令和6年度 愛媛県かかりつけ医等発達障がい対応力向上研修会開催のご案内

かかりつけ医講習会についてお知らせします。

※愛媛県の方のみ参加可能です

地域の医師が、発達障がいの診療や治療、適切な対応などの専門的な研修を受けることにより、診療技術の向上を図り、発達障がい児・者が身近な地域で医療的支援を受けやすくすることを目的とし「愛媛県かかりつけ医等発達障がい対応力向上研修会」を開催します。

この研修会は令和2年度より、国が定める「発達障害専門医療機関ネットワーク構築事業」により、愛媛県が愛媛大学医学部附属病院に委託した事業の一部として実施します。

【日時】 令和7年2月4日(火)18:45~20:30

【会場】 オンラインWeb配信形式(Zoom)

【日程】

18:45 情報提供「県内の5歳児健診について」(15分)

愛媛大学大学院医学系研究科 児童精神医学講座 河邉憲太郎

19:00 講演「自閉スペクトラム症の早期発見とスクリーニング」(75分)

吉川 徹 先生(愛知県尾張福祉相談センター 児童専門監)

座長:愛媛大学医学部附属病院 子どものこころセンター 堀内史枝先生

20:15 質疑応答(15分)

20:30 閉会

【申込方法】

受講を希望される方は、以下のURL(外部サイト)に必要事項を入力しお申込みください。申し込みURLにご記入いただいたメールアドレスにZoomの招待メールをお送します。

※医師・保健師等医療従事者のほか、発達障がい児支援等に携わっておられる方のご参加も歓迎します

 

【申し込みURL】

https://forms.gle/HX22XELyMCfcxVCg8

 

【申込期間】令和7年1月30日(木)※先着100名