センター長による腹部エコーハンズオンセミナーを開催しました!(第1弾その2)
令和2年12月16日(水)にセンター長による、研修医のための腹部エコーハンズオンセミナー(第1弾その2)を実施しました。
先週に続き、今回も研修医同士の実践形式で開催され、体位変換を駆使しながら肝右葉、胆嚢、脾臓、腎臓を隈なく観察して行きました。
- センター長が当てた瞬間に腎臓が綺麗に描出されて感動!でも、意外とチョロいかも?
- よ〜し、一発で描出して見せるぞ!あれ?あれ?そもそも写ってるの脾臓じゃねぇの?
<<1年目研修医の声>>
前回に引き続き、セミナーに参加させて頂きました。
前回同様、熊木先生の指導は非常にわかりやすく、見逃しなく評価するにはどうプローブをあてたら良いか、よりはっきりと描出するにはどんな体位をとってもらえば良いのかなど、今後に役立つことが多く学べました。
今回のセミナーで学び得た技術を自分のものとするため、今後も研鑽を積んでいこうと思います。このような機会を設けていただきありがとうございました。
今回のシリーズは即座に定員6名に達したため、第2弾が1月5日に開催されることになりました。参加希望の方は総合臨床研修センターまでお知らせ下さい。