2024.08.16
お知らせ
【8月4日(日)】「第17回愛媛こどもの食物アレルギーシンポジウム」を開催しました
2024年8月4日(日)、愛媛県医師会館5Fメインホールにて、第17回愛媛こどもの食物アレルギーシンポジウムが開催され、休日の猛暑にもかかわらず、100名以上の方にご参加いただきました。
本シンポジウムは、愛媛県医師会と愛媛県小児科医会が共催で2006 年から開催されており、毎年中予・東予・南予の3地区の持ち回りで行われています。
講演では、食物アレルギーの基礎知識から始まり、愛媛県における小児食物アレルギーの現状調査、松山市立保育園での食物アレルギー対応の取組、管理栄養士によるアレルギー除去食の解説、アナフィラキシー時の対応とエピペンの使用法など、各専門家の観点から最新の情報を交えた内容をお話いただきました。
更に、今年からの新たな試みとして、「クイズで学ぼう!食物アレルギー」と題し、子どもが参加し学べるイベントを開催したところ、大変好評でした。
また、アレルギーっ子の会「スマイルkids」さんにより、アレルギー配慮食品の備蓄展示を行っていただきました。参加者が直接手にとって見られることで、災害時の備えに繋がる貴重な機会になりました。
本シンポジウムを通して、子ども、保護者、幼稚園、保育園、学校、医療関係者それぞれが、アレルギーについて学び直す機会となり、お互いより親密な連携の輪を構築できました。