Work-Life Balance
ワークライフバランス

- ホーム
- 医学生・研修医の方へ
- ワークライフバランス
Working in Our Department当教室の働き方
勤務時間は基本的に8時30分から17時15分ですが、ライフステージの変化に応じて、多様な働き方ができるように、勤務時間を希望に合わせて調整しています。かつては、女性医師が出産・育児などのライフイベントを機に離職し、診療のサポートをするようなアルバイト的な働き方をするケースが比較的多かったため、眼科ではキャリアを諦めることなく仕事を続けられるよう、働き方を選択できるシステムを整備しています。愛媛大学医学部附属病院に限らず、市中病院においても常勤での時短勤務を選択できます。これにより、プライベートを大切にしながら医師として着実にキャリアを築いていくことが可能です。

グループ体制による診療
専門分野ごとに 複数の医師が連携するグループ体制で診療を行っています。この仕組みは、診療の質の向上や医師の育成といった面でのメリットとともに、休暇取得や勤務時間が調整しやすく、ワークライフバランスの実現にも貢献しています。
体調不良や家族の事情などで休みが必要になった際にも、他のメンバーと協力し連携することでカバーできています。
お問い合わせ
見学をご希望の方、またはお問い合わせの方は、こちらからお手続きください。
Contact