愛媛大学医学部 脳神経外科学

新着情報

お知らせ

更新日:2019/07/03

お知らせ

 

愛媛大学医学部附属病院では、医学・医療の発展のために様々な研究を行っています。その中で今回示します以下の研究では、患者さんのカルテの記録を使用します。この研究の内容を詳しく知りたい方や、カルテを利用することをご了解いただけない方は、下記【お問い合わせ先】までご連絡下さい。

 

【研究課題名】

頭蓋内胚細胞腫における(1)bifocal tumorの意義、(2)髄液細胞診陽性症例の治療についての後方視的研究

 

【研究機関】愛媛大学医学部附属病院 脳神経外科学

 

【研究責任者】井上 明宏(脳神経外科 講師)

 

【研究代表者】金森政之(東北大学大学院医学系研究科神経外科学分野 准教授)

 

【研究の目的】

 過去に受診された頭蓋内胚細胞腫患者さんの診療録(カルテ)の情報を収集し、主に診断方法や治療方法について評価する研究を行うことといたしました。この研究は頭蓋内胚細胞腫において解明されていない内容を明らかにすることを目的としており、皆様の今後の診療にも役立つことができると考えています。

 

【研究の方法】

 (対象となる患者さん)1990年1月から2015年12月に当科で治療された方のうち頭蓋内胚細胞腫と診断された患者さん

(利用するカルテ情報)性別、年齢、症候、血液および脳脊髄液検査データ、画像検査データ、病理診断、治療経過 等

 

【共同研究について】

 この研究は、他の病院や研究施設と共同で行っています。

対象となる患者さんのデータは、匿名化されて、CD-Rに保存した電子ファイルを郵送することによって東北大学病院・施設に送られます。多くの情報を解析することで、医学・医療の発展に役立つ成果が得られることが期待されます。

 

【個人情報の取り扱い】

 収集した試料・情報は名前、住所など患者さんを直接特定できる情報を除いて匿名化いたします。個人を特定できるような情報が外に漏れることはありません。また、研究結果は学術雑誌や学会等で発表される予定ですが、発表内容に個人を特定できる情報は一切含まれません。

 

<試料・情報の管理責任者>  

東北大学大学院医学系研究科 神経外科学分野 金森政之

 

さらに詳しい本研究の内容をお知りになりたい場合は、【お問い合わせ先】までご連絡ください。他の患者さんの個人情報の保護、および、知的財産の保護等に支障がない範囲でお答えいたします。

 

【お問い合わせ先】

愛媛大学医学部附属病院脳神経外科 井上明宏

791-0295 愛媛県東温市志津川

Tel: 089-960-5338

一覧に戻る

  • 医局窓口 TEL.089-960-5338 FAX.089-960-5340
  • 脳神経外科外来総合窓口 TEL.089-964-5111
医局窓口

TEL.089-960-5338

FAX.089-960-5340

脳神経外科外来総合窓口

TEL.089-964-5111

Copyright © Department of Neurosurgery Ehime University Graduate School of Medicine All right reserved.