愛媛大学医学系研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科は、愛媛大学医学部附属病院を中心に23の関連病院を含めた医局員は53名(大学内19名)。
耳鼻咽喉科の最高レベルの機能温存・再建治療を行い、研究成果を世界に向け発信します。




愛媛生まれ、愛媛育ちです。
地域の皆様に信頼される医療を
提供できるよう、日々精進いたします。
羽藤 直人 Naohito Hato
専門分野> | 神経耳科学 (中耳炎・真珠腫・難聴・人工聴覚器・顔面神経麻痺・聴神経腫瘍) |
---|---|
資 格> | 医学博士、耳鼻咽喉科専門医・指導医、耳科手術暫定指導医、顔面神経麻痺相談医 |



「いま何ができるか」、
「何が最も良い治療か」を考えながら
日々診療に励んでいます。
山田 啓之 Hiroyuki Yamada
専門分野> | 中耳炎、顔面神経麻痺、聴神経腫瘍、人工聴覚器、耳管機能不全、難聴 |
---|---|
資 格> | 医学博士、耳鼻咽喉科専門医・指導医、耳科手術暫定指導医、補聴器相談医、顔面神経麻痺相談医、耳管ピン手術実施医 |



小児から成人まで「聞こえ」に
不自由な方に「笑顔」をお届け
できるよう日々診療に励んでいます。
寺岡 正人 Masato Teraoka
専門分野> | 耳科学、聴覚医学、小児難聴 |
---|---|
資 格> | 医学博士、耳鼻咽喉科専門医・指導医、補聴器適合判定医 |



音声障害や嚥下障害でお困りの
患者さまへ、最善の医療を提供できる
よう日々診療にあたっております。
田中 加緒里 Kaori Tanaka
専門分野> | 嚥下・音声言語医学、気管食道 |
---|---|
資 格> | 医学博士、耳鼻咽喉科専門医・指導医、気管食道科専門医、嚥下相談医、音声言語認定医 |



頭頸部腫瘍を専門に診療しています。
専門家チームで個人に合わせた
最良の結果を目指します。
三谷 壮平 Sohei Mitani
専門分野> | 頭頸部外科、頭頸部腫瘍、外科教育 |
---|---|
資 格> | 医学博士、耳鼻咽喉科専門医・指導医、頭頸部がん専門医・指導医、がん治療認定医、FUSE (Fundamental Use of Surgical Energy) certified personnel in Japan、da Vinci Certificate(Console Surgeon) |



患者さんにとって親しみやすく、
安心して医療を受けてもらえる、
そんな医師でいたいと思っています。
青石 邦秀 Kunihide Aoishi
専門分野> | 鼻副鼻腔疾患 |
---|---|
資 格> | 医学博士、耳鼻咽喉科専門医・指導医 |



患者様にとって、
より良い医療を提供できるよう
心がけています。
西原 江里子 Eriko Nishihara
専門分野> | 耳科学、鼻科学 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医、医学博士、補聴器適合判定医 |



愛媛大学出身です。患者さんと
相談しながら、安全で納得のいく治療を
進めていけるよう心がけています。
佐藤 恵里子 Eriko Sato
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般、頭頸部癌 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医、医学博士、がん治療認定医 |



より良い医療を目指して、
患者さんがお話しやすい診察室になるよう
心がけています。よろしくお願いします。
中田 貴大 Takahiro Nakata
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|---|
資 格> | 医学博士、耳鼻咽喉科専門医、補聴器適合判定医、めまい相談医 |



本岡 太心
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|




2年ぶりに大学病院に戻ってきました。
今までの経験を生かし、患者さんに寄り
添った医療を提供したいと考えています。
大下 美由紀 Miyuki Oshita
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医 |



愛媛の医療に貢献できるように
精進していきたいと思います。
林 祐志 Yuji Hayashi
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医 |



聴こえにお悩みの方、ご相談ください。
狩野 拓也 Takuya Kano
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般、聴覚医学、耳科学 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医 |



令和5年度より入局いたしました。
患者様に寄り添った医療を
提供できるように精進していきます。
林 知樹 Tomoki Hayashi
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|



患者さんに寄り添った
診療ができるよう
日々精進して参ります。
上窪 優介
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|



患者さん、ご家族さんも含めて寄り添い、
共に最善の治療を行える医師になります。
桧垣 有紗
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|



松山市出身です。愛媛の医療に
貢献できるように一生懸命研鑽を
積んでいきます。よろしくお願いします。
山名 悠太
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|



頭頸部領域を専門としています。
患者さんとご家族にとってベストな治療を
一緒に相談できればと思います。
入舩 悠樹 Irifune Yuki
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般、頭頸部外科 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医、頭頸部がん専門医 |



皆様のお力になれるよう、
診療に研究に
精進してまいります。
麻生 沙和 Sawa Aso
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医 |



平成30年に入局しました。
丁寧な診察を心がけたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
浅山 理恵 Rie Asayama
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医 |



愛媛生まれ、愛媛育ちです。
きめ細やかな診療をモットーに
皆様の支えとなれるよう精進しています。
細川 裕貴 Yuki Hosokawa
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医 |



患者さんが安心して診療を受けられるよう、
知識や技能の習得に励みます。
田中 武道 Takemichi Tanaka
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医 |



續木 彩加 Ayaka Tsuduki
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|---|
資 格> | 耳鼻咽喉科専門医 |



愛媛出身です。
皆さんのお悩みを一緒に解決できるよう、
わかりやすい説明・診療を心がけています。
大原 雄大
専門分野> | 耳鼻咽喉科一般 |
---|



頭頸部外科を専門にしています。
患者さんの心や人生に寄り添える
医療の提供、医療人の育成に努めています。
脇坂 浩之 Hiroyuki Wakisaka
専門分野> | 頭頸部外科、頭頸部腫瘍、頭頚部癌、甲状腺癌、臨床解剖学、医療人材育成 |
---|---|
資 格> | 医学博士、耳鼻咽喉科専門医・指導医、頭頚部がん専門医・指導医、がん治療認定医、死体解剖資格認定者 |



頭頸部腫瘍を専門としています。
後輩の方々のよろず相談を
請け負っています。
鵜久森 徹 Toru Ugumori
専門分野> | 頭頸部外科、頭頸部腫瘍、頭頚部癌 |
---|---|
資 格> | 医学博士、耳鼻咽喉科専門医・指導医、頭頚部がん専門医・指導医、がん治療認定医 |



愛媛生まれ、愛媛育ちです。
地域の皆様に信頼される医療を
提供できるよう、日々精進いたします。
西田 直哉 Naoya Nishida
専門分野> | 鼻科学,頭蓋底外科 |
---|---|
資 格> | 医学博士、耳鼻咽喉科専門医・指導医、鼻科手術暫定指導医 |



患者さんに寄り添うことを大切にして
います。コミュニケーションや飲み込みで
お困りの方は、お気軽にご相談ください。
飴矢 美里 Misato Ameya
専門分野> | 言語聴覚障害学、音声言語医学 |
---|---|
資 格> | 顔面神経麻痺リハビリテーション指導士、嚥下相談員、音声言語認定士 |



聴こえで困っておられる方の
支えになるよう
精一杯頑張ってまいります。
大六 鉄兵 Teppei Dairoku
専門分野> | 聴覚障害 |
---|



令和4年度に入職しました。
日々研鑽を積み、
患者様に貢献できるよう努めてまいります。
坂井 亜美 Ami Sakai
専門分野> | 言語聴覚障害学 |
---|



より良いサポートができるよう、
丁寧な対話を心がけています。
政清 莉穂
専門分野> | 言語聴覚障害学 |
---|



高須賀 愛
専門分野> | 言語聴覚障害学 |
---|