第36回 分子病態医学セミナー
場所:愛媛大学医学部プロテオセミナー室
Par6-atypical PKC coplexによるSmadおよびYap/Tazの細胞内局在の制御
講師:成松 雅博 助教(Center for systems Biology Samuel Lunenfeld Reserch Institute Mount Sinai Hospital)
場所:愛媛大学医学部プロテオセミナー室
Par6-atypical PKC coplexによるSmadおよびYap/Tazの細胞内局在の制御
講師:成松 雅博 助教(Center for systems Biology Samuel Lunenfeld Reserch Institute Mount Sinai Hospital)
場所:愛媛大学医学部基礎第2講義室
明るい発光タンパク質Nano-lanternの開発とバイオイメージングへの応用
講師:齋藤 健太 助教(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 神経機能形態学分野)
場所:愛媛大学医学部臨床第1講義室
消化器がんの発生・進展過程における慢性炎症の役割
講師:大島 正伸 教授(金沢大学がん進展制御研究所 がん幹細胞研究プログラム 腫瘍遺伝学研究分野)
場所:愛媛大学医学部プロテオセミナー室
メダカを用いたリンパ管再生医療技術開発への取り組み
講師:出口 友則 研究員(独立行政法人産業技術総合研究所 健康工学研究部門 組織・再生工学研究グループ)
場所:愛媛大学医学部基礎第1講義室
文節時計の破たんによる脊椎発生異常から考える椎間板の発生メカニズム
講師:飯村 忠浩 特任准教授(東京医科歯科大学 グローバルCOE:歯と骨の分子疾患科学の教育研究拠点大学院医歯学総合研究科口腔病理学分野)
場所:愛媛大学医学部基礎第1講義室
Molecular and cellular pathogenesis of osteoclastogenetic bone resorption induced by oral cancer
講師:Ji-Won Lee(李 智媛)日本学術振興会外国人特別研究員(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔病理学分野)
場所:愛媛大学医学部プロテオセミナー室
分野連携で見えてくるイメージング研究
講師:三輪 佳宏 講師(筑波大学人間総合科学研究科 医学部門 分子薬理学講座)
場所:大和屋本店
関節リウマチの寛解を目指した診断と治療の新展開
講師:田中 良哉 教授(産業医科大学医学部 第一内科学講座)
変形性膝関節症に対する外科的治療
講師:松田 秀一 教授(京都大学 大学院医学系研究科 感覚運動系外科学講座 整形外科学)
場所:愛媛大学 医学部創立40周年記念講堂
時間の生命科学
講師:上田 泰己 先生(理化学研究所発生・再生科学総合研究センター システムバイオロジー研究プロジェクトリーダー)
心不全の新しい発症機序と治療
講師:小室 一成 教授(大阪大学大学院 医学系研究科 東京大学大学院医学系研究科)
場所:愛媛大学医学部ゼミナール室1
神経細胞の活動を見る
講師:大木 研一 教授(九州大学)