県外より医学生が病院見学に来ました!(東北地方・5回生)
7月2日(水)から2日間、他県在住の医学科5年生の方に病院見学にお越しいただきました。
今回は整形外科・救急科の見学を行いました。
【見学者の声】
私は八幡浜市出身で整形外科を目指したいということから整形外科と救急の見学をさせていただきました。
正直、臨床研修というより専門研修で行こうと思っていたため、入局した際に自分に合うかどうかを考えて見学していました。
実際にここに入局できれば、私が目指している医師像になれそうだと思いました。
今回一番良かったところは術前や術後のちょっとした時間の中で先生といろいろな話を聞けたことです。
先生たちの中には教えることが好きな方が多いと聞き、色々学ぶのに良い環境だと感じました。
最後に研修センター長の熊木先生と愛媛大学の臨床研修について知りました。正直、侮っていました。
愛媛大学とはいえ、国立ということもあり、自分の大学の学生以外は放っておく感じだと思っていました。
ただ、今回出会ったどの先生も「いつでもウェルカム!」とおっしゃってくださいました。
愛媛大学で臨床研修をするメリットは将来整形外科として必要な知識、手技を臨床研修のうちに取れるようなプログラムを一人一人合わせて作ることができるという点です。
もちろん、臨床研修の必須科目や相手病院の人数調整が必要ですが、それでもここまで
自分にあった研修ができるのは、将来を見据えることができると感じました。
当院の臨床研修・専門研修、病院見学にご関心のある方は、こちらからご連絡ください。
ご希望に合わせて、診療科や施設の見学、研修医との交流など組ませていただきます。