演題登録のご案内

演題募集要項

演題応募資格

特に制限はありません。演題登録者は自動的に会員となります。
若手の先生方の積極的な応募を歓迎いたします。

演題登録について

指定の応募フォーム(Wordファイル)にて作成の上、 ファイル名のお名前の箇所に発表者のお名前を記載いただき、事務局宛て(E-mail: ehimeyakuri@gmail.com あるいは liussmzk@m.ehime-u.ac.jp)へお送りください。
指定の応募フォームは以下より、ダウンロードしてください。

演題募集内容

医学、薬学、工学、農学など、臨床応用を目指した自然科学に関する一般演題を広く募集します。

発表形式:口頭発表とし、発表時間7分、質疑応答時間3分を予定しています。また、ポスター発表も実施します。

若手企画:YIAとRookieセッションのお知らせ

Young Investigator Award(YIA)

40歳未満の方を対象としています。学生・教員を問いません。ぜひご応募下さい。

Rookieセッション

学部学生や大学院で、研究を開始したばかりのフレッシュな研究者の方々から、データは不十分かもしれないが、Future Researchプランを含めて、「研究やってます!」との演題発表の経験を積んでいただくことを目的に、これからの研究を応援し、出席のベテランの先生からの助言を頂く企画として「Rookieセッション」を設けました。Best Rookie賞も設けますので、教室の若手研究者、学部生の方はこちらにぜひ応募してください!

演題登録期間

2025年3月12日(水)~6月13日(金)

採択通知

2025年7月中旬(予定)

皆様からの演題登録を心よりお待ちしております!

上部へスクロール