第32回 日本臨床薬理学会年会 |
---|
日時:平成23年12月1日(木)~12月3日(土) |
当日の様子 発表 ・PhaseⅠを利用した臨床試験の実施支援 山下梨沙子、山﨑知恵子、岡田明美、橋本裕美、土居あかね、西内尚子、吉田陽子、菊池郁代、 |
瀬戸内国際臨床試験カンファレンス |
---|
日時:平成23年10月15日(土) 場所:愛媛県 にぎたつ会館(公立学校共済組合) |
当日の様子
|
第11回 CRCと臨床試験のあり方を考える会議2011 in 岡山 |
---|
日時:平成23年9月24日(土)~25日(日) 場所:岡山コンベンションセンター・岡山デジタルミュージアム |
発表者とポスター 発表 薬学生長期実務実習における模擬体験型治験実習の導入と評価 吉田陽子、山下梨沙子、末丸克矢、山崎知恵子、土居あかね、城徳博子、菊池郁代、 永井将弘、 荒木博陽、野元正弘 |
大学発産業界行 シーズ(研究成果)探訪vol.58 臨床試験専用病棟開設による臨床 試験の推進 |
---|
山下梨沙子,野元正弘 |
ネットワーク治験における「訪問CRC」の有用性‐愛媛大学病院における検討‐ |
---|
山﨑知恵子,森豊隆志,山下梨沙子,野元正弘 |
サンプリングSDVの導入とデータ品質確保への取り組み ‐治験実施医療機関の視点から‐ |
---|
山﨑知恵子 |
「治験における『過剰/無駄』なQCの実例とその対策」 第4章 様々な立場を経験した医師が「仕方ない」と感じるQC 第1節 医師主導型治験,治験責任医師の経験から必要と感じるQCと不要と考えられるQC -治験責任医師の立場から‐ |
---|
野元正弘,山﨑知恵子 |