Doctorʼs course

博士後期課程(博士)

Top > 看護学専攻 > 博士後期課程(博士)

Course introduction

コース紹介

●地域包括ケア開発学コース

Educational purpose

教育目的

 看護学専攻博士後期課程では、愛媛大学憲章に謳われている「自ら学び、考え、実践する能力と次代を担う誇りをもつ人間性豊かな人材を社会に輩出する」という基本理念に立脚し、地域包括ケアにかかわる看護職のリーダーを養成します。
 少子高齢化が進む中、愛媛県では高齢者人口の割合が全国平均を上回っています。特に中山間部では過疎化と高齢化が進み、高齢化率47.3%と高い自治体もあり、今後もさらに増加することが予想され、地域で暮らす人々の生活の質を維持することが重要な課題となってくると考えられます。
 このような環境の中で、人々が健康で活き活きとした生活を送ることができ、一方では、医療や介護の依存度の高い療養者が地域で安心して生活できることを可能とするためには、地域包括ケアシステムの構築や地域で生活する対象者が抱えている問題を的確にアセスメントし、問題を解決する能力を備えた看護職の育成が急務です。

Educational goals

教育目標

 本課程では、保健・医療・福祉機関、あるいは保健行政機関において地域包括ケアを牽引できる看護職リーダーを育成していくことがそこで働く看護職全体のレベルアップに、ひいては地域に住む人々の生活の質の向上に資すると考え、以下の人材を養成します。

1. 地域包括ケアシステム開発に必要な高度な専門知識を持ち、地域の保健・医療・福祉の全体を俯瞰し、地域や個人が抱える健康課題を科学的に分析・評価し、地域力を活かしながら解決へと導く。

2. 高度な専門知識を活かし、看護実践者として地域包括ケアを牽引し、実践的指導力を発揮して、次世代を担う看護職者を育成する。

Features

特色

1. 一貫した教育方針と充実した指導体制

 本課程では、博士前期課程での基本的な学習の積み上げから、地域包括ケア開発学のより専門的あるいは独創的な看護学研究を発展できるようなカリキュラムの構成になっています。学部教育から博士前期課程、さらには博士後期課程へとカリキュラムの連続性を確保し、それぞれの課程のレベルに応じた教育方法により、地域包括ケアリーダーとなる高度看護職の養成を行います。
 主指導教員1名、副指導教員2名による複数指導体制を原則とし、学生の研究テーマや履修モデル、修了後の進路も考慮し、専門科目、関連科目を系統的かつ計画的に履修できるよう個別に指導・助言を行います。また、学生の経験・適正・能力等に応じた履修指導・研修指導を行い、社会人大学院生など夜間開講の授業の履修を希望する学生には、計画的に必要な単位を履修し、十分な研究指導を受けられるよう注意を払い、必要な助言を行います。

2. 生涯教育のための大学院設置基準第14条に定める
 教育方法の特例の実施

 大学院設置基準第14条では、「大学院課程においては、教育上特別の必要があると認められる場合には、夜間その他特定の時間又は時期において授業又は研究指導を行う等の適切な方法により教育を行うことができる」旨規定され、社会人の就学に特別措置を行うことが配慮されてます。
 これらを踏まえ、本課程では、大学院での履修を希望する社会人に対して本研究科が認めた場合、教育方法の特例による教育を実施しています。このことにより、離職することなく修学し、修了後には、現職機関の看護職者あるいは指導者として働き続けることを可能としています。また、現在の職場をフィールドとして研究活動を実施することにより、将来的に職場の看護実践やケア環境の改善に貢献する素地を造ることや看護実践者として地域包括ケアを牽引し、実践的指導力を発揮して、次世代を担う看護職者を育成することも期待されます。

3. 長期履修制度の実施

 上記特例を活用し職業を有して修業する場合には、3年間の標準修業年限では、必要な単位の取得や博士論文作成に十分な時間をとることが困難な場合が少なくありません。本課程では、希望する学生は長期履修制度を利用することができます。長期履修生の修業年限は4年間とし、3年間の授業料で在籍することができます。長期履修制度の利用は、入学手続き時と1年の2月にも行うことができるため、単位取得の状況や博士論文の進捗状況に合わせて、入学後にも申請することができます。

Research Ethics Code

授業科目

student handbook

学生便覧

Research Ethics Code

研究倫理規程

Master's thesis / research plan

博⼠論⽂・研究計画書

Past thesis themes

過去の論文テーマ一覧

準備中