スタッフ紹介
山下 大介 YAMASHITA Daisuke MD, PhD
役職
助教
最終学歴
- 2006年 愛媛大学医学部医学科卒業
- 2015年 愛媛大学大学院医学系研究科修了
【留学】
- 北海道大学:遺伝子病制御研究所
- ハーバード大学:Brigham & Women's Hospital(アメリカ)
- アラバマ大学バーミングハム校(アメリカ)
学位等
- 医学博士(2015年・愛媛大学)
- 日本脳神経外科学会専門医・指導医
- 日本脳卒中学会専門医・指導医
- 日本脳神経血管内治療学会専門医
- 日本神経内視鏡学会技術認定医
- 日本小児神経外科学会認定医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 日本認知症学会専門医
- 日本認知症予防学会専門医
- 日本抗加齢医学会専門医
- 日本脳腫瘍学会 脳腫瘍診療ガイドライン Systematic Review (SR) 委員
- 転移性脳腫瘍診療ガイドライン作成グループ Systematic Review (SR) 委員
【受賞歴】
- 第5回 愛媛大学大学院医学専攻研究発表会 優秀研究賞
- 第32回 日本脳腫瘍学会学術集会 会長賞
- 平成27年度 愛媛大学大学院医学系研究科 研究奨励賞
- 第39回 日本脳神経CI学会総会 優秀演題賞
- 平成27年度 愛媛大学大学院医学系研究科 優秀論文賞
- 第25回 愛媛医学会賞
- 2020年度 愛媛大学脳神経外科同門会 最優秀論文賞
- 2022年度 愛媛大学脳神経外科同門会 最優秀論文賞
- 公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団 第41回研究助成
- 第28回 日本脳腫瘍の外科学会 会長賞
専門分野
- 脳腫瘍(神経膠腫(グリオーマ)、髄膜腫、転移性脳腫瘍)
- 脳血管障害
- 小児神経外科
- 脳腫瘍に関する研究(神経膠腫、診断マーカー、画像診断、老化)
自己紹介
愛媛生まれ、愛媛育ちです。県立中央病院と大学病院で経験を積み、2017年からの3年間はアメリカに留学していました。現在は、脳腫瘍を中心に様々な脳神経外科疾患の診療を行っており、臨床医としてのスキルを磨くとともに日々進歩する医学や医療技術に対応すべくチャレンジを続けています。また、これまで行ってきた研究も継続し、患者さんの診療に少しでも貢献できればと考えています。