Course introduction
講座紹介
器官・形態領域
生体構造医学−解剖学・発生学分野(旧名称:解剖学第一講座)

遺伝暗号物質であるRNAの発現と制御の研究から神経発生・脳形成の謎を紐解き、神経疾患の理解や治療を目指す
当講座は、複雑な哺乳類の脳がどのようにして形作られるのかその分子メカニズムの解明に挑戦しています。そのためのアプローチとして、分子生物学的解析手法、遺伝子操作技術、マウスの発生工学、組織学的解析手法、次世代シークエンサーを用いたトランスクリプトーム解析法を駆使した集学的な方法で研究しています。RNAの発現・制御に着目して神経発生や脳形成のメカニズム解明し、さらに原因不明の神経難病や精神疾患の病態の理解や治療を目指すRNA Neurobiology(RNA神経生物学)という新しい研究を展開しています。
【講座問い合わせ先】
器官・形態領域 解剖学・発生学 〒791-0295愛媛県東温市志津川454
TEL:089-960-5230,5231,5232 / FAX:089-960-5233
公式HP http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/anatomy1/