【臨床研究課題名】未治療低腫瘍量進行期濾胞性リンパ腫に対するリツキシマブ療法早期介入に関するランダム化比較第Ⅲ相試験
【研究機関】愛媛大学医学部臨床腫瘍学
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2017年2月1日~2029年6月30日
【臨床研究課題名】がんゲノムセンター設立後の「摘出した腫瘍組織・細胞の保存」
【研究機関】愛媛大学医学部臨床腫瘍学
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2018年7月1日~2027年6月30日
【臨床研究課題名】血液を用いたがんゲノム検査(Guardant liquid biopsy検査)
【研究機関】愛媛大学医学部附属病院腫瘍センター
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2018年12月1日~2026年3月31日
【臨床研究課題名】JCOG-バイオバンク・ジャパン連携バイオバンク
【研究機関】愛媛大学医学部附属病院腫瘍センター
【研究責任者】薬師神 芳洋
【研究期間】2018年12月1日~終了日の定めなし(検体を使い切るまで)
【臨床研究課題名】がんゲノムパネル検査ならびにリキュイッド・バイオプシー検査に基づいた、新たな悪性腫瘍に対する治療法の提供
【研究機関】愛媛大学医学部臨床腫瘍学
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2019年2月1日~2026年2月28日
【臨床研究課題名】JCOG(日本臨床腫瘍研究グループ)バイオバンクへの研究用血液の提供
【研究機関】愛媛大学医学部臨床腫瘍学
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2019年2月1日~2026年3月31日
【臨床研究課題名】がん診療におけるリアルワールドデータ(RWD)収集に関する他施設共同研究
【研究機関】愛媛大学医学部附属病院腫瘍センター
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2020年12月28日~2025年12月31日
【臨床研究課題名】IT技術を活用したがん治療関連副作用早期発見ツールの開発と運用
【研究機関】愛媛大学医学部附属病院腫瘍センター
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究申請時担当者】矢野 安樹子
【研究期間】2022年2月25年~2025年5月31日
【臨床研究課題名】愛媛県のがん情報を活用するための院内がん登録を中心とした愛媛県がん情報を集約したデータベースの構築と活用に関する研究(愛媛県がん情報データベース計画)
【研究機関】愛媛大学医学部臨床腫瘍学
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2022年11月10日~2027年3月31日
【臨床研究課題名】京都大学医学部附属病院にてエキスパートパネルを受けた症例を対象とした他施設共同後ろ向き観察研究
【研究機関】愛媛大学医学部臨床腫瘍学
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2023年7月21日~2025年3月31日
【臨床研究課題名】レンバチニブの継続を妨げる副作用の調査
【研究機関】愛媛大学医学部臨床腫瘍学
【研究責任者氏名】長谷部 晋士
【研究期間】2023年9月20日~2025年3月31日
【臨床研究課題名】AI深層学習によるInterim PET画像診断支援ソフトウェア開発のための探索的研究JCOG1305A1
【研究機関】愛媛大学医学部附属病院腫瘍センター
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究申請時担当者】丸田 雅樹
【研究期間】2024年1月24日~2028年9月30日
【臨床研究課題名】治療抵抗性子宮頸癌に共通する臨床・分子生物学的因子の検索:他施設共同後ろ向き観察研究
【研究機関】愛媛大学医学部附属病院腫瘍センター
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2024年5月1日~2029年3月31日
【臨床研究課題名】眼付属器MALTリンパ腫の発症要因の検討
【研究機関】愛媛大学医学部臨床腫瘍学
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2024年7月10日~2029年3月31日
【臨床研究課題名】婦人科がん患者に対する緩和ケアチームによる緩和ケア実施による有効性の評価の検索
【研究機関】愛媛大学医学部附属病院緩和ケアセンター
【研究責任者氏名】藤井 知美
【研究期間】2024年8月19日~2025年8月31日
【臨床研究課題名】がん臨床に関する院内リアルワールドデータ(RWD)の網羅的収集および利活用に関する他施設共同研究
【研究機関】愛媛大学医学部附属病院腫瘍センター
【研究責任者氏名】薬師神 芳洋
【研究期間】2024年8月26日~2027年12月31日
問い合わせ先
愛媛大学医学部臨床腫瘍学講座 薬師神 芳洋
791-0295 愛媛県東温市志津川
Tel: 089-960-5969