お問い合わせ
Results

業績

イメージ:業績

2023年 その2(学会発表、講演、研究助成、受賞)

2023年業績 その2
■ 学会・研究会発表
国内学会(全国)
国内学会(地方会)
講演
研究助成
受賞
論文、国際学会発表は2023年業績 その1をご覧下さい。

 

学会発表(国内)
国内学会(全国)

1. 赤坂匠, 清水輝彦, 竹本拓正, 細川浩平, 徳永伸子, 桐山郁子, 酒井伸也, 菅原敬文, 他  肺原発悪性黒色腫と考えられた1例 第59回日本医学放射線学会秋期臨床大会(2023.9, 徳島)

2. 岩野祥子, 平塚義康, 井上武, 石丸良広, 村上忠司, 森千尋, 西山香子, 三木均, 他. クリオピリン関連周期熱症候群の脳MRI所見 Magnetic Resonance Imaging Findings in a patient with Cryopyrin-associated periodic syndrome. 第52回日本神経放射線学会(2023. 2, 東京)

3. 浦岡 大知,松田 恵,津田 孝治,城戸 輝仁,他.原発性胃癌と鑑別が困難であった乳癌胃転移の1例.第36回日本腹部放射線学会(2023.6, 仙台)

4. 浦岡 大知,松田 恵,田邊 裕貴,末国 宏,西山 光,城戸 輝仁,他.4D-simiarity filterを用いた低線量での乳腺dynamic CTによる乳癌病変の評価について.第59回日本医学放射線学会 秋季臨床大会(2023,9 徳島)

5. 浦島雄介 菊池翔太 小林祐介 越智仁美 渡部笑麗 清家翔平 梶原誠 松田健 菊池恵一. 非小細胞肺癌再発に対する根治的放射線治療の検討.秋季臨床大会 9/15-17 徳島

6. 上津孝太郎, 河内義弘, 高田紀子, 靏岡慎太郎, 城戸輝仁. 当院における前立腺癌に対するVMAT治療の初期経験について. 日本放射線腫瘍学会第36回学術大会(2023.11, 横浜)

7. 大原健太郎, 吉田和樹, 北村拓也, 細川貴晶, 岡田知久, 田邊裕貴, 川口直人, 城戸倫之, 城戸輝仁. Differentiating cardiac amyloidosis from hypertrophic cardiomyopathy using myocardial atrial strains derived from cardiac MRI. 第59回日本医学放射線学会秋季臨床大会(2023. 9, 徳島)

8. 大原健太郎, 吉田和樹, 田邊裕貴, 西山光, 森川友郎, 福山直紀, 城戸倫之, 城戸輝仁. 超解像深層学習(SR-DLR)による再構成技術が 負荷心筋ダイナミックCT灌流画像に与える影響. 第97回日本心臓血管放射線研究会(2023. 7, 大阪)

9. 岡田知久、川口直人、宮川正男、吉田和樹、小川遼、田邉裕貴、中村壮志、城戸倫之、城戸輝仁. デジタルPET/CTによる大血管炎の活動性評価. 第33回日本心血管画像動態学会(2023.1,岡山)

10. 岡田知久、村田 亮洋、川口直人、大西恭平、石村隼人、宮川正男、城戸輝仁. 半導体PET/CTにおける大型血管炎活動性の評価. 第63回日本核医学会学術総会(2023.11, 大阪)

11. 川口直人、福山直紀、北村拓也、年森亘、高門政嘉、城戸輝仁. 肝動脈瘤の総胆管内穿破に対して動脈塞栓術を施行した1例. 第52回 日本IVR学会総会 (2023.5, 高知)

12. 川口直人、宮川正男、岡田知久、井上武、城戸輝仁. N-13 アンモニア PETの Global MFR 低下は何を意味するか?. 第33回日本心臓核医学学会総会 (2023.6, 長崎)

13. 菊池隆徳、安原美文、戸井孝行、尾原麻耶.当院での認知症診断における統計画像解析.第77回国立病院総合医学会(2023/10/21 広島)

14. 北村拓也.演題:経皮的異物除去を行なった2例.2023/7/15 第8回日本穿刺ドレナージ研究会

15. 河内義弘, 靍岡慎太郎, 高田紀子, 上津孝太郎, 城戸輝仁. 腔内照射を施行した後期高齢者子宮頸癌の治療成績の検討. 小線源治療部会第25回学術大会(2023. 5, 神戸)

16. 河内義弘, 靍岡慎太郎, 上津孝太郎, 窪田光, 高田紀子, 城戸輝仁. 子宮頸癌IVB期に対する放射線治療成績の検討. 日本放射線腫瘍学会第36回学術大会(2023. 12, 横浜)

17. 小林彩, 森千尋, 村上忠司, 石丸良広, 井上武. 卵管膨大部に生じたpolypoid endometriosisの1例. 第36回日本腹部放射線学会(2023.6,宮城)

18. 小林彩, 平塚義康, 井上武, 他. 子宮筋層腫瘤の像を呈した子宮腺肉腫の1例. JSAWI第24回シンポジウム(2023.9,兵庫)

19. 酒井伸也,細川浩平,桐山郁子,徳永伸子,清水輝彦,酒井伸也,菅原敬文.慢性高血糖下のFDG-PET/CTの悪性腫瘍検出能についての検討. 第63回日本核医学会学術総会 (2023.11, 大阪)

20. 高門政嘉、城戸倫之、小川 遼、中村壮志、城戸輝仁. 従来法息止め2D-LGEと自由呼吸下Image-navigated (iNAVI) 3D-LGEの比較検討. 第33回日本心臓血管動態学会(2023.1,岡山)

21. 高門政嘉、城戸倫之、小川 遼、中村壮志、井上 武、城戸輝仁. 従来法2D-LGEとImage-navigated (iNAVI) 3D-LGEの比較検討. A comparative study of conventional 2D-LGE and image-navigated (iNAVI) 3D-LGE. 第82回日本医学放射線学会総会 (2023.4,横浜)

22. 高田紀子, 宮川正男, 岡田知久, 川口直人, 村田亮洋, 河内義弘, 靍岡慎太郎, 上津孝太郎, 城戸輝仁. 鍼治療部と思われる部位に放射性ヨード集積を呈した甲状腺乳頭癌肺転移の1例. 第59回日本医学放射線学会秋期臨床大会 (2023. 9, 徳島)

23. 高田紀子, 川口直人, 岡田知久, 宮川正男, 村田亮洋, 石村隼人, 大西恭平, 河内義弘, 靍岡慎太郎, 上津孝太郎, 城戸輝仁. Absorbed dose evaluation of Lu-177 octreotate by novel ring-shaped semiconductor SPECT/CT. 第63回日本核医学会学術総会 (2023. 11, 大阪)

24. 髙橋 宣貴, 森 千尋, 大原 健太郎, 小林 彩, 竹田 紫織, 鶴岡 幸太, 岩野 祥子, 高門 政嘉, 平井 邦明, 西山 香子, 平塚 義康, 村上 忠司, 石丸 良広, 井上 武 急速に増大した膵Solid pseudopapillary neoplasmの 1 例.第138回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2023/06/24-06/25)

25. 竹本拓正,細川浩平,赤坂匠,菅原敬文,大亀真一,竹原和宏,寺本典弘.大網,腹膜に多発したmesothelial cystsの一例. 第59回日本医学放射線学会秋季臨床大会 (2023.9, 徳島)

26. 竹本拓正,徳永伸子,赤坂匠,細川浩平,桐山郁子,清水輝彦,酒井伸也,菅原敬文,坂井美佳,寺本典弘.乳癌再発との鑑別が困難であった高異型度漿液性癌の1例. 第63回日本核医学会学術総会 (2023.11, 大阪)

27. 鶴岡幸太, 村上忠司, 岩野祥子, 高門政嘉, 平井邦明, 西山香子, 森千尋, 平塚義康, 石丸良広, 井上武.重症熱性血小板減少症候群の3例.第59回日本放射線学会秋季臨床大会(2023.09, 徳島)

28. Toshimori W. Utility of triple arterial phase images using parallel imaging and compressed sensing reconstruction for gadoxetic acid-enhanced liver MRimaging. 第82回日本医学放射線学会総会

29. 年森亘. 胃異所性膵由来癌の一例. 第36回日本腹部放射線学会

30. 年森亘. 脊髄顆粒細胞腫の一例. 第43回神経放射線ワークショップ

31. 長﨑慧, 神﨑博充, 濱本泰. 著明な体部浸潤を伴う子宮頚癌に対しNAC後化学放射線療法にRotte式アプリケータとオボイドを組み合わせた腔内照射を施行しCRが得られた一例. 小線源治療部会第25回学術大会 (2023. 5 神戸)

32. 中須賀佳央里,吉田和樹,細川貴晶,城戸輝仁,他. マルチモダリティで診断し得た心臓原発悪性リンパ腫の1例. 第96回日本心臓血管放射線研究会 (2023.1,愛媛)

33. 中村壮志. 症例検討・解答. 第43回神経放射線ワークショップ(2023.7, 鹿児島)

34. 東野 博, 松下 皓, 田中 政行, 川条 文隆, 池水 暁彦, 伊田 勝典, 中田 茂, 鹿島 文, 藤枝 裕之, 阿部 充伯. 心電図非同期の胸部CTでみた冠動脈石灰化スライス枚数と心筋血流シンチグラフィの比較. 第33回 日本心臓核医学会総会・学術集会 (2023.6, 長崎)

35. 平田 雅昭, 北村 拓也, 村田 亮洋, 岩野 祥子, 渡邊 良平. スマートデバイスを活用した当院の血管造影室更新における工夫. 第52回日本IVR学会総会 (2023.5 高知)

36. 平田 雅昭, 北村 拓也, 清水俊彦,小坂洋志. スマートデバイスを活用した インターベンション室における工夫. 第32回 脳血管内治療学会中国四国地方会(2023.9 松山)

37. 平塚義康, 三木 均, 市川晴久, 木頭克己. 出生後チアノーゼで発症し、粗大な出血を伴った小児脳腫瘍の一例. 第43回神経放射線ワークショップ.(2023. 7, 鹿児島)

38. 福山直紀、田中宏明、川口直人、城戸輝仁. 小径腎癌に対する_経皮的凍結療法の初期経験. 第1回アブレーション研究会(2023.2,東京)

39. 福山直紀、田中宏明、川口直人、城戸輝仁. Percutaneous cyroablation for small renal carcinoma: Initial experience. 第52回日本IVR学会(2023.5,高知)

40. 細川貴晶, 川上大志, 田邊裕貴, 大原健太郎, 福山直紀, 城戸倫之, 永井啓行, 井上勝次, 山口修, 城戸輝仁. 発作性心房細動症例における心臓CTを用いた左房ストレイン評価の有用性 第96回日本心臓血管放射線研究会 (2023.1 松山)

41. Hosokawa T, Kawakami H, Tanabe Y, Ohara K, Fukuyama N, Kido T, Nagai T, Inoue K, Yamaguchi O, Kido T. Left atrial strain assessment using cardiac computed tomography in patients with paroxysmal atrial fibrillation. 第82回日本医学放射線学会総会 (2023.4 横浜)

42. 細川貴晶, 吉田和樹, 田邊裕貴, 西山光, 森川友郎, 福山直紀, 川口直人, 城戸倫之, 藤澤友輝, 川上大志, 井上勝次, 池田俊太郎, 山口修, 城戸輝仁. 発作性心房細動症例における心臓CTを用いた簡易手動左房長軸ストレイン(FM-LALS)の有用性第97回日本心臓血管放射線研究会 (2023.7 大阪)

43. 細川貴晶,吉田和樹,田邊裕貴,西山光,森川友郎,福山直紀,川口直人,城戸倫之,城戸輝仁. 心臓CTにおけるfast manual left atrial long-axis strainの有用性 第17回SCCT研究会 (2023.9 東京)

44. 細川貴晶, 吉田和樹, 西山光, 鳥谷英貴, 遠藤佑夏, 玉井文明, 森川友郎, 福山直紀, 田邊裕貴, 城戸倫之, 中野翔太, 城戸輝仁. 心筋用にチューニングしたモデルベース逐次近似再構成法を用いた遅延造影CT評価 第59回日本医学放射線学会秋季臨床大会 (2023.9 徳島)

45. 牧田憲二、濱本泰、神崎博充、長﨑慧、城戸輝仁ら. Impact of Timing of Radium-223 on Survival in Patients With Bone Metastatic Castration-Resistant Prostate Cancer. 第82回 日本医学放射線学会総会(2023年4月 神奈川)

46. 牧田憲二、濱本泰、長﨑慧、神崎博充ら. 口腔癌術後化学放射線治療の検討. 第59回 日本医学放射線学会秋季臨床大会(2023年9月 徳島)

47. 牧田憲二、濱本泰、神崎博充、長﨑慧ら. Scoring system for the patients with bone metastatic lung cancer treated with palliative radiotherapy. 第61回 日本癌治療学会学術集会(2023年10月 神奈川)

48. 牧田憲二、濱本泰、長﨑慧、神崎博充ら. 食道癌IMRT中の心臓体積減少による心臓/左冠動脈領域の潜在的過剰線量リスク. 第36回 日本放射線腫瘍学会 学術大会(2023年11月 神奈川)

49. 村田亮洋、岡田知久、高田紀子、川口直人、城戸輝仁. 半導体デジタルPET/CTを用いた脳悪性腫瘍のFDG集積の検討. 第63回日本核医学会学術総会(2023.11.16, 大阪)

50. 森川友郎, 吉田和樹, 山本雄太, 細川貴晶, 田邉裕貴, 西山光, 城戸輝仁. Four-dimensional Similarity Filterを用いた、新しい低線量CT-perfusion撮像法の妥当性に関する研究. 第17回SCCT研究会(2023.09 東京)

51. 山本尚幸.原子力災害時のオンサイト医療.日本災害医学会パネルディスカッション(2023 .3.盛岡)

52. 山本尚幸.福島第一原子力発電所事故による放射線被ばくのレベルとその影響  ―UNSCEAR 2021/2022報告書を中心としてー. 日本医学放射線学会総会 教育講演(2023 .4.横浜)

53. 山本尚幸.オンサイト医療の概念と私たちの取り組み.日本放射線看護学会第12回学術集会交流集会(2023.9.長崎)

54. 横井敬弘, 石丸良広,  岩野祥子, 村田亮洋, 平井邦明,平塚義康, 井上武. 透析シャント狭窄に対する薬剤コーティングバルーンカテーテルを用いた経皮的血管形成術の治療成績の検討. 第52回日本IVR学会総会(2023. 5, 高知)

55. 吉田和樹,細川貴晶,山本雄太,西山光,大原健太郎,桑原奈都美,田邊裕貴,城戸倫之,中野翔太,城戸輝仁. 遅延造影CTにおける心筋用モデルベース逐次近似再構成法(MBIR)の有用性. 第27回 Beyond Angiography Japan (2023.3. 福岡)

56. 今野伸樹、小杉崇、斉藤哲雄、小西憲太、原田英幸 、鹿間直人 、髙橋健夫 、小出雄太郎 、永倉久泰、田中修、川本晃史 、関井修平、和田優貴 、窪田光、山田和成、中村直樹. 有痛性非骨転移腫瘍に対する8Gy単回照射の有効性の検討. 日本放射線腫瘍学会第36回学術大会(2023. 11, 横浜)

57. 上田亮、山縣文、仁井田りち、仁井田明、平野仁一、三村將. 気分障害におけるGlymphatic system機能不全:拡散MRIを用いた評価. 第51回日本磁気共鳴医学会(2023.9、軽井沢)

58. 佐藤哲也, 寺坂利香, 梶原篤, 周防香津世, 溝田洋子, 城戸智子, 澤頌子, 永吉広和, 田中伸司. 大腸CT検査による便秘と大腸の長さ,右側結腸の割合,及びBMIの関係について. 第51回日本総合健診医学会(2023.1,東京)

59. Haque Hasnine, Matsuda Takuya, Matsuda Megumi, Fuchibe Shotaro, Kido Teruhito. Examination of Lesion Alignment Method in Mammography MRI and Synthetic MRI before and after Contrast 第51回日本磁気共鳴医学会大会(2023年9月、軽井沢)

 

国内学会(地方会)

1. 赤坂匠, 細川浩平, 竹本拓正, 徳永伸子, 桐山郁子, 清水輝彦, 酒井伸也, 菅原敬文, 他 右淡明細胞型腎癌術後に孤立性の大網転移を来した1例 第138回日本医学放射線学会 中国・四国地方会(2023.6, 岡山)

2. 赤坂匠, 徳永伸子, 竹本拓正, 細川浩平, 桐山郁子, 清水輝彦, 酒井伸也, 菅原敬文, 他. EBV関連脾炎症性偽腫瘍の1例 第139回日本医学放射線学会 中国・四国地方会(2023.12, 岡山)

3. 上田瞳. 乳癌の術前化学療法中にG-CSF (Granulocyte Colony Stimulating Factor) 関連血管炎を発症した一例. 第139回日本医学放射線学会中国・四国地方会 (2023. 12, 岡山)

4. 上野竜太朗、多保康平、田邊裕貴、中村壮志、井手香奈、城戸倫之、城戸輝仁、画像検査が診断に有用であった肝円索膿瘍の1例、第139回日本医学放射線学会中国・四国地方会

5. 宇田晃一郎, 吉田和樹, 森川友郎, 細川貴晶, 田邊裕貴, 福山直紀, 川口直人, 城戸倫之, 城戸輝仁, 他.成人期に診断された左冠動脈起始異常に対して、包括的心臓CT検査が有用であった一例.第138回日本医学放射線学会中国・四国地方会.(2023.6 岡山)

6. 遠藤佑夏. 日本紅斑熱の1例. 第138回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2023.6, 岡山)

7. 大原健太郎, 平塚義康, 高門政嘉, 平井邦明, 西山香子, 森千尋, 村上忠司, 石丸良広, 井上武. 交通事故を契機に診断された頸髄髄内病変. 第36回中国・四国NR研究会(2023. 5, 岡山)

8. 大原健太郎, 平塚義康, 岩野祥子, 高門政嘉, 平井邦明, 西山香子, 森千尋, 村上忠司, 石丸良広, 井上武. 発熱を伴う脳幹部病変. 第37回中国・四国NR研究会(2023. 10, 香川)

9. 小林彩, 井上武. 子宮腫瘤の1例. 第12回中国・四国GUR研究会(2023.5,web)

10. 清家翔平, 越智仁美, 菊池翔太, 渡部笑麗, 梶原誠, 浦島雄介, 松田健, 菊池恵一. 急性硬膜下血腫を生じた内頸動脈ー後交通動脈分岐部破裂動脈瘤の1例. 中国四国地方会 12/8-9 岡山

11. 高門政嘉、石丸良広、岩野祥子、平井邦明、平塚義康、井上 武. 気管支動脈塞栓後に脊髄梗塞を合併した2例. 第36回中国四国IVR研究会 (2023.10,岡山)

12. 竹本拓正,桐山郁子,赤坂匠,細川浩平,徳永伸子,清水輝彦,酒井伸也,菅原敬文, 橋根勝義,阿部千恵,寺本典弘.副腎平滑筋腫の一例.第138回日本医学放射線学会中国・四国地方会 (2023.6, 倉敷)

13. 竹本拓正,清水輝彦,赤坂匠,細川浩平,徳永伸子,桐山郁子,酒井伸也,菅原敬文, 多田航生,藤本悦子,寺本典弘.早期濃染を示した子宮体癌(粘液性癌)術後の膀胱転移の1例.第139回日本医学放射線学会中国・四国地方会 (2023.12, 岡山)

14. 玉井文明, 浦岡大知, 松田恵, 年森亘, 海老原るい, 城戸輝仁, 他. 稀なG-CSF産生子宮体癌の一例. 第139回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2023.12. 岡山)

15. 徳永伸子,竹本拓正,赤坂匠,細川浩平,桐山郁子,清水輝彦,酒井伸也,菅原敬文,吉田功.悪性リンパ腫の疑いでPET/CT撮影後に判明した梅毒の1例.第57回日本核医学会中国・四国地方会(2023.6, 倉敷)

16. 福山直紀. 総胆管内穿破に対してTAEを行った肝動脈瘤の出血症例. 第16回愛媛IVR研究会(2023.3,松山)

17. 福山直紀、川口直人、村田亮洋、遠藤佑夏、多保康平、浦岡大知、年森亘、安念優、大下宗亮、城戸輝仁. DP-CAR 術前に preloading coil in plug (p-CIP)法で総肝動脈を塞栓した1例. 第37回中四国IVR研究会(2023.10,岡山)

18. 藤本裕,靍岡慎太郎,河内義弘,高田紀子,上津孝太郎,城戸輝仁.化学放射線療法が奏功した左上顎洞原発リンパ上皮癌の1例.第138回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2023. 6,岡山)

19. 牧田憲二、濱本泰、神崎博充、長﨑慧ら. 当院における塩化ラジウムの治療成績. 第138回 日本医学放射線学会 中国・四国地方会(2023年6月 岡山)

20. 松田 恵、海老原 るい、松田 卓也、浦岡 大知、白石 泰宏、城戸 輝仁 乳腺病変の良悪性診断におけるUltrafast MRIの有用性について 愛媛乳腺疾患懇話会(2023年9月、愛媛)

21. 吉田和樹, 細川貴晶,鳥谷英貴,西山光,田邊裕貴,城戸倫之, 宮﨑慈大,中野翔太,山口修,城戸輝仁. 第43回せとうち心臓CT・MR勉強会 (2023.4.愛媛)

22. 佐藤哲也,藏原一郎,田中伸司,木村浩之,梶原篤,島津成章,玉井貴基,藤原政純,津田昭洋,望月研,髙木駿佑.胃X線検査受診者の現代のH. pylori感染状況について. 第54回日本消化器がん検診学会中国四国地方会(2023.11,徳島)

 

講演

1. 井手香奈.  教育講演「ウイルス性肺炎」. 第59回日本医学放射線学会秋季臨床大会(2023年9月, 徳島,Hybrid)

2. 井手香奈.  薬剤性肺障害の画像診断+α -臨床例を中心に- 胸部画像セミナー in Oita(2023年11月, 大分,Hybrid)

3. 井手香奈.  教育セミナー「びまん性肺疾患」. 第139回日本医学放射線学会秋季臨床大会(2023年12月, 岡山,Hybrid)

4. 上津孝太郎. 前立腺がん放射線治療のABC. 前立腺癌診療スキルアップセミナー(2015.7, 松山)

5. 岡田知久. 心臓限局性サルコイドーシスの臨床的特徴と予後〜大学院4年間のreview〜. 第36回愛媛放射線科医会総会・学術講演会(2023.6, 愛媛)

6. 小川遼:6つの課題に対する人工知能診断学の実装, 第38回松山放射線科医 2023年2月、愛媛

7. 小川遼: 胸部臓器のマクロ解剖, JCR日本放射線科専門医会・医会オンデマンドレクチャー 2023年8月、web

8. 小川遼, 梁川雅弘, 富山憲幸, 城戸輝仁:Initial clinical experience with cardiac CT using dual-source photon-counting CT. Cardiac CT for Interventionalist conference, CIVIT2023 2023年8月、福岡

9. 川口直人. Non-invasive imagingで評価する冠微小循環障害. 第87回 日本循環器学会学術集会ランチョンセミナー(2023.3, 福岡)

10. 川口直人. 半導体 SPECT 装置を用いた心臓核医学. 第63回 日本核医学会学術総会(2023.11, 大阪)

11. 川口直人. 新たな核医学の潮流〜当院でのStarGuideの使用経験〜. 第63回 日本核医学会学術総会ランチョンセミナー(2023.11, 大阪)

12. 城戸倫之. 心筋バイアビリティを再考する. 第122回日本循環器学会中国・四国合同地方会 シンポジウム (2023. 6, 愛媛)

13. 城戸倫之. 心アミロイドーシス MRIの読影の基本. 心アミロイドーシスの画像診断 教育講演(2023. 8, 東京)

14. 城戸倫之. CMR における圧縮センシングの活用 Cine MRI. SCMR Japan WG Seminar 2023 教育講演 (2023. 8, 東京)

15. 城戸倫之. Coronary MRA. SCMR Japan WG Seminar 2023 教育講演 (2023. 8, 東京)

16. 城戸倫之. 心臓MRIで診る様々な心筋症. 第59回日本医学放射線学会秋季臨床大会 リフレッシャーコース (2023. 9, 徳島)

17. 城戸倫之. 『今さら聞けない心臓MRIのキホン』. 第51回日本磁気共鳴医学大会 ランチョンセミナー(2023. 9, 長野)

18. 城戸倫之. MRI perfusionでどこまで診断できるか PCI Optimization by Physiology and Imaging 2023 シンポジウム(2023. 10, WEB)

19. 城戸倫之. 心不全診療に伴走する心臓MRI. 第9回明日からの循環期診療を考える会 特別講演 (2023. 11, 大阪)

20. 城戸倫之. 心臓MRIでココが診たい. 第5回愛媛MRI研究会 特別講演 (2023. 12, 愛媛)

21. 窪田光. 組織内照射併用腔内照射(ハイブリッド)概要. 第25回小線源治療部会 (2023.5, 神戸)

22. 中村壮志. 中枢神経(各論)の画像診断. 第138回日本医学放射線学会中国・四国地方会教育セミナー(2023.6, 倉敷)

23. 平塚義康.日常診療で遭遇する中枢神経領域の非腫瘍性疾患の画像診断.第31回CT・MR研究会えひめ.(2023. 2, Web)

24. 平塚義康.地域における原子力災害医療について.令和4年度宇和島圏域災害医療対策会議.(2023. 2, 宇和島)

25. 平塚義康. 放射線の基礎. 愛媛県原子力災害医療基礎研修.(2023. 9, Web)

26. 平塚義康. 放射線の影響. 愛媛県原子力災害医療基礎研修.(2023. 9, Web)

27. 山本尚幸.原子力災害時の避難退域時検査及び簡易除染.令和4年度鹿児島県原子力災害時医療研修(2023.1.鹿児島)

28. 山本尚幸.汚染者の簡易除染.令和4年度佐賀県原子力災害医療基礎研修(2023.1.唐津)

29. 山本尚幸.緊急被ばく医療とRI取扱施設での放射線事故. 令和4年度被ばく傷病者への対応のための研修(2023.2.名古屋)

30. 山本尚幸.原子力災害医療の総論. 令和4年度滋賀県原子力災害対応要員のための基礎研修(2023.3.長浜)

31. 山本尚幸.緊急被ばく医療とRI取扱施設での放射線事故. 令和4年度被ばく傷病者への対応のための研修(2023.3.那覇)

32. 山本尚幸.緊急被ばく医療とRI取扱施設での放射線事故. 令和4年度被ばく傷病者への対応のための研修(2023.3.大館)

33. 山本尚幸.原子力災害医療. 令和4年度福岡県原子力災害医療に関する研修(2023.3.久留米)

34. 山本尚幸.原子力災害医療の総論. 令和4年度滋賀県原子力災害対応要員のための基礎研修(2023.3.高島)

35. 山本尚幸.安定ヨウ素剤の服用と効果、安定ヨウ素剤の配布方法とその対応.令和5年度安定ヨウ素剤に関する医療従事者向け研修会(2023. 6.Web)

36. 山本尚幸.安定ヨウ素剤の緊急配布. 令和5年度愛媛県原子力災害時の医療活動研修(2023. 8.八幡浜)

37. 山本尚幸.安定ヨウ素剤の服用と効果、安定ヨウ素剤事前配布のための住民説明会の実際.令和5年度鳥取県安定ヨウ素剤に係る医療従事者向け研修会(2023. 8.Web)

38. 山本尚幸.放射線のおはなし.令和5年度身の回りの放射線測定体験教室(2023.8.新居浜)

39. 山本尚幸.放射線総論、原子力災害総論. 令和5年度北海道原子力災害医療研修会(2023.8.小樽)

40. 山本尚幸.病院における汚染傷病者の受入(詳細編). 大間病院2023年度緊急被ばく医療講演会(2023.8.大間)

41. 山本尚幸.放射線の基礎知識と人体への影響、原子力災害医療の基礎知識.令和5年度新潟県安定ヨウ素剤緊急配布要員養成研修会(2022.9.Web)

42. 山本尚幸.放射線に関する総論、原子力災害時の避難退域時検査および簡易除染.令和5年度北海道原子力災害医療研修会(2023.9.札幌)

43. 山本尚幸.安定ヨウ素剤の服用と効果.令和5年度新潟県安定ヨウ素剤緊急配布要員要請研修会(2023.9.柏崎)

44. 山本尚幸.安定ヨウ素剤の服用と効果、安定ヨウ素剤の配布方法とその対応. 令和5年度福井県原子力防災個別研修(2023.9.敦賀)

45. 山本尚幸.避難退域時検査及び簡易除染、放射線測定器及び個人線量計の取扱い.令和5年度福井県原子力防災個別研修(2023.9.敦賀)

46. 山本尚幸.石川県安定ヨウ素剤緊急配布マニュアル.石川県安定ヨウ素剤緊急配布マニュアル説明会(2023.10.羽咋)

47. 山本尚幸.安定ヨウ素剤の服用と効果、安定ヨウ素剤の配布方法とその対応. 令和5年度青森県原子力災害医療に関する実践研修(2023.10.むつ)

48. 山本尚幸.放射線の基礎と防護 他.京都府原子力災害時医療講習会(2023.11.舞鶴)

49. 山本尚幸.京都府の原子力災害時医療体制について、原子力災害医療に対する医療機関の対応.京都府原子力災害時医療講習会(2023.11.京都)

 

研究助成

1. 田邊裕貴. CTストレイン解析を応用した新たな左房機能定量評価法の開発. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究. 2023年4月 – 2026年3月

 

 受賞

1. 岡田知久. 第1回望月賞

2. 平田雅昭. 第52回日本IVR学会総会 優秀ポスター賞