

平成27年11月14日、愛媛大学大学院医学系研究科血液・免疫・感染症内科学/第一内科開講四十二周年記念講演会が国際ホテル松山で開催されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは外来医長松原先生より外来紹介患者さんの報告。同門の先生をはじめ紹介が多くて感謝しています。 | 病棟医長竹内先生から入院の現状を報告。入院待ちが多くて苦労されています。同門の先生方にもご迷惑をおかけしています。 | 淡路島病院の野村先生よりインフルエンザワクチンの有用性をご報告。血液専門医もたくさん育てているそうで、ご活躍している様子が伝わりました。 | 特別講演は香川大学血液・免疫・呼吸器内科教授門脇則光先生でした。免疫に関してとても勉強となりました。 |
![]() |
懇親会は18:30より国際ホテル松山で開催されました。多くの同門の先生、来賓の先生にご参加いただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安川教授よりご挨拶。 | 特別講演の講師門脇教授も参加されました。 | 米持同門会長よりご挨拶。今後は同門会レベルでも門脇教授の教室と結びつきを深めたいとのお話でした。 | 乾杯の音頭は松本先生にとっていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大学院に入学した丸田先生のご挨拶。今は社会人大学院生として市立宇和島病院でご活躍されています。 | 大学院に入学した名部先生のご挨拶。遠方の倉敷中央病院からの参加でした。 | 薬師神先生がマイクを持って突撃レポートされました。玉井先生は講演会の時も指名されていました。。。 |
![]() |
![]() |
多くの先生が親交を深めました。 | 最後は高田先生の一本締めです。 |
![]() |
お忙しい中大勢の方にご列席いただきまことにありがとうございました。また皆様に元気でお会いできる日を楽しみにしています。 |