2024.10.07 イベント

【2月1日(土)】県民公開講座「みんなで学ぼう!アレルギー疾患の最新知識~アレルギーマーチを進行させないために~」を開催

令和7年2月1日(土)にアレルギー疾患に関する県民公開講座を開催します。

アレルギーには、乳幼児期にアトピー性皮膚炎の発症をはじまりとして、成長するにつれて食物アレルギーや気管支喘息、アレルギー性鼻炎など、異なる時期にアレルギー性疾患を発症する「アレルギーマーチ」が起こってしまう場合があります。
今回は、食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎の三つに関する最新知識を皆様へ提供します。

参加費無料、先着140名限定の公開講座となっておりますので、ぜひ以下のリンクからお申し込みください。
※定員に満たない場合、当日参加も可能です。

日時:令和7年2月1日(土) 14:30~16:00(開場は14:00~)
場所:いよてつ髙島屋9階 ローズホール
申込URL:https://forms.office.com/r/dHag5P4wKx

〇プログラム
講演1:アトピーと食物アレルギーの関係 赤ちゃんからアレルギーを予防するには?
   愛媛大学医学部附属病院 小児科 西村 幸士 氏
講演2:身近に潜む気管支喘息 ~貴方のその咳、いつから?~
   愛媛大学医学部附属病院呼吸器センター 加藤 高英 氏
講演3:知っておきたいアトピー性皮膚炎の最新治療
   愛媛大学医学部附属病院 皮膚科 武藤 潤 氏

その他詳細は下記をご確認ください。