Course introduction
講座紹介
戦略型寄附講座
救急航空医療学講座

ドクターヘリを通じて愛媛の救急医療の充実を目指します
本講座は、2017年2月1日に開始となった愛媛県ドクターヘリ事業に合わせて設置された、愛媛県の寄付講座です。愛媛県立中央病院と協働して愛媛県ドクターヘリに搭乗して、救急現場での病院前医療、施設間搬送での搬送中患者管理を行い、救命率の向上、後遺障害の軽減、各地域の救急医療資源の負担軽減を目指します。また、各地の消防機関や病院との症例検討会等を通じて、より効果的なドクターヘリ活用方法を構築していきます。当講座はドクターヘリ事業だけで無く、救急医学講座と完全に融合して、愛媛大学病院救急科の業務、スタッフのsubspeciality科の業務、県下二次救急病院の診療支援も行っています。ドクターヘリ見学を通じて学生へ救急医療やドクターヘリへの興味を喚起しています。ドクターヘリに関わる臨床研究、敗血症や脊髄損傷の基礎研究、救急医療と法律との法学的研究など、多岐にわたる研究活動も行っています。
【講座問い合わせ先】
寄附講座 戦略型寄附講座 救急航空医療学講座 〒791-0295 愛媛県東温市志津川454
TEL:089-964-5111 / FAX:089-960-5131
公式HP https://www.m.ehime-u.ac.jp/school/emer/