第30回 分子病態医学セミナー
場所:愛媛大学医学部ゼミナール室1
Applications of MALDI-TOF/TOF MS at the Ludwig Institute in Uppsala
講師:Dr. Ulf Hellman(Ludwig institute for Cancer Research Ltd Uppsala Branch)
場所:愛媛大学医学部ゼミナール室1
Applications of MALDI-TOF/TOF MS at the Ludwig Institute in Uppsala
講師:Dr. Ulf Hellman(Ludwig institute for Cancer Research Ltd Uppsala Branch)
場所:ホテルJALシティ
内視鏡外科手術の教育・トレーニングに対する当院での取り組み
講師:渡部 祐司 教授(愛媛大学 大学院医学系研究科 消化管・腫瘍外科学)
がん研有明病院における腹腔鏡胃手術の教育のすべて
講師:比企 直樹 先生((公財)がん研究所 有明病院 消化器外科上部消化管外科管理部門 副部長 栄養部 部長)
場所:愛媛大学 医学部創立40周年記念講堂
がんゲノム研究から治療薬開発へのロードマップ
講師:中村 祐輔 教授(東京大学医科学研究所 ヒトゲノム解析センターゲノムシークエンス解析分野 シカゴ大学 医学部)
場所:愛媛大学医学部基礎第1講義室
Optical imaging of brain electrical signals
講師:Dr. Thomas Knöpfel(理化学研究所 脳科学総合研究センター 神経回路ダイナミクス研究チーム チームリーダー)
場所:愛媛大学医学部ゼミナール室1
特異的がん画像診断法は、がん細胞特異的治療へと進化しうるか?
講師:小林 久隆 教授(Molecular imaging Program, NCI/NIH)
場所:愛媛大学医学部プロテオセミナー室
心臓の発生から疾患まで~マウスジェネティクスを駆使した解析~
講師:小久保 博樹 講師(広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 心臓血管生理医学教室)
場所:愛媛大学医学部臨床第3講義室
遺伝子組換え実験講習会~規制法からバイオセーフティーまで~
講師:滝 剣朗 特任専門員(東京大学工学系研究科安全衛生管理室)
場所:愛媛大学医学部ゼミナール室1
講師:高久 智生 教授(順天堂大学医学部 血液内科)
場所:愛媛大学医学部ゼミナール室1
腸管粘膜固有層の自然免疫細胞群の解析
講師:植松 智 特任講師(東京大学医科学研究所 国際粘膜ワクチン開発研究センター 自然免疫制御分野)
生理活性脂質研究の醍醐味:ロイコトリエン受容体研究を通じて
講師:横溝 岳彦 教授(順天堂大学大学院医学研究科 生化学第一講座)
場所:愛媛大学医学部ゼミナール室
講師:今村 健志 教授(愛媛大学大学院医学系研究科分子病態医学分野)
講師:武森 信暁 講師(愛媛大学プロテオ医学研究センター)