愛媛大学医学部附属病院 総合診療サポートセンター

089-960-5261/089-960-5918

《受付時間》8:30~17:00/月~金 
※土・日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)は除く

患者さんとご家族の方へ

> 患者さんとご家族の方へ

受診予約についてのご案内

〇初診
愛媛大学病院を初めて受診する際は医療機関からの予約(FAX予約)が必要です

※詳細は病院公式サイトをご覧ください

かかりつけ医等の医療機関を受診し、『医師(かかりつけ医)の紹介状』による『FAX診療予約システム』をご活用ください。
医師の紹介状がありますと、初診時一部負担金(7,700円(税込))がかかりません。
『FAX診療予約システム』のご予約により、診察申し込み手続きのための早めのご来院が不要となるだけでなく、予約なしの場合より待ち時間を減らすことができます。
紹介状・予約なく来院された場合、受診をお断りすることもありますのでご了承ください。

〇再診

再診の方の予約変更は、月~金の午後に受診予定の診療科受付にご連絡ください。

予約の変更について

FAX予約の方は、予約を依頼した医療機関へご相談ください。(紹介元医療機関からFAX予約担当へ連絡が入ります。)
患者、ご家族からの直接の予約変更はお受けしておりません。
再診予約の方は、月~金の午後に受診予定の診療科受付にお電話でご連絡ください。

入院から退院までの流れ

  • 外来

    • (1)入院予約:主治医より入院の説明と予約を行います。
    • (2)入院説明:総合診療サポートセンターの入院支援看護師・事務職員、または各科外来看護師が入院の説明を行います。
    • (3)入院予約時に入院日が未定の場合は、入院日が決まり次第、病院から連絡があります。
  • 入院

    医療費や生活費などの心配、社会福祉制度の利用方法、退院後の療養生活・社会生活に関する不安や心配事がある場合は病棟看護師にご相談ください。総合診療サポートセンターのスタッフが相談をお受けします。

  • 退院(自宅、施設、転院)

    退院前に、必要に応じて地域の医療・福祉関係者と話し合う場をもち、地域で安心して療養できるよう支援します。

入院予約された患者さんへ

ご都合により入院予約の取り消しをされる場合は、必ず入院予約をされた診療科外来にご連絡ください。
ご都合により入院予約日の変更、取り消しをされる場合やお部屋に関するご要望については、入院予定病棟にご連絡ください。
※入院病棟および連絡先は、入院予約時にお渡しした「入院のご案内」をご確認ください。

各種ご相談について

総合診療サポートセンターは、患者さんが自分らしく安心して地域で生活できるように、入院前から院内の様々な職種が支援します。また、生活上の問題や心配ごとなどについて共に考え、解決に向けてお手伝いします。

  • 医療費・各種制度について

    医療費や生活費などの心配、介護保険や身体障害者手帳などの社会福祉制度の利用方法についてご相談をお受けしています。

  • がん相談について

    がん診療連携拠点病院等に設置されているがんに関する相談窓口(がん相談支援センター)です。
    がんになると体や治療のことばかりでなく、様々な心配が出てくることがあります。安心して生活を送っていただけるよう、看護師や医療ソーシャルワーカーが相談をお受けし、患者さんやご家族と一緒に病気や治療・生活のことを考えます。必要に応じて、臨床心理士や管理栄養士、薬剤師、歯科衛生士、遺伝カウンセラーなどの多職種で対応します。がんに関するパンフレットやウィッグ等の情報提供も行っています。

    【ご利用方法】

    窓口での相談:総合診療サポートセンター(総合受付6番窓口)
    電話での相談:089-960-5261 「がんの相談」とお申し出ください。
    対応時間:平日(土日祝日、年末年始除く) 8:30~17:00
    相談は無料です。匿名でもかまいません。当院受診の有無を問いません。

    【アンケートご協力のお願い】

    がん相談支援センターでは、ご利用いただいた皆様のご意見を伺い、相談の対応をよりよいものにしたいと考えております。ご協力いただける方は、以下のリンクから、あるいは二次元バーコードを読み込み、ご回答ください。

    がん相談支援センターをご利用された方へのアンケート

    ※主治医に代わって治療について判断することはできませんので、ご留意ください。

    ※お電話での相談対応の向上のため、通話内容を録音させていただきます。ご理解、ご協力をたまわりますようお願い申し上げます。

    愛媛県公式がん情報サイト:がんサポートサイトえひめ

  • 患者申し出療養について

    未承認薬の使用や、対象外になっているけれど治験を受けたいなどの希望がある場合に手続き方法をご説明します。

  • 難病医療相談について

    愛媛県難病相談支援センター「相談・支援窓口」の相談支援員が、地域で生活する難病の患者さんおよびそのご家族からの、療養上や日常生活上の悩みや不安等の相談をお受けします。

  • 移植医療相談

    臓器移植、組織移植に関する相談や、臓器・組織の提供および意思表示方法について移植コーディネーターが相談をお受けします。

  • 仕事についての相談

    「病気を治療しながら働きたい」という思いがある人が、仕事を辞めずに適切な治療を受けながら働き続けられるよう両立支援を行います。また、必要に応じて、社会保険労務士、愛媛県産業保健総合支援センター、ハローワークなどの仕事に関する専門職や機関と連携します。

  • セカンドオピニオンの相談

    患者さん、ご家族が主治医による診断や治療の説明以外に他の医師の意見を参考にすることで、総合的に今後の治療方針を判断できるように支援します。

  • 心理相談

    不安や落ち込み、ストレスによって、日常生活が上手くいかないとき、コントロールの仕方や対処方法を一緒に考え、少しでもコントロールできるようにお手伝いします。

愛媛大学医学部附属病院 総合診療サポートセンター

〒791-0204 愛媛県東温市志津川

MAP