

講演会
日時:令和7年10月4日(土) 午後3時00分~午後6時00
会場:ANAクラウンプラザホテル松山 本館4F ダイヤモンドボールルーム
一般講演[15:00~16:15] 座長 末盛 浩一郎
1. CAR-T療法後にLocal CRSとPICC血管外逸脱が同時期に生じた難治性DLBCLの一例
森 健人(血液・免疫・感染症内科学)
2. 発症年代別にみる全身性エリテマトーデス患者の治療と大腿骨頭壊死発症率の変化
山口 りさこ(血液・免疫・感染症内科学)
3. 二重特異性抗体療法から紐解くCAR-T細胞製剤内bystander CD8+ T細胞の役割
加藤 潤一 (血液・免疫・感染症内科学)
4. 薬剤依存性抗血小板抗体を確認できた血小板減少症
小西 達矢 (輸血・細胞治療部)
5. 複数の日和見感染症を合併し、HHV-8関連PEL(Primary Effusion Lymphoma)により死亡した後天性免疫不全症候群の1例
新山 優 (松山赤十字病院)
コーヒーブレイク[16:15~16:30]
特別講演[16:30~17:30] 座長 竹中 克斗
「感染制御学のご紹介」
愛媛大学大学院医学系研究科 感染制御学 教授 田内 久道 先生
あいさつ[17:30~18:00] 竹中 克斗
愛媛大学大学院血液・免疫・感染症内科学 第一内科 同門会総会
集合写真撮影[18:10~]
懇親会
日時:令和7年10月4日(土) 午後6時30分から
会場:ANAクラウンプラザホテル松山 本館4F ダイヤモンドボールルーム