令和5年度 愛媛県かかりつけ医等発達障がい対応力向上研修会開催のご案内
お知らせ
2023年12月

かかりつけ医講習会についてお知らせします。
愛媛県内の診療に従事する医師およびコメディカルの方が参加可能です。
以下はご案内です。
地域の医師が、発達障がいの診療や治療、適切な対応などの専門的な研修を受けることにより、診療技術の向上を図り、発達障がい児・者が身近な地域で医療的支援を受けやすくすることを目的とし「愛媛県かかりつけ医等発達障がい対応力向上研修会」を開催します。
この研修会は令和2年度より、国が定める「発達障害専門医療機関ネットワーク構築事業」により、愛媛県が愛媛大学医学部附属病院に委託した事業の一部として実施します。
記
日時 令和6年2月23日(金) 15:45~17:45
会場 愛媛県医師会館 第2会議室 〒790-8585 愛媛県松山市三番町4丁目5-3
日程 15:45 「国精研発達障害支援者研修参加医による伝達講習」
愛媛大学大学院医学系研究科 児童精神医学講座 河邉憲太郎
16:45 グループワーク
「日常診療における発達障害の対応」
愛媛大学附属病院 子どものこころセンターより事例提示
17:45 閉会
【申込方法】
・申し込みURL:
https://forms.gle/sg76fRBDRdGqEyxe7
【申込期限】令和6年2月19日(月)
【注】本研修は、研修終了の修了証書の交付はありません。
参加者名簿作成のため、参加申し込みが必要ですが、研修修了者の情報は公表されません。「日本医師会生涯教育制度」2単位(CC5:1.0、CC72:1.0)及び「日本医師会かかりつけ医機能研修制度 応用研修」1単位の取得が可能です。