

講演会
日時:令和6年10月5日(土)午後3時から午後6時
場所:ANAクラウンプラザホテル松山 本館4F ダイヤモンドボールルーム
[ 15:00-16:15 ] 一 般 講 演 座長 末盛 浩一郎
1. ギルテリチニブによる薬剤性消化管障害を来たし、投薬継続にて軽快した1例
岡 浩司 (市立宇和島病院)
2. 5歳時における風邪の罹患と年上兄弟数の関係:九州沖縄母子保健研究より
木原 久文 (血液・免疫・感染症内科学)
3. 血流下血栓形成能解析装置(T-TAS)を用いた全身性エリテマトーデス患者におけるヒドロキシクロロキンの抗血小板作用に関する解析
平岡 大輔 (血液・免疫・感染症内科学)
4. 愛媛ですすめるCAR-T細胞療法とその実際
越智 俊元 (血液・免疫・感染症内科学)
5. 肝細胞がんの治療中に悪性リンパ腫を再発し 原因不明の意識障害と呼吸不全で死亡した 82歳患者の考察
薬師神 芳洋 (臨床腫瘍学)
[ 16:15-16:30 ] コーヒーブレイク
[ 16:30-17:30 ] 特 別 講 演 座長 竹中 克斗
「造血細胞移植学の現在地と将来展望 〜四国での新たな挑戦へ〜」
徳島大学 血液・内分泌代謝内科学 教授 松岡 賢市 先生
[ 17:30-18:00 ] あいさつ 竹中 克斗
[ 18:00-18:15 ] 愛媛大学大学院 血液・免疫・感染症内科学 第一内科 同門会総会
[ 18:15- ] 集合写真撮影
懇親会
日時:令和6年10月5日(土)午後6時30分から
場所:ANAクラウンプラザホテル松山 本館4F ダイヤモンドボールルーム