病因・病態領域 分子病理学 〒791-0295愛媛県東温市志津川454
TEL:089-960-5265 / FAX:089-960-5267
公式HP http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/pathology1/