愛媛大学大学院医学系研究科  整形外科学

お知らせ

  • 第 178 回 愛媛整形外科集談会が開催されました

    2024.06.12
    2024.6.1  第 178 回 愛媛整形外科集談会が開催されました。
    特別講演として、東京大学医学系研究科外科学専攻 整形外科学 教授 田中 栄先生より「骨粗鬆症のマネジメント」のご講演をいただきました。東京大学が取り組まれている大規模研究、骨粗鬆症治療の最新情報とその有効性の新たなる知見は、非常に学びの多い刺激的なご講演でした。
  • 第68回日本リウマチ学会総会・学術集会に参加しました

    2024.05.07
    2024年4月18日(木)〜 4月20日(土)神戸コンベンションセンターで開催されました 
    第68回日本リウマチ学会総会・学術集会で、髙尾教授が講演いたしました。

    教育研修講演
    リウマチ外科医への提言 -ロボット, ナビゲーションからXR, AIまで –
    座長:   黒田 良祐 神戸大学大学院整形外科
    講師:   高窪 祐弥 山形大学医学部附属病院 リハビリテーション部

    デジタル時代におけるリウマチ性疾患に対する手術治療の進歩
    講師:   稲葉 裕  横浜市立大学医学部 整形外科

    関節外科におけるAI,XR,ナビ,ロボット活用の現状と展望
    講師:   高尾 正樹 愛媛大学大学院医学系研究科 整形外科学

    リウマチ診療、加療においても、進歩した科学技術の応用が今後も期待されます。
    愛媛大学では最先端の技術を駆使した診療、研究を今後も推進して参ります。
  • 村上悠介先生がSpine Surgery and Related Research(SSRR)のbest paper awardを受賞しました

    2024.04.25
    村上 悠介助教がSpine Surgery and Related Research(SSRR)のbest paper awardを受賞され、第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会にて受賞講演を行いました。
    DISH関連論文で多くの英文報告をされている村上先生の成果が結果に繋がり、医局員一同大変嬉しく思います。
    村上先生のご活躍に続くよう、医局員一同より一層加速して参ります。

     

      

  • 2024年度スタートしました

    2024.04.01

    髙尾教授の率いる愛媛大学整形外科が、本日3度目の春を迎えました。

    本年度は2名の大学院生、4名の後期研修医を迎え、心新たな新体制となります。本年度も愛媛大学整形外科を、何卒よろしくお願い申し上げます。

     

  • 第20回 愛媛関節セミナーを開催いたしました

    2024.03.11

    2024.3.9  20回 愛媛関節セミナーを開催いたしました。

    今回は肩関節をテーマに、一般演題では大学院生の城野先生が活発な討議を繰り広げられました。

    特別講演として、東北大学大学院医学系研究科 整形外科学分野 准教授 山本 宣幸先生より「腱板断裂の患者を診たら最近の診断と治療」のご講演をいただきました。肩関節疾患における日常診療のノウハウから取り組まれている研究の詳細に至るまで、非常に学びの多いご講演でした。

  • 第54回 日本人工関節学会に参加しました

    2024.03.01
    2024.2.23-24
    京都国際会館で開催された「第54回 日本人工関節学会」に関節チームで参加いたしました。
    本講座からは後期研修医も数多くの演題を応募しており、会場では各関節のセッションで活発な討議が繰り広げられました。
    そして今回、日本全国のトップレベルの関節外科医が集う本学会で、木下 智文助教が見事日本人工関節学会賞を受賞いたしました。愛媛から日本・世界を牽引できる質の高い研究を立案・遂行できることを示した非常に栄えある受賞です。
     
    これからも人工関節の最先端を翔け、世界を牽引できる愛媛大学であれるよう、引き続き研究を重ねて参ります。
  • 第177回 愛媛整形外科集談会が開催されました

    2024.02.05
    2024年2月3日(土)第177回 愛媛整形外科集談会が開催されました。
    特別講演は、九州大学大学院医学系研究院 整形外科 教授
    中島 康晴先生より
    「股関節外科の進歩と課題」のご講演をいただきました。
     
    日本整形外科学会発足から100年を迎えるこれまでの股関節外科の歴史、および今後の展望は非常に感慨深く奮い立たされる内容でした。

    第176回 愛整会表彰式では松山赤十字病院で研修をされている石橋 伸輔先生が表彰されました。

    本会で学んだ内容を、今後の診療に活かして参りたいと思います。
  • 令和5年度 愛媛大学整形外科同門会を開催いたしました

    2024.02.05
    令和5年度 愛媛大学整形外科同門会を開催いたしました。
    優秀論文賞記念講演では、木下助教が自身の研究に加え、後期研修医も含めた若手医局員の活躍、活動を報告いたしました。
    本年度は久しぶりのコロナ禍前と同様の形式での開催であり、盛会に終了いたしました。愛媛大学整形外科の発展は皆様方のご支援とご愛顧によるものと、心から感謝いたしております。
    ご参加いただきました皆様のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。今後とも変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。
  • 髙尾教授お誕生日おめでとうございます

    2023.12.19

    本日は髙尾先生のお誕生日です。

    みんなでお祝いしました。

    素敵な51歳をお過ごしください。

  • 日本整形外科学会親善野球大会中国・四国地区予選に出場しました

    2023.12.12
    12月9日6:20に高松市立東部運動公園に集合し、広島大学と対戦して
    参りました。
     愛媛大学  0 3 0 0 0 0  0 |  3
     広島大学  0 0 1 1 0 0 2x 4x
    2回に打者一巡の猛攻で3点を先制しましたが守り切れず、惜しくも逆転
    サヨナラ負けとなりました。
    令和10年には愛媛での開催が予定されておりますので、今後も着実に力を
    つけて参ります!