Course

感染防御学

Course introduction

講座紹介

病因・病態領域
感染防御学

感染症から

免疫を理解する

外界と接している皮膚や肺、腸管などの上皮は、強固なバリア機能を維持することにより体内へ外来異物が侵入することから生体を守っています。当講座では、体内に侵入した外来異物に対する免疫応答のしくみについてT細胞に着目した研究を行なっています。細菌感染やアレルギー性皮膚炎など外来異物の侵入を模した実験モデルを用いて、異物を特異的に認識するT細胞のエフェクター機能を調節する分子メカニズムを解明することにより、免疫応答で起こる炎症の制御法を模索しています。また、皮膚の強固なバリア機能を維持するしくみを解明することにより、免疫応答の影響で変化する皮膚の形質を正常化する方策を探索しています。

【講座問い合わせ先】

病因・病態領域 感染防御学 〒791-0295 愛媛県東温市志津川454
TEL:089-960-5274 / FAX:089-960-5275
公式HP https://www.m.ehime-u.ac.jp/school/immunology/

Research content

研究内容

  • T細胞老化が呼吸器感染症に及ぼす影響の解析

T細胞老化が早期に誘導されるモデルマウスを用いて、肺炎球菌の感染に対する免疫応答を解析している。

  • 抗原特異的T細胞感染免疫応答の解析

リステリア感染モデルを用いて、抗原特異的なT細胞感染免疫応答の解析を行っている。

  • アレルギー性皮膚炎の沈静化に関わるT細胞機能を調節する分子に関する研究

T細胞のエフェクター機能の沈静化に関わる分子が、アレルギー性皮膚炎の病態形成の制御においてどのような役割を担っているのかについて明らかにする。

  • 表皮の恒常性維持を調節する分子に関する研究

炎症反応によって表皮の形質はダイナミックに変化する。表皮の恒常性維持にとって重要な役割を担う分子に着目して、表皮の正常な形質を維持する方策を探る。

  • ロタウイルス感染性胃腸炎治療薬の検討

ロタウイルス感染性胃腸炎のモデルマウスを用いて、臨床で使用されている漢方薬の効果を検討している。

Main achievements

主な実績

  • Nabe S, Yamada T, Suzuki J, Toriyama K, Yasuoka T, Kuwahara M, Shiraishi A, Takenaka K, Yasukawa M, Yamashita M: Reinforce the antitumor activity of CD8+ T cells via glutamine restriction. Cancer Sci. 2018 Oct 9. doi: 10.1111/cas.13827, 1-14
  • Yamada T, Nabe S, Toriyama K, Suzuki J, Inoue K, Imai Y, Shiraishi A, Takenaka K, Yasukawa M, Yamashita M: Histone H3K27 Demethylase Negatively Controls the Memory Formation of Antigen-Stimulated CD8+ T Cells. J Immunol. 2019 Feb 15;202(4):1088-1098. doi: 10.4049/jimmunol.1801083.
  • Yamada T, Kanoh M, Nabe S, Yasuoka T, Suzuki J, Matsumoto A, Kuwahara M, Maruyama S, Fujimoto T, Sakisuka R, Yasukawa M, Yamashita M.: Menin Plays a Critical Role in the Regulation of the Antigen-Specific CD8+ T Cell Response upon Listeria Infection. J Immunol. Nov 15;197(10):4079-4089, 2016.
  • Omori-Miyake M, Yamashita M, Tunemi Y, Kawashima M and Yagi J.: In vitro assessment of IL-4- or IL-13-mediated changes in the structural components of keratinocytes in mice and humans. J. Invest.Dermatol. 134: 1342-1350, 2014

Staff introduction

スタッフ紹介

教授からのメッセージ


当講座では特に、代謝やエピゲノムに着目して、T細胞や上皮の機能異常や老化が起こる分子メカニズムを研究しています。一連の研究を通して、免疫応答と上皮応答の両側面から感染症やアレルギー疾患の治療法の開発を目指しています。当講座の研究に興味のある若手諸君の研究への参加を大いに歓迎します。まずは気軽に相談においでください。

スタッフ紹介