厚生労働省科学研究 (難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業))
平成28-29年度
小児慢性特定疾病児童等自立支援員による相談支援に関する研究
(H28 – 難治等(難)- 一般 – 036)
平成30-32年度
小児慢性特定疾病児童等自立支援事業の発展に資する研究
(H30- 難治等(難)- 一般 – 017)
研究組織(研究代表者及び研究分担者)
研究代表者 | 檜垣 高史 | 国立大学法人 愛媛大学大学院医学系研究科 地域小児・周産期学講座 教授 |
研究分担者 | 掛江 直子 | 国立研究開発法人 国立成育医療研究センター 臨床研究センター 生命倫理研究室 室長 |
三平 元 | 国立大学法人 千葉大学 千葉大学附属法医学教育研究センター 特任講師 |
|
石田 也寸志 | 愛媛県立中央病院 小児医療センター センター長 |
|
髙田 秀実 | 国立大学法人 愛媛大学大学院医学系研究科 小児科学講座 准教授 |
|
落合 亮太 | 公立大学法人 横浜市立大学学術院 医学群 医学研究科 看護学専攻 がん・先端成人看護学 准教授 |
|
滝川 国芳 | 京都女子大学 発達教育学部 教育学科 教授 |
|
及川 郁子 | 学校法人渡辺学園 東京家政大学 短期大学部 教授 |
|
樫木 暢子 | 国立大学法人 愛媛大学 大学院教育学研究科教育実践高度化専攻 准教授 |
|
三沢 あき子 | 公立大学法人 京都府立医科大学 小児科学 講師 |