第58回分子病態医学セミナー&TRC合同セミナー

場所:愛媛大学医学部 プロテオセミナー室

成長因子刺激初期における細胞状態変動のラマン分光計測

講師:髙根沢 聡太 氏(関西学院大学 尾崎研究室、理化学研究所 佐甲細胞情報研究室)

骨の生体二光子励起イメージング~骨代謝・免疫研究の新展開~

講師:菊田 順一 助教(大阪大学大学院医学系研究科 免疫細胞生物学)

第1回TRCがん幹細胞シリーズセミナー

場所:愛媛大学医学部 創立40周年記念講堂

血管性ニッチによる造血幹細胞制御機構

講師:國崎 祐哉 助教 (九州大学病院遺伝子細胞療法部)

造血幹細胞の恒常性維持とストレス応答

講師:田久保 圭誉 プロジェクト長(国立国際医療研究センター研究所 生体恒常性プロジェクト)

ミニ組織培養技術の大腸がん研究への応用

講師:佐藤 俊朗 特任教員(慶應義塾大学医学部消化器内科 )

第57回分子病態医学セミナー

愛媛大学医学部基礎第1講義室

がん悪性化とRNAスプライシング因子ESRPの機能

講師:宮澤 恵二 教授(山梨大学総合研究部(医学域)生化学講座)

第2回瀬戸内イメージングフォーラム

場所:愛媛大学医学部 創立40周年記念講堂

再生医療が拓く新しい医療

講師:高戸 毅 教授(東京大学 医学部附属病院 額口腔外科 歯科矯正歯科 科長、22世紀医療センター長、ティッシュ・エンジニアリング部 部長)

第56回分子病態医学セミナー

場所:愛媛大学医学部 プロテオセミナー室

上皮細胞の形態形成におけるSrc活性化の時空間的制御

講師:梶原 健太郎 特任研究院(大阪大学微生物病研究所発癌制御研究分野)

ポリユビキチン鎖を介した転写因子NF-κBの新たな調整機構

講師:柴田 佑里 助教(東京大学医科学研究所分子発癌分野)

第8回 しまなみ骨・関節フォーラム 中外製薬主催

場所:大和屋本店 大和の間

軟部腫瘍の遺伝子診断と新たな疾患概念

講師:小田 義直 教授(九州大学 大学院医学系研究科 形態機能病理学)

人工関節置換術後の脱臼とその予防

講師:中島 康晴 准教授(九州大学 大学院医学系研究科 整形外科)

第4回しまなみがんフォーラム 中外製薬主催

場所:松山全日空ホテル

肺癌外科治療はどこへ向かうのか?

講師:佐野 由文 センター長(愛媛大学医学部附属病院 呼吸器センター)

非小細胞肺癌に対する化学療法の進歩

講師:伊東 亮治 先生(愛媛大学医学部附属病院 呼吸器センター)

本質的な原因遺伝子発見がもたらすがん医療の革新

講師:野間 博行 教授(東京大学 大学院医学系研究科 細胞情報学分野)

大学院講義 基礎研究方法論

場所:愛媛大学医学部 ゼミナール室2

イメージングモデルマウスの作製とその応用

講師:三輪 佳宏 講師(筑波大学 医学医療系)

第1回ゲノム編集シリーズセミナー

場所:愛媛大学医学部 基礎第1講義室

ゲノム編集を利用した培養細胞や動物での標的遺伝子改変

講師:山本 卓 教授 (広島大学大学院理学研究科 数理分子生命理学専攻 生命理学講座)

CRISPR/Cas9システムを用いた高速KOマウス作製法の開発

講師:伊川 正人 教授(大阪大学微生物病研究所 附属感染動物実験施設)

大学院講義 基礎研究方法論

場所:愛媛大学医学部 基礎第1講義室

生命現象を光で視て弄る技術の開発

講師:永井 健治 教授 (大阪大学産業科学研究所 生体分子機能科学研究分野)