欧文原著
Sakai S, Kutsuna T, Kono K, Kinoshita T, Mashima N, Takao M. Femoral head translation in borderline and definite dysplastic hips during weight-bearing: 2D/3D image registration analysis.
J Exp Orthop. 2023 10(1):126
Hiraoka C, Kutsuna T, Kinoshita T, Nishimura R, Otowa S, Mandai Y, Takao M. Smartphone-Based Navigation System Enables Low-Volume Surgeons to Perform Accurate Acetabular Cup Placement: A Single-center Retrospective Study.
J Joint Surg Res. 2023 1(1): 241-245
Jono A, Yanagihara Y, Kinoshita T, Takao M, Imai Y. Establishment of a uniform histological evaluation method for early stage osteophytes in the destabilization of the medial meniscus mouse model.
Osteoarthr Cartil Open. 2023 5(4):100409
Tsuda T, Hino K, Kutsuna T, Watamori K, Kinoshita T, Takao M. Difference in implant design affects midflexion rotational laxity in cruciate-retaining total knee arthroplasty: a computer navigation study.
J Exp Orthop. 2023 10(1):85
Murakami Y, Morino T, Hino M, Misaki H, Kinoshita T, Takao M. Imaging Features of Early Diffuse Idiopathic Skeletal Hyperostosis (pre-DISH): Analysis of Progression of Ligament Ossification Over 5 Years by Computed Tomography.
Spine Surg Relat Res. 2023 7(5):443-449
Kinoshita T, Hino K, Kutsuna T, Watamori K, Tsuda T, Takao M. Progression of varus deformity in osteoarthritic knees induces anterior paradoxical motion of the femur during early knee flexion.
Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc. 2023 31(9):3898-3905
Ishimura D, Morino T, Murakami Y, Yamaoka S, Kinoshita T, Takao M. Examining the Association Between the Extent of Anterior Longitudinal Ligament Ossification Progression and Comorbidities in Diffuse Idiopathic Skeletal Hyperostosis.
Cureus. 2023 15(12):e51357
Gu Y, Otake Y, Uemura K, Soufi M, Takao M, Talbot H, Okada S, Sugano N, Sato Y. Bone mineral density estimation from a plain X-ray image by learning decomposition into projections of bone-segmented computed tomography.
Med Image Anal. 2023 90:102970
Nakanishi N, Otake Y, Hiasa Y, Gu Y, Uemura K, Takao M, Sugano N, Sato Y. Decomposition of musculoskeletal structures from radiographs using an improved CycleGAN framework.
Sci Rep. 2023 May 13(1):8482
Yoshida K, Tanabe Y, Nishiyama H, Matsuda T, Toritani H, Kitamura T, Sakai S, Watamori K, Takao M, Kimura E, Kido T. Feasibility of Bone Mineral Density and Bone Microarchitecture Assessment Using Deep Learning With a Convolutional Neural Network.
J Comput Assist Tomogr. 2023 47(3):467-474
Uemura K, Takao M, Otake Y, Takashima K, Hamada H, Ando W, Sato Y, Sugano N. The effect of patient positioning on measurements of bone mineral density of the proximal femur: a simulation study using computed tomographic images.
Arch Osteoporos. 2023 18(1):35
Tani T, Takao M, Soufi M, Otake Y, Fukuda N, Hamada H, Uemura K, Sato Y, Sugano N. Rotational-motion measurement of the sacroiliac joint using upright MRI scanning and intensity-based registration: is there a sex difference?
Int J Comput Assist Radiol Surg. 2023 18(1):79-84
Iwasa M, Takao M, Soufi M, Uemura K, Otake Y, Hamada H, Sato Y, Sugano N, Okada S. Artificial intelligence-based volumetric analysis of muscle atrophy and fatty degeneration in patients with hip osteoarthritis and its correlation with health-related quality of life.
Int J Comput Assist Radiol Surg. 2023 18(1):71-78
Iwasa M, Hamada H, Uemura K, Ando W, Takao M, Sugano N. Errors in the radiographic measurement of pelvic incidence.
J Orthop Res. 2023 41(6):1266-1272
Kita K, Uemura K, Takao M, Fujimori T, Tamura K, Nakamura N, Wakabayashi G, Kurakami H, Suzuki Y, Wataya T, Nishigaki D, Okada S, Tomiyama N, Kido S. Use of artificial intelligence to identify data elements for The Japanese Orthopaedic Association National Registry from operative records.
J Orthop Sci. 2023 28(6):1392-1399
Kamihata S, Ando W, Takao M, Hamada H, Uemura K, Sugano N. Effect of Hip Flexion Contracture on the Pelvic Sagittal Tilt in the Supine Position: A Retrospective Case-Series Study.
Mod Rheumatol. 2023 33(5):1052-1057
Hamada H, Uemura K, Takashima K, Ando W, Takao M, Sugano N. What Changes in Pelvic Sagittal Tilt Occur 20 Years After THA?
Clin Orthop Relat Res. 2023 481(4):690-699
Iwasa M, Ando W, Uemura K, Hamada H, Takao M, Sugano N. Is There an Association Between Femoral Head Collapse and Acetabular Coverage in Patients With Osteonecrosis? Clin Orthop Relat Res. 2023 481(1):51-59
Enami H, Nakahara I, Ando W, Uemura K, Hamada H, Takao M, Sugano N. Osteocompatibility of Si3N4-coated carbon fiber-reinforced polyetheretherketone (CFRP) and hydroxyapatite-coated CFRP with antibiotics and antithrombotic drugs.
J Artif Organs. 2023 26(2):144-150
Iwasa M, Ando W, Uemura K, Hamada H, Takao M, Sugano N. Association Between Magnitude of Femoral Head Collapse and Quality of Life in Patients With Osteonecrosis of the Femoral Head.
Mod Rheumatol. 2023 33(2):416-421
Takeuchi A, Tsuchiya H, Setsu N, Gokita T, Tome Y, Asano N,Minami Y, Kawashima H, Fukushima S, Takenaka S, Outani H, Nakamura T , Tsukushi S, Kawamoto T,Kidani T, Kito M, Kobayashi H,Morii T,Akiyama T,Torigoe T,Hiraoka K,Nagano A,Kakunaga S,Hashimoto K, Emori M,Aiba H, Tanzawa Y,Ueda T,Kawano H
What Are the Complications, Function, and Survival of Tumor-devitalized Autografts Used in Patients With Limb-sparing Surgery for Bone and Soft Tissue Tumors? A Japanese Musculoskeletal Oncology Group Multi-institutional Study
Clin Orthop Relat Res. 2023 481(11):2110-2124
Nakanishi Y,Fujiwara Y, Nakashima Y,Komohara Y,Hino K, Miura H,Higaki H
Microchamber device for studying phagocytosis of ultra-high molecular weight polyethylene particles by human monocyte-derived macrophages
Wear.
Mishima K,Aoki K,Shirai Y,Aritomo H,Iwasaka M,Katsura M,Tatsutani T,Ikeuchi H,Oryoji K,Mizuki S
Elderly onset atypical Lemierre’s syndrome concurrent with a rheumatoid vasculitis sacral ulcer infection: a case report.
BMC Infect Dis. 2023 23
欧文症例報告
Tsuda T, Kido K, Hino K, Kiyomatsu H, Kinoshita T, Sasaki K, Takao M. Underdeveloped injury prevention in breakdancing may cause consecutive occurrence of a bilateral Stener lesion: A case report and literature review. JOS Case Reports. 2023 2(3):83-6
和文原著
髙尾正樹、菅野伸彦、稲葉 裕、加畑多文、兼氏 歩、帖佐悦男、中島康晴、三谷 茂、安永裕司、山本卓明
股関節骨切り術レジストリーのpilot study中間報告(第1報)
Hip Joint 49(1) 470-474 2023
髙尾正樹、木下智文、河野康平、西村亮祐、酒井真一郎、忽那辰彦、間島直彦、上村圭亮、大竹義人、Soufi Mazen、Yi Gu, 佐藤嘉伸
人工知能を用いた個別の筋骨格モデル構築の可能性
愛媛医学 42(4) 170-172 2023
水木伸一、定松修一、和田周二、田口浩之、森 涼子、木本国晴、弓立恭子、永井美緒
自然災害を経験した関節リウマチ患者の声:アンケート自記式コメントからの報告
臨床リウマチ 35 77-85 2023
水木伸一
全身感染症と大腿骨近位部骨折を合併した関節リウマチの3例
日本骨・関節感染症学会誌 36 9-13 2023
森実 圭
Volar scaphoid facet骨片を有する掌側転位型橈骨遠位端骨折症例の検討
日本手外科学会雑誌 40(5) 485-488 2023
中須賀允紀、 石丸泰光、 間島直彦
脛骨跳躍型疲労骨折に対して髄内釘による治療を施行した1例
中国・四国整形外科学会雑誌 35(1) 87-90 2023
石村大樹、 酒井真一郎、河野康平、忽那辰彦、髙尾正樹、間島直彦
偽性軟骨無形成症の股関節病変に対するChiari骨盤骨切り術の治療経験 家族発生例の報告
中国・四国整形外科学会雑誌 35(1) 127-130 2023
千葉恭平、河野正明、永原寛之、冨永雄介
軸圧損傷により遠位骨片の掌側骨皮質が掌側転位した背側転位型橈骨遠位端骨折の検討
骨折 45 (2) 287-292 2023
千葉恭平、河野正明、永原寛之、冨永雄介、松本雅史
両側橈骨遠位端骨折を受傷した高齢者の検討
中国・四国整形外科学会雑誌 35(1) 139-142 2023
永原寛之、河野正明、千葉恭平、冨永雄介
小児橈骨近位骨端線損傷の稀な1例
骨折 45 630-633 2023
永原寛之、河野正明、千葉恭平、冨永雄介、松本雅史
大腿骨近位部骨折の手術待機時間の検討 病院・施設からの紹介患者に着目して
中国・四国整形外科学会雑誌 35 111-113 2023
松本雅史、河野正明、千葉恭平、永原寛之、冨永雄介
超高齢者における橈骨遠位端骨折-治療方針の検討-
中国・四国整形外科学会雑誌 35 147-150 2023
冨永雄介、河野正明、千葉恭平、永原寛之、松本雅史
Heberden結節に対する夜間スプリント療法の治療成績
中国・四国整形外科学会雑誌 35 75-79 2023
福田高彦、相澤淳一、青木一将、岩川和弘、星川 遥
橈骨遠位端骨折用single use kit Initial Rの使用経験
中国・四国整形外科学会雑誌 35 143-146 2023
相澤淳一、福田高彦、青木一将
骨粗鬆症治療による低カルボキシル化オステオカルシン値変動の検討
中部日本整形外科災害外科学会雑誌 66 371-372 2023
高須 厚、田窪健二
上腕骨骨幹部骨折におけるMIPOの適応 –遠位固定の限界点–
中部日本整形外科災害外科学会雑誌 66 377-378 2023
高須 厚
コンパートメント症候群を来たした肘頭脱臼骨折の一例
骨折45(2) 643-646 2023
和文総説
髙尾正樹 人工股関節全置換術のコンピュータ支援手術(ナビゲーション、ロボット)
整形外科 74(6) 644-648 2023
髙尾正樹、大竹義人、上村圭亮、Soufi Mazen、菅野伸彦、佐藤嘉伸
股関節領域におけるAI
中部日本整形外科災害外科学会雑誌 66 1195-1199 2023
髙尾正樹、大竹義人、酒井真一郎、河野康平、上村圭亮、岩佐 諦、 Soufi Mazen、佐藤嘉伸、岡田誠司、菅野伸彦
関節外科領域のAI活用
日本整形外科学会雑誌 97(12) 2023
間島直彦
新規に開発した横止めスクリュー機構を持つセメントレスロングスム(S-LOCKステム)とその臨床成績(解説)
愛媛医学 42(1) 1-7 2023
日野和典
Mid-flexion stability
人工膝関節置換術 222-226 2023
日野和典
画像評価
人工膝関節置換術 369-371 2023
忽那辰彦、三浦裕正
日本におけるTKA開発 K Quest Knee
人工膝関節置換術 35-36 2023
忽那辰彦、三浦裕正
1.関節面形状
人工膝関節置換術 148-153 2023
和文社説
髙尾正樹
Personal View 『人工知能への期待』
整形・災害外科 66(1) 1 2023
髙尾正樹
視座 『骨粗鬆症検診率を劇的にかえる起爆剤』
臨床整形外科 58(11) 1296-1297 2023
髙尾正樹
誌説 『整形外科とロボット』
整形外科 75(1) 20 2024
和文著書
髙尾正樹 Crowe Group IVに対する転子下短縮骨切り併用THA
人工股関節置換術(編)日本人工関節学会 376-382 2023
髙尾正樹 人工股関節再置換術 Revision THA I(臼蓋側)
新OS NEXUS No.8 股関節の再建手術 152-158 2023
間島直彦 S-LOCK ステム2003(京セラ)
人工股関節置換術 33-35 2023
河野正明 明日から役立つ外来の工夫(No.32)手指の変形性関節症に対して外来診療でできること
Loco Cure 9 179-184 2023
国際学会発表
日本台湾整形外科シンポジウム(2023.5.20 仙台市)
Kamogawa J
Intraoperative microscopic view of a trapped lumbar nerve root surrounded by epidural fibrosis/scar
22th Caos international (2023.6.7-10 Pattaya, Chonburi, Thailand)
Kutsuna T,Sakai S,Kono K, Mashima N, Takao M
Measurement of Osteotomy Angle to the Femoral Neck Axis using three dimensional-computed tomography after Curved Varus Osteotomy for Osteonecrosis of the Femoral Head
Kinoshita T,Hino K, Kutsuna T, Watamori K, Tsuda T, Takao M
Changes in the position of the femur relative to the tibia impacts on the clinical results in total knee arthroplasty
Tsuda T, Hino K,Kutsuna T,Watamori K,KinoshitaT,Takao M
Rotational Laxity at Initial Flexion Range Decreases from Preoperative Level in Cruciate-Retaining Total Knee Arthroplasty
国内学会発表
第35回日本肘関学会 (2023.2.3-4 山形市)
森実 圭
小児上腕骨顆上骨折に対する鋼線刺入固定術の治療成績 –交差法と外側刺入法の比較–
第173回愛媛整形外科集談会 (2023.2.4 松山市)
今井麻央、水木伸一
扁平足に対して距骨下三関節固定術を施行した1例
第53回日本人工関節学会(2023.2.17-18 横浜市)
間島直彦、酒井真一郎、河野康平、忽那辰彦、髙尾正樹
ステム温存人工股関節再置換術におけるコバルトクロム製金属骨頭使用の問題点
渡森一光、木下智文、津田貴史、忽那辰彦、日野和典、髙尾正樹
当院における強直膝に対するTKAの臨床成績と満足度の検討
木下智文、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、清松 悠、津田貴史、髙尾正樹
内側軟部組織解離を最小限とし施行した人工膝関節全置換術において骨切り角度と下肢アライメントは術後成績に影響を与える
木下智文、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、清松 悠、津田貴史、髙尾正樹
Coronal Plane Alignment of the Knee (CPAK) 分類の術前後での変化がposterior-stabilized TKAの術後成績に与える影響
津田貴史、日野和典、忽那辰彦、亀井節也、渡森一光、木下智文、髙尾正樹
rKAを用い内側解離を最小限にしたPS-TKAは術後臨床成績を改善する-従来の内側解離で調整したMA PS-TKAとの比較検討-
津田貴史、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、木下智文、髙尾正樹
PS-TKAにおける深屈曲位の回旋動揺性は術後屈曲可動域に影響する
第6回日本サルコーマ治療研究学会学術集会 (2023.2.24-25 神戸市)
藤渕剛次、木谷彰岐,髙尾正樹
腹壁骨軟部肉腫の治療経験
第17回日本CAOS研究会 (2023.3.2金沢市)
木下智文、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、清松 悠、津田貴史、髙尾正樹
⼤腿⾻・脛⾻間の相対前後位置関係が変形性膝関節症の膝関節キネマティクスに与える影響
津田貴史、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、木下智文、髙尾正樹
CR型TKAにおいて術前後の回旋弛緩性の変化は最⼤屈曲可動域の変化に影響する
第35回日本軟骨代謝学会(2023.3.3-4 横浜市)
城野明裕、柳原裕太、木下智文、髙尾正樹、今井祐記
DMM Model Mouse における初期骨棘形成の特徴と評価法の改善
第39回四国関節外科研究会(2023.3.4 高知市)
渡森一光、木下智文、津田貴史、忽那辰彦、日野和典、髙尾正樹
膝蓋骨を置換した人工膝関節全置換術におけるlateral patellar facetectomyの有効性
木下智文、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、清松 悠、津田貴史、髙尾正樹
当院における変形性膝関節症に対するAPS療法の治療成績
第4回中国四国足の外科研究会 (2023.3.18 岡山市)
渡森一光、渡邊誠治、髙尾正樹
足舟状骨粉砕骨折に対する一時架橋プレートの有効性
第13回日本ダンス医科学研究会学術集会(2023.3.19 京都市)
津田貴史、木戸健司、越智康博、鷲見昌克、笹木 慶、小林弘明、髙尾正樹
ブレイクダンサー(B-Boy)に生じた両側Stener lesionの一例
第140回中部日本整形外科災害外科学会(2023.4.7-8 奈良市)
藤渕剛次、木谷彰岐、髙尾正樹
切除不能軟部肉腫の予後に関連する因子
木下智文、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、清松 悠、津田貴史、髙尾正樹
Posterior-stabilized TKAにおいて骨切り角度と下肢アライメントが臨床成績に与える影響
酒井真一郎、白石善孝、髙尾正樹、河野康平、忽那辰彦、間島直彦
画像相関を利用したイメージマッチング法による股関節3次元動態解析の精度検証
津田貴史、間島直彦、渡邊誠治、酒井真一郎、西川浩輔、髙尾正樹
骨形成不全症の小児大腿骨幹部骨折の1例
津田貴史、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、木下智文、髙尾正樹
CPAK分類による術後下肢アライメントの違いはPS-TKAの中間屈曲位回旋弛緩性に影響する
安井大貴、山本英広
後距踵関節面を含む踵骨骨折に対してscrew固定で早期加療行った少経験
第52回日本脊椎脊髄病学会 (2023.4.13-15 札幌市)
森野忠夫、村上悠介、日野雅之、見崎 浩、髙尾正樹
びまん性特発性骨増殖症(DISH)の前縦㔸帯骨化の 伸展程度と併存症の有無は関連しない
村上悠介、森野忠夫、日野雅之、見崎 浩、髙尾正樹
DISH 患者における骨密度,Trabecular bone scoreの検討
藤原達彦、明田浩司、野尻英俊、山田勝崇、森野忠夫、中村栄一郎、森平 泰、大谷和之、 伊藤研悠、種市 洋
特発性側弯症に対する Coplanar 法による後方矯 正固定術後の椎体回旋角の変化
森平 泰、新井秀和、高田知史、山田勝崇、野尻英俊、森野忠夫、中村英一郎、友利正樹、大谷和之、明田浩司、永井琢哉、豊田宏光、伊藤研悠、片㛲順也、種市 洋
Lumbar modifierBまたはC胸椎特発性側弯症に対する選択的胸椎固定術のLIVは何を基準とすべきか
友利正樹、森平 泰、山田勝崇、野尻英俊、森野忠夫、中村英一郎、大谷和之、明田浩司、永井琢哉、豊田宏光、伊藤研悠、片柳順也、種市 洋
Coplanar 法で Concave screw density を減らす 事が出来るか?
山田勝崇、森平 泰、野尻英俊、森野忠夫、中村英一郎、友利正樹、大谷和之、明田浩司、永井琢哉、豊田宏光、伊藤研悠、片㛲順也、種市 洋
思春期特発性側弯症の生理的胸椎後弯形成におけるCoplanar 法の有用性 ―多施設データベースによる検討―
村上悠介、森平 泰、山田勝崇、野尻英俊、森野忠夫、中村英一郎、友利正樹、大谷和之、明田浩司、永井琢哉、豊田宏光、伊藤研悠、片柳順也、種市 洋
AIS Lenke type 1, 2 における Coplanar による短期治療成績の検討―多施設共同研究―
第66回日本手外科学会学術集会(2023.4.20-21 東京都)
藤渕剛次、清松 悠、城野明裕、髙尾正樹
非典型的な所見を呈したグロームス腫瘍の3例
森実 圭、椿 崇仁、飯本誠治、松本和寛、松坂隆範、岩川和弘、中須賀允紀、今井麻央
Volar Scaphoid Facet骨片を有する掌側転位型橈骨遠位端骨折症例の検討
千葉恭平、河野正明、永原寛之、冨永雄介、松本雅史
背側転位型橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレート固定後の遠位スクリューと関節間距離の経時的変化
第8回四国脊椎外科研究会 (2023.4.22 徳島市)
安井大貴、森野忠夫、樋野正典、日野雅之、見崎 浩、村上悠介、髙尾正樹
びまん性特発性骨増殖症(DISH)の前縦靭帯骨化の伸展程度と併存症の有無は関連しない
樋野正典、森野忠夫、安井大貴、村上悠介、見崎 浩、日野雅之、髙尾正樹
頚椎前縦靭帯骨化は環軸関節病変の原因となる
第67回日本リウマチ学会 (2024.4.24-26 福岡市)
水木伸一
膝および股人工関節置換術が関節リウマチ患者の患者立脚型評価に与える影響
忽那辰彦、清松 悠
愛媛県における血友病性関節症の現状
山内貴仁、三嶋耕司、兒島祐希、堀元絵梨花、押領司健介、水木伸一
蛋白漏出性胃腸症がMay-Thurner症候群の原因となった全身性エリテマトーデスの一例
第96回 日本整形外科学会学術総会(2023.5.11-14 横浜市)
髙尾正樹、忽那辰彦、酒井真一郎、河野康平、間島直彦
シンポジウム7【股関節手術におけるcomputer 技術介入と未来
Computer Assisted Hip Joint Surgery総論
鴨川淳二
MRIによる坐骨神経の3D可視化
藤渕剛次、木谷彰岐、髙尾正樹
軟部肉腫患者においてがんの既往は予後不良因子の一つである
忽那辰彦、日野和典、渡森一光、木下智文、津田貴史、清松 悠、髙尾正樹
Low-fidelity関節鏡シミュレータは手術執刀未経験者の手術手技トレーニングに有用である
相澤淳一、福田高彦、青木一将
低カルボキシル化オステオカスシン測定によるビタミンK充足状態の評価および治療後の測定値変動に対する分析
木下智文、日野和典、忽那辰彦、渡森 一光、清松 悠、津田貴史、髙尾正樹
内反膝に対して施行したposterior-stabilized TKAの術後成績に術中骨切り角度と下肢アライメントが与える影響
木下智文、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、清松 悠、津田貴史、髙尾正樹
Posterior stabilized-TKA術中の屈曲拘縮に対しての膝関節後方関節包解離の有効性の検証
酒井真一郎、髙尾正樹、白石善孝、河野康平、忽那辰彦、間島直彦
寛骨臼形成不全における股関節不安定性の動態解析
酒井真一郎、河野康平、西村亮祐、忽那辰彦、間島直彦、髙尾正樹
大腿骨頭壊死症の転子間彎曲内反骨切り術において,横断面の骨切り方向が荷重部健常域占拠率に与える影響
津田貴史、日野和典、忽那辰彦、亀井節也、渡森一光、木下智文、髙尾正樹
閉鎖式高位脛骨骨切り術における腓骨骨切り部の癒合とその関連因子の検討
津田貴史、日野和典、忽那辰彦、亀井節也、渡森一光、木下智文、髙尾正樹
rKAを用い内側解離を最小限にしたPS-TKAは術後臨床成績を改善する ―従来の内側解離で調整したMA PS-TKAとの比較検討―
森平 泰、新井秀和、山田勝崇、野尻英俊、森野忠夫、中村英一郎、友利正樹、大谷和之、 明田浩司、
永井琢哉、種市 洋
Lumbar modifier BまたはC胸椎特発性側弯症に対する選択的胸椎固定術のLIVは何を基準とすべきか
藤原達彦、明田浩司、野尻英俊、山田勝崇、 森野忠夫、中村英一郎、森平 泰、大谷和之、 伊藤研悠、
種市 洋
特発性側弯症 (Lenke type 1および2) に対するCoplanar法による椎体回旋角の変化
志村有永、野尻英俊、森平 泰、新井秀和、高田知史、山田勝崇、近藤直也、森野忠夫、友利正樹、明田浩司、種市 洋
Lenke type 1の特発性側弯症患者のVCA法 (vertebral coplanar alignment) における側弯矯正率と肩上方移動との関連
山田勝崇、森平 泰、野尻英俊、森野忠夫、中村英一郎、友利正樹、大谷和之、明田浩司、 永井琢哉、
種市 洋
思春期特発性側弯症に対する生理的胸椎後弯形成におけるCoplanar法の有用性 – 多施設共同研究 –
第174回愛媛整形外科集談会 (2023.6.3 松山市)
鴨川淳二
Trapped lumbar nerve root の術中顕微鏡所見とEpidural fibrosis/scar の病理所見
濱本雄一郎、松田芳郎、石橋伸輔、中田浩史、増田義久、鶴岡裕昭
神経根症を呈する骨粗鬆症性椎体骨折に対するBKP単独手術の治療成績
高須 厚、田窪健二、三好翔太、浦島大介
大腿骨転子部骨折に対するTFNA cement augmentationが早期離床と術後疼痛に与える影響
石村大樹、水木伸一
RA・Otto股に対してセメントレスTHAを施行した1例
第82回中国・四国手外科症例検討会 (2023.6.3 岡山市)
森実 圭、今井麻央
指動脈損傷を伴う小指中節骨開放骨折後の1例
田嶋悠一、河野正明、千葉恭平、永原寛之、佐々木峻
著明な手内筋萎縮を伴った手根管症候群の1例
第46回日本骨・関節感染症学会 (2023.6.23-24 津市)
水木伸一
MRSAラテラルフローの骨関節感染症での臨床使用経験
日本スポーツ整形外科学会2023 (2023.6.29-7.1 広島市)
木下智文
2022年度JOSKASフェローシップ報告
木下智文、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、清松 悠、津田貴史、髙尾正樹
当院における変形性膝関節症に対するAPS療法の治療成績
津田貴史、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、木下智文、髙尾正樹
HTOにおける術式の違いが術後成績に及ぼす影響 -Hybrid HTO、Interlocking HTO、OWHTOの比較検討-
第49回日本骨折治療学会(2023.6.29-30 静岡市)
森実 圭、椿 崇仁、松坂隆範
高エネルギー外傷による成人前腕両骨骨幹部骨折の治療成績
千葉恭平、河野正明、永原寛之、冨永雄介
AO分類C3、斎藤分類dorsal split-depressionを呈した橈骨遠位端骨折の疫学・特徴・治療成績
千葉恭平、河野正明、永原寛之、冨永雄介
大腿骨転子貫通骨折の検討
高須 厚、田窪健二、三好翔太、浦島大介
大腿骨転子部骨折に対するTFNA cement augmentationが早期離床と術後疼痛に与える影響
永原寛之、千葉恭平、河野正明
大腿骨転子部骨折における前捻角の評価~小転子骨折の有無・膝蓋骨の位置関係~
石丸泰光、中須賀允紀、伊藤輝人、間島直彦
高齢者大腿骨顆上骨折に対してLarge規格のdouble plate固定を行い早期全荷重を行った小経験
第60回日本リハビリテーション医学会(2023.6.29-7.2 福岡市)
木谷彰岐、清松 悠、鴻上 繁、間島直彦、髙尾正樹
骨軟部肉腫切除後に腫瘍用人工関節のOSSで再建し、固定にCompressシステムを用いた3例の術後患肢機能評価
高橋誓太、井川晃一、藤川智広、間島直彦
大腿骨頸部骨折術後患者に対する「HAL腰タイプ自立支援用」使用の効果 表面筋電図を使用した比較
第23回愛媛骨折治療研究会 (2023.7.8 松山市)
高須 厚、田窪健二、三好翔太、浦島大介
解剖型整復にも関わらずインプラント折損を来した大腿骨転子部骨折の一例
第56回日本整形外科学会骨軟部腫瘍学術集会 (2023.7.13-14 東京都)
藤渕剛次、木谷彰岐,髙尾正樹
軟部肉腫手術における術後合併症が経過に及ぼす影響と合併症に関連する因子
第36回日本四肢再建•創外固定学会学術集会 (2023.7.13-15 郡山市)
間島直彦、渡森 一光、髙尾正樹、渡邊誠治
リング型創外固定器を用いて再建した先天性下腿偽関節症の一症例
第51回日本関節病学会(2023.7.21-22 東京都)
間島直彦、髙尾正樹、河野康平、酒井真一郎、石丸泰光、伊藤輝人
DISHを伴う寛骨臼骨化病変に対してsurgical dislocationによる治療を行った1例
木下智文、日野和典、忽那辰彦、渡森 一光、清松 悠、津田貴史、髙尾正樹
Posterior-stabilized TKAにおいて骨切り角度が術中軟部組織解離と臨床成績に与える影響
河野康平、忽那辰彦、酒井真一郎、間島直彦、髙尾正樹
ARMD再発に対して大臀筋筋移行術を施行した1例
第41回日本骨代謝学会学術集会(2023.7.27-29 東京都)
城野明裕、柳原裕太、木下智文、髙尾正樹、今井祐記
骨棘形成過程における Uhrf1 の機能解析
佐伯法学、水木伸一
関節リウマチ病態を網羅的に制御するDNAメチル化因子UHRF1
令和5年度第1回ONFH班会議 (2023.8.19 大阪市)
間島直彦、忽那辰彦、酒井真一郎、河野康平、西村亮祐、髙尾正樹 石丸泰光、伊藤輝人
アルコール関連特発性大腿骨頭壊死症においてMRIで壊死範囲拡大を確認しえた1症例
第15回愛媛手外科研究会(2023.8.26 松山市)
千葉恭平、河野正明、永原寛之、田嶋悠一、佐々木崚
キーンベック病に対する鏡視下有頭骨近位切除による除圧
第52回日本リウマチの外科学会(2023.9.1-2 新潟市)
水木伸一、石村大樹
RA・PCFDに対して三関節固定術を施行した1例
水木伸一、石村大樹
TKA後の急性膝窩動脈閉塞症
第175回愛媛整形外科集談会 (2023.9.2 松山市)
高須 厚、田窪健二、三好翔太、浦島大介
当院の脛骨高原骨折治療におけるThree-Column Conceptに基づいたプレート設置率と矯正損失
第16回山陽手外科ネットカンファレンス (2023.9.16 広島市)
千葉恭平、河野正明、永原寛之、田嶋悠一、佐々木峻
キーンベック病に対する鏡視下有頭骨近位切除による除圧
第25回日本骨粗鬆症学会 (2023.9.29-10.1 名古屋市)
相澤淳一、福田高彦、青木一将、松本直樹、高橋八千代、大道美由紀
当院におけるロモソズマブ1年間使用患者の骨密度変化の検討
中田浩史、小原生江、尾上テルヱ、杉野弓恵、石橋伸輔、竹本颯太、濱本雄一郎、増田義久、 鶴岡裕昭、
松田芳郎
脆弱性骨折後の二次性骨折予防 二次性骨折予防継続管理のための当科医師の行動変容
第141回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会(2023.10.6-7 神戸市)
髙尾正樹、大竹義人、上村圭亮、岩佐 諦、Soufi Mazen 、佐藤嘉伸
シンポジウム1 AIによる整形外科診療の現在と今後の展望
AI時代の整形外科領域からみた筋学
濱本雄一郎、松田芳郎、中田浩史、増田義久、鶴岡裕昭
神経根症を呈する骨粗鬆症性椎体骨折に対するBKP単独手術の治療成績
渡森一光、木下智文、津田貴史、忽那辰彦、日野和典、髙尾正樹
人工膝関節全置換術におけるlateral patellar facetectomyの有効性
木下智文、津田貴史、酒井真一郎、清松 悠、木谷彰岐、髙尾正樹
整形外科医になりませんか?~愛媛大学整形外科の取り組み
城野明裕、清松 悠、藤渕剛次、髙尾正樹
鏡視下腱板修復術後、中期臨床成績に影響を及ぼす因子の検討
津田貴史、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、木下智文、髙尾正樹
CWHTOにおける術式の違いが術後成績に及ぼす影響 ―Interlocking CWHTO、Hybrid CWHTOの比較検討―
安井大貴、木谷彰岐、竹本颯太、藤渕剛次、髙尾正樹
四肢転移性骨腫瘍に対する術後治療成績の検討
第5回骨連携フォーラム (2023.10.13 松山市)
高須 厚、田窪健二、三好翔太、浦島大介
当院における大腿骨近位部骨折・二次性骨折予防 –開始1年の変化とその副産物–
第38回日本整形外科学会基礎学術集会(2023.10.19-20 つくば市)
城野明裕、柳原裕太、木下智文、髙尾正樹、今井祐記
骨棘形成過程における Uhrf1 の機能解析
第61回日本癌治療学会学術集会(2023.10.19-21 横浜市)
藤渕剛次、木谷彰岐、髙尾正樹
Association between sarcoma and lifestyle-related diseases including cancer in patients with soft tissue tumors/軟部腫瘍を主訴とする患者における癌を含む生活習慣病と肉腫の関連
第50回日本股関節学会(2023.10.27-28 福岡市)
髙尾正樹、上島圭一郎、石田雅史、今釜 崇、内原好信、佐藤龍一、洲鎌 亮、濱田英敏、林 申也
シンポジウム3 「変形性股関節症診療ガイドライン改定に向けて」
第6章 『人工股関節全置換術(THA)』 改訂のポイント
間島直彦、忽那辰彦、酒井真一郎、河野康平、西村亮祐、髙尾正樹
3Dポーラスカップとタンタル金属製オーグメントを併用した寛骨臼再建術-タンタル製 3Dポーラスカップとチタン製 3Dポーラスカップの比較-
忽那辰彦、酒井真一郎、河野康平、西村亮祐、間島直彦、髙尾正樹
特発性大腿骨頭壊死症に対する転子間弯曲内反骨切り術における水平面骨切り角度のばらつきと臨床的影響
第50回日本臨床臨床バイオメカニクス学会(2023.11.10-11 姫路市)
木下智文、日野和典、忽那辰彦、清松 悠、渡森一光、津田貴史、冨永雄介、髙尾正樹
変形性膝関節症における内反変形の進行は屈曲初期の非生理的な大腿骨の前方運動を誘導する
木下智文、日野和典、忽那辰彦、清松 悠、渡森一光、津田貴史、冨永雄介、髙尾正樹
人工膝関節全置換術における脛骨大腿骨間の相対前後位置関係の術前後での変化が術後臨床成績に与える影響
第17回四国外傷治療研究会 (2023.11.18 高松市)
高須 厚
解剖型整復にも関わらずインプラント折損を来した大腿骨転子部骨折の一例
第32回日本コンピュータ外科学会(2023.12.1-3 鹿児島市)
木下智文、日野和典、忽那辰彦、清松 悠、渡森一光、津田貴史、冨永雄介、髙尾正樹
人工膝関節全置換術(TKA)において機種デザインの違いは大腿骨–脛骨間の前後位置関係の変化に影響を与える
第176回愛媛整形外科集談会 (2023.12.2 松山市)
鴨川淳二、城野明裕
腰部脊柱管狭窄症の術中エコーによる馬尾神経評価
森実 圭、椿 崇仁、飯本誠治、松本和寛、松坂隆範、岩川和弘、中須賀允紀、今井麻央
当科における小児上腕骨顆上骨折の治療成績―Gartland分類別の検討-
安井大貴、忽那辰彦、酒井真一郎、西村亮祐、河野康平、間島直彦、髙尾正樹
人工股関節全置換術後の脊柱側弯の改善を規定する術前因子
石橋伸輔、水木伸一
人工関節周囲感染診断における polymerase chain reaction ラテラルフロー法の臨床使用経験
第1回日本膝関節学会 (2023.12.8-9 横浜市)
日野和典、忽那辰彦、渡森一光、木下智文、津田貴史、堀田裕輔、髙尾正樹
カダバーを用いた手術教育
木下智文、日野和典、忽那辰彦、清松 悠、渡森一光、津田貴史、冨永雄介、髙尾正樹
変形性膝関節症における内反変形の進行は屈曲初期の大腿骨のAnterior paradoxical motionの誘導因子である
木下智文、日野和典、忽那辰彦、清松 悠、渡森一光、津田貴史、冨永雄介、髙尾正樹
人工膝関節全置換術におけるインプラントデザインの違いが大腿骨–脛骨間の相対前後位置関係の変化に与える影響
津田貴史、日野和典、忽那辰彦、渡森一光、木下智文、髙尾正樹
人工膝関節(UKA)において脛骨アライメントの変化は術後運動機能に影響する
第56回中国四国整形外科学会 (2023.12.9-10 高松市)
忽那辰彦、渡森一光、日野和典、清松 悠、木下智文、城野明裕、津田貴史、髙尾正樹
愛媛県における血友病性関節症の現状
渡森一光、木下智文、津田貴史、忽那辰彦、日野和典、髙尾正樹
膝蓋骨を置換した人工膝関節全置換術におけるlateral patellar facetectomyの有効性
村上悠介、日野雅之、山岡慎大朗、見崎 浩、髙尾正樹、森野忠夫
PACSデータを用いたDISHの有病率・自然経過の観察
高須 厚、田窪健二、三好翔太、浦島大介
鎖骨前下方プレート固定時における鎖骨下動静脈の安全領域
千葉恭平、河野正明、永原寛之、田嶋悠一、佐々木崚
橈骨遠位端骨折に対する一時的創外固定手術の適応に関する考察
永原寛之、河野正明、千葉恭平、田嶋悠一、佐々木峻
AR Hip navigationを用いた人工関節置換術のカップ設置の精度
田嶋悠一、河野正明、千葉恭平、永原寛之、佐々木峻
腱移行術によりピンチ機能再建を行った陳旧性遠位型頸椎症性筋萎縮症の一例
竹本颯太、藤渕剛次、忽那辰彦、木谷彰岐、髙尾正樹
Leeds-Keio人工靭帯を使用して膝蓋腱再建し伸展機構の再建を行った1例
音羽 学、平岡千寛
乳児の上腕動脈完全断裂を伴う上腕骨顆上解放骨折の1例
松本直樹、相澤淳一、青木一将
ビスホスホネート内服患者の骨吸収マーカー低下率調査
相澤淳一、青木一将、松本直樹
ビスホスホネート治療患者の短期骨密度変化についての検討
講演
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科とAI
股関節外科 across the Shikoku 2023.1.18 徳島市
木下智文
妥協しないTKAと細胞治療の可能性~患者満足度向上を目指して~
愛媛県西予市野村オンラインフォーラム 2023.1.19 WEB
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開
Nagoya Orthopaedics Seminar 2023.1.20 名古屋市
間島直彦
今日からスタート!みんなでロコモ予防
四国中央市 健康作りサポーター講座 2023.1.30 四国中央市
高須 厚
上腕骨近位端骨折・短頸骨折に対する治療戦略
Meet The Expert @ Ehime 2023.2.8 WEB
間島直彦
骨粗鬆症リエゾンサービスの取り組み -二次骨折予防のために-
二次性骨折予防連携連携セミナー in 愛媛 2023.2.15 松山市
藤渕剛次
骨軟部腫瘍と痛み
痛みの治療について考える会 2023.2.9 今治市
髙尾正樹
教育研修講演. 股関節外科におけるAI、XR、ナビ、ロボット活用の現状と展望
第53回日本人工関節学会 2023.2.17-18 横浜市
日野和典
Personalized TKA × Kinematic Retaining 新時代のTKA:手術成功の鍵とPitfalls
第53回日本人工関節学会 2023.2.17-18 横浜市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開―股関節・リウマチ・リハビリも含めてー阪大阪神整形外科セミナー2023.2.25 大阪市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–骨粗鬆症診断から手術支援まで
山形股関節研究会 2023.3.3 山形市
髙尾正樹
整形外科におけるRobot、AIテクノロジーの現状と未来
第35回愛媛大学医学部連携病院長会議 2023.3.4 松山市
忽那辰彦
ボトムアップを目指した手術教育-VRからカダバーまで-
知覚情報研究会 2023.3.4 松山市
日野和典
「痛みなく歩ける」を目標とした膝OA治療
健康長寿延伸Web Seminar 2023.3.22 新潟(オンライン)
木下智文
TKAにおけるより良い術後膝の追求
膝関節外科 across the Shikoku 2023.3.25 松山市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–股関節を中心に
兵庫県整形外科医会 2023.4.1 神戸市
髙尾正樹
特別企画 1 新教授が行く. 愛媛大学5.0
第140回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2023.4.7 奈良市
日野和典
Personalized TKA時代の手術教育と次世代人工膝関節の研究・開発
第140回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2023.4.7 奈良市
髙尾正樹
コンピュータ支援股関節外科の現状と未来ーOAとAIとIT
佐賀整形外科医会 2023.4.8 佐賀市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–股関節を中心に
岡山倉敷関節外科研究会 2023.4.14 岡山市
河野正明
What’s New!? 手指・肘に対するAPS/PRP療法
第66回日本手外科学会学術集会 2023.4.19 東京都
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–股関節を中心に
北関東股関節研究会 2023.4.22 つくば市
髙尾正樹
コンピュータ支援による股関節治療と疼痛管理:ロボットからAIまで
熊本県臨床整形外科医会 2023.5.20 熊本市
千葉恭平
興生の実情 三原の日常
Ehime Orthopedic Meeting 2023.5.27 松山市
Masaki Takao
Invited Lectrue: Mako vs CT-based Navigation THA.
22nd Meeting of International Computer Assisted Orthopaedic Surgery, Pattaya, Thailand
June 7-10, 2023
Masaki Takao
Invited Lectrue: AI Assisted Muscle Evaluation:Its Application to Total Hip Arthroplasty
22nd Meeting of International Computer Assisted Orthopaedic Surgery, Pattaya, Thailand
June 7-10, 2023
高須 厚
Case presentation 転子部骨折
OTM Small Group Discussion online -Basic 2023.6.8 WEB
高須 厚
上腕骨遠位部骨折治療のアプローチ –骨折型別選択とその実際–
第7回SHIKOKU ORTHOPEDIC TRAUMA MEETING ~上腕遠位部骨折のA to Z~ 2023.6.10 WEB
高須 厚
上腕骨遠位骨折・AO13C3治療の実際
第7回SHIKOKU ORTHOPEDIC TRAUMA MEETING ~上腕遠位部骨折のA to Z~ 2023.6.10 WEB
髙尾正樹
軟部組織再建からみたForgotten Hip Joint –後方進入からの知見
Educational Lecture for Soft Tissue Management 2023.6.13 WEB
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開-股関節・リウマチ・リハビリも含めて-
第231回ASOS学術講演会 2023.6.17 大津市
髙尾正樹
コンピュータ支援による股関節治療と疼痛管理:ロボットからAIまで
広島股関節研究会 2023.6.24 広島市
髙尾正樹
コンピュータ支援手術の現状と西条中央病院での取り組み
西条中央病院講義 2023.6.27 西条市
髙尾正樹
地域で考える骨粗鬆症診療 in 東温 2023.6.28 東温市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–骨粗鬆症診断から手術支援まで
金沢運動器疼痛フォーラム 2023.7.6 金沢市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–股関節を中心に
第8回南大阪整形外科夏季セミナー 2023.7.7 大阪市
髙尾正樹
Session 3 THAの基礎知識と寛骨臼再建.セメントレスカップの設置計画と手術手技
OEC 第25回Hip Standard Course. 2023.7.8 東京都
髙尾正樹
Session 4 各進入法の利点と課題 後側方進入
OEC 第25回Hip Standard Course. 2023.7.8 東京都
日野和典
Normal knee kinematics獲得のための手術とTKAデザインPhysica Knee Seminar Kinematic Retaining 手術手技のコツ 2023.7.10
髙尾正樹
Session 1:Personalized Alignment. Spinopelvic Alignment 2023
Great Expectations 2023 2023.7.15 東京都
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–骨粗鬆症診断から手術支援まで
阪大整形開業医会 2023.7.22 大阪市
間島直彦
四国中央市における骨粗鬆症リエゾンサービスの取り組み
西条市医師会学術講演会 2023.7.28 西条市
髙尾正樹
コンピュータ支援による股関節治療と疼痛管理:ロボットからAIまで
第25回ニューウェーブセミナー 2023.8.3 四日市市
間島直彦
ロコモとサルコペニア
四国中央市 健康作りサポーター講座 2023.8.21. 四国中央市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–骨粗鬆症診断から手術支援まで
山梨県整形外科医会教育研修会 2023.8.31 甲府市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–骨粗鬆症診断から手術支援まで
第27回青森県骨粗鬆症研究会 2023.9.8 弘前市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–股関節を中心に
第252回新潟整形外科研究会 2023.9.9 新潟市
髙尾正樹
Modified Watson-Jones Approach(OCM Approach)
第2回日本人工関節学会 サージカルトレーニングカダバーセミナー 2023.9.11 札幌市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–骨粗鬆症診断から手術支援まで
第47回北九州股関節研究会 2023.9.12 北九州市
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–骨粗鬆症診断から手術支援まで
第18回整形外科未来探索研究会 2023.9.13 横浜市
藤渕剛次
骨代謝疾患と骨軟部腫瘍について
旭化成社内教育講演会 2023.9.14 松山市
髙尾正樹
コンピューター支援人工股関節全置換術の現状と今後
新時代の骨折予防・治療戦略セミナー ~最新の人工関節治療と骨粗鬆症診療を考える~ 2023.9.21 WEB
高須 厚
当院におけるFLS活動の現状と課題
旭化成ファーマ社内講演 2023.9.29 松山市
河野正明
Autologous protein soolution for the treatment of osteoarthritis in the hand
APS Summit 2023 2023.10.7 WEB
森実 圭
Fernandez type4の1例
外傷整形外科webシンポジウム 手関節脱臼合併 橈骨遠位端骨折 2023.10.8 WEB
髙尾正樹
股関節外科領域におけるAI活用
第8回SKJRCセミナー 2023.10.13-14 鎌倉市
間島直彦
10月20日は骨粗鬆症デー 骨粗しょう症について知ろう
四国中央市骨粗鬆症市民公開講座 2023.10.21 四国中央市
髙尾正樹、忽那辰彦、酒井真一郎、河野康平、西村亮祐、間島直彦
教育研修講演9 「CAOS up-to-date」
コンピュータ技術を応用した人工股関節全置換術
第50回日本股関節学会学術集会 2023.10.28 福岡市
髙尾正樹、大竹義人、岩佐 諦、酒井真一郎、河野康平、上村圭亮、Soufi Mazen、佐藤嘉伸
教育講演4. AI時代の整形外科領域からみた筋学
第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2023.11.3-5 宮崎市
髙尾正樹
ロボット支援THAの展望
Depuy Synthes 次世代ナビTHAセミナー-自動化がもたらす股関節医のニューノーマル- 2023.11.5 川崎市
日野和典
Medical minimally invasive technique with PA
Personalized Alignment TKA Webinar Day2 2023.11.8 WEBセミナー
髙尾正樹
コンピュータ支援整形外科の歴史と今後の展開–骨粗鬆症診断から手術支援まで
第73回鹿児島整形外科集談会 2023.11.11 鹿児島市
森実 圭
上肢外傷診療の最前線
松山市整形外科医会11月例会 2023.11.15 松山市
髙尾正樹
コンピュータ支援による股関節治療と疼痛管理:ロボットからAIまで
整形外科UPDATE 2023.11.17 札幌市
高須 厚
鎖骨骨折の基本事項
第3回四国外傷治療研究会Basic pre-meeting 2023.11.18 高松市
藤渕剛次
骨軟部診療と疼痛コントロールのご紹介
東温市医師会学術講演会 2023.11.22 東温市
高須 厚
中規模・松山救急輪番病院の日常 ~四肢骨折外傷治療編~
Ehime Orthopaedic Meeting 2023.11.25 松山市
髙尾正樹
骨と筋肉の健康 【市民講座】
四国中央市民健康講座~ひざと股関節の痛みとその治療について~ 2023.11.26 四国中央市
間島直彦
股関節の痛みと治療
四国中央市民健康講座~ひざと股関節の痛みとその治療について~ 2023.11.26 四国中央市
高須 厚
済生会松山病院におけるFLS活動の現状と課題
帝人ヘルスケア社内講演 2023.12.1 松山市
日野和典
Personalized TKA時代に求められる手術とTKAデザイン
第1回日本膝関節学会 2023.12.8-9 横浜市
日野和典
膝OA治療、疼痛対策のパラダイムシフト
Paim Live Symposium 2023.12.14 今治市
水木伸一
バイオ/JAKi時代の関節リウマチ治療
第348回南予一水会特別講演会 2023.12.22 宇和島市