愛媛大学大学院医学系研究科  整形外科学

外来診療案内

診療科のご案内[整形外科]

当科では、特に股関節、膝、足などの関節外科、脊椎外科、骨軟部腫瘍を主として対象として診療しております。また、リウマチ性疾患、リハビリテーション、手の外科、小児整形外科等についても診療対象としております。

人工関節手術では、年間約200例行っておりCAS(computer assist surgery)やMIS(minimum invasive surgery)を導入し、精度が高く、患者さま負担の少ない手術を行っております。

次のような症状があるときはご相談下さい

関節の痛みや動きの制限、骨や関節の変形、手や足のしびれ、歩行障害、 手指がうまく使えない、頚・背中・腰の痛み、筋肉の萎縮、四肢の筋力低下、背骨の変形、外傷や感染後の四肢の変形や短縮、筋肉や骨に発生した腫瘤。

当診療科の対象疾患

関節疾患

上肢
腱板断裂、肘関節症、手の外科
下肢
変形性股関節症、大腿骨頭壊死、変形性膝関節症・靭帯損傷・半月板損傷等の膝関節障害、 外反母趾・内反足
その他
関節リウマチなどのリウマチ性疾患、骨粗鬆症、先天性疾患、四肢の短縮・変形
脊椎・脊髄
神経・筋疾患、頚椎症性脊髄症、椎間板ヘルニア、靭帯骨化症、側弯症、脊柱管狭窄症
腫瘍
骨・軟部の腫瘍

PRP療法導入のお知らせ

2020年4月よりPRP外来を開設しました。詳しくはこちら

*再生医療は再生医療等安全性確保法上、細胞を利用する医療が該当します。関節内投与は第2種、靭帯・腱付着部への投与は第3種再生医療になります。治療開始に際し、厚労省の認定を受けた特定認定再生医療委員会の審査と「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に基づく届出が国に受理された医療機関でのみこの治療方法を受けられます。

 

外来診察担当表

 
人工関節センター

髙尾正樹
河野康平

忽那辰彦
西村亮祐

間島直彦

間島直彦
(再診のみ)

渡森一光
堀田裕輔

堀田裕輔 忽那辰彦
渡森一光
日野和典 日野和典
 

清松 悠

   清松 悠  
 

清松 悠

   清松 悠
手外科   清松 悠 清松 悠
足の外科  

渡森一光

渡森一光    
リウマチ  

忽那辰彦

木谷彰岐
骨軟部腫瘍(金曜は再診のみ)   藤渕剛次 藤渕剛次   木谷彰岐 木谷彰岐
藤渕剛次
骨粗鬆症   木谷彰岐 木谷彰岐

リハビリテーション

  鴻上 繁   鴻上 繁   鴻上 繁
四肢変形・脚延長     間島直彦   

血友病検診

担当医 担当医

PRP外来(午後のみ・火曜は第1週のみ)

 

担当医

担当医

 

水・木・金は整形外科の手術日です。担当医師が不在であることがあります。
あらかじめ予約(089-960-5556:整形外科外来直通)をして下さい。

外来担当専門分野

髙尾 正樹 股関節外科
間島 直彦 股関節外科・四肢延長・変形矯正
木谷 彰岐 骨軟部腫瘍・骨粗鬆症
竹葉 淳 関節外科・外傷・手外科
日野 和典 膝関節外科・スポーツ外傷
鴻上 繁 リハビリテーション
藤渕 剛次 骨軟部腫瘍・手外科
日野 雅之 脊椎外科
忽那 辰彦 膝関節外科・股関節外科・スポーツ
山岡慎大朗 脊椎外科
清松 悠 肩関節外科・肘関節外科・手外科
見崎 浩 脊椎外科
渡森 一光 膝関節外科・足の外科・外傷・スポーツ
村上 悠介 脊椎外科(国内留学中)
木下 智文 膝関節外科(海外留学中)
河野 康平 股関節外科
西村亮祐 股関節外科
堀田 裕輔 膝関節外科