愛媛大学医学部附属病院臨床研究支援センターは、全科の専門医師とともに臨床試験を推進します。(センター長 永井 将弘)
実施中の研究
整形外科
承認番号
課題名
2412010
転移性軟部腫瘍の臨床的特徴に関する後ろ向き観察研究
2405011
初診時原発不明転移性骨腫瘍の原発巣同定に要する期間が予後に及ぼす影響に関する後ろ向き観察研究
2403004
人工知能を用いた骨盤正面X線画像からの四肢筋肉量推定
2309005
Navigation systemによる人工膝関節置換術前後の側面kinematicsの評価
2306014
特発性大腿骨頭壊死症に対する転子間弯曲内反骨切り術における矢状面骨切り角度のばらつきと臨床的影響
2208018
骨軟部腫瘍患者におけるがんの既往の臨床的意義に関する後方視的観察研究
2109008
3D-MRI画像構築による軟骨、半月板定量評価を用いた膝関節治療前後の評価
2106021
軟部肉腫患者を対象とした患者背景,治療内容,術後合併症と予後に関する後ろ向き観察研究
2106020
御遺体を用いた四肢関節、筋・靭帯組織の解剖学的、力学的測定および手術手技研究
2105015
Trident IIを用いた人工股関節全置換術(THA)の有効性及び安全性を評価する多施設共同研究
2024A063
人工膝関節置換術における、骨切り方法の違いが臨床成績、X線学的所見に与える影響の観察研究
2023A024
大腿骨遠位部置換型人工関節における膝蓋骨の長期成績(JMOG多機関共同研究)
2023A018
骨軟部肉腫の増殖・転移におけるマクロファージの役割と治療への応用
2022A064
異型紡錘細胞/多形型脂肪性腫瘍(Atypical Spindle cell/ Pleomorphic Lipomatous Tumor)の病理組織学的所見と画像所見の特徴に関して
2006018
骨軟部肉腫患者を対象とした術後合併症発生の危険因子に関する後ろ向き観察研究
2006017
日本小児整形外科学会疾患登録(JPOAレジストリー)
2002012
特定大規模施設における特発性大腿骨頭壊死症(ONFH)の記述疫学に関する研究(「ONFH定点モニタリングシステム」)
2001011
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究
1803008
中高齢者原発性高悪性度悪性骨腫瘍の治療成績に対する研究
-骨軟部肉腫治療研究会(JMOG)多施設共同研究-
1509009
慢性疼痛患者を対象とした心理社会的アプローチの効果
臨床研究の情報公開について
セミナーのご案内
ホームに戻る