講演会

遺伝とがんの話 若いうちに知っておきたいがん予防

2025年10月27日(月)

遺伝とがんの話 若いうちに知っておきたいがん予防
(中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム市民公開講座

日時:令和7年10月25日(土)14:00~16:30
場所:三木記念ホール+Web配信

オープニング  岡山大学病院 臨床遺伝専門医 平沢晃 先生

【ミニ講座1】知ってほしい「AYAがんの人々が子どもを持つこと」
岡山大学病院 リプロダクションセンター/岡山大学学術研究院保健学域 中塚幹也 先生

【ミニ講座2】遺伝とがんのこと
岡山大学病院 臨床遺伝専門医 岡崎哲也 先生

【メッセージ】
会場:20代でがん予防をした私 経験者の方のお話し
オンライン:遺伝性腫瘍症候群と診断されたら~当事者さんの経験を紡ぐ~
語り:認定遺伝カウンセラー 藤田裕子先生・荒木もも子先生

【トークセッション】

トークメンバー
〇岡山大学病院 産科婦人科医  樫野千明 先生
〇愛媛大学病院 薬物療法(抗がん薬治療)専門医  薬師神芳洋 先生
〇高知県立大学 看護学部看護学科  青木早苗 先生
〇姫路赤十字病院 遺伝子診療科 看護師/認定遺伝カウンセラー  藤田裕子 先生
〇島根大学医学部附属病院 チャイルドライフスペシャリスト  黒﨑あかね 先生

司会
島根大学医学部附属病院 臨床遺伝・ゲノム医療センター看護師/認定遺伝カウンセラー
荒木もも子 先生

クロージング

【相談カフェ】♯遺伝とがんについて語ろう

 

司会:岡山大学病院 臨床遺伝子診療科 がん看護専門看護師 竹内抄與子 先生

がんプロ市民公開講座_20251025