講演会

第11回CAYA世代対応ネットワーク・妊孕性ネットワークセミナー

2025年04月02日(水)

第11回CAYA世代対応ネットワーク・妊孕性ネットワークセミナー
(令和6年度 第8回愛媛大学がんプロフェッショナル養成インテンシブコース講習会)

日時:令和7年3月29日(土)15:00~17:00
場所:リジェール松山 8階瑞穂(松山市南堀端町2番地3 JA愛媛)+Web配信

 

【開後ご挨拶 15:00~15:10】
国立病院機構 四国がんセンター院長 山下素弘 先生

 

【メディカルスタッフセッション 15:10~15:50(20分×2演題)】
~愛媛県内CAYA世代がん患者さんへの取り組みについて~

座長:国立病院機構 四国がんセンター 乳腺科 医長 髙橋三奈 先生

 

「愛媛大学病院におけるCAYA世代がん患者さんへの相談支援の取り組みと課題」
演者:愛媛大学医学部附属病院 総合診療サポートセンター 塩見美幸 先生

 

「終末期AYA世代の理解と支援」
演者:国立病院機構 四国がんセンター 心理支援室 井上実穂 先生

 

【特別講演 15:50~16:50】

座長:愛媛大学大学院医学系研究科 産科婦人科学講座 教授 杉山隆 先生

 

「妊孕性温存ガイドライン改訂版を踏まえた、わが国のがん・生殖医療提供体制のこれからを考える」
演者:埼玉医科大学総合医療センター 産婦人科 教授 髙井泰 先生

 

【閉のご挨拶 16:50~17:00】

愛媛大学大学院医学系研究科 小児科学講座 教授 江口真理子 先生