

愛媛大学小児科:学会発表
愛媛大学小児科 業績2014
【学会発表・地方】
1. 山口洋平、森谷友造、千阪俊行、太田雅明、高田秀実、檜垣高史、石井榮一 (2014) 発症前から心電図変化を捉えられた特発性肺動脈性高血圧症の11歳女児例.第89回日本小児科学会愛媛地方会、5月、松山
2. 城賀本敏宏、岩本麻友美、今井琴美、手束真理、小泉宗光、中野威史、山本英一、石田也寸志、福田光成、石井榮一 (2014) バルプロ酸ナトリウム内服による Fanconi 症候群を発症した1例。第66回中国四国小児科学会.11月、高知
3. 伊藤正範、福田光成、鈴木由香、石井榮一 (2014) 3日間のピボキシル基を有する抗菌薬投与により重篤な低カルニチン血症をきたした福山型筋ジストロフィー6歳女児例。第66回中国四国小児科学会.11月、高知
4. 伊藤正範、福田光成、永井祥子、鈴木由香、石井榮一 (2014) 当科での小児難治性てんかんに対するケトン食療法の経験.第8回日本てんかん学会中国・四国地方会、2月、松山
5. 井上真依子、福田光成、伊藤正範、江口真理子、石井榮一 (2014) 伊藤白斑(Hypomelanosis of Ito)の一例、第90回日本小児科学会愛媛地方会、12月、松山
6. 新田美里、田内久道、米澤早知子、森谷京子、久保田真理、石前峰斉、江口真理子、石井榮一 (2014) 小児がん経験者に発症した2次がんの5症例.第90回日本小児科学会愛媛地方会、12月、松山
7. 河上早苗、越智史博、楠目和代、徳田桐子、鈴木由香 (2014) ヒトパルボウイルスB19感染による貧血が遷延した生体腎移植後の男児例. 第89回 日本小児科学会愛媛地方会、5月、松山
8. 平井洋生,濱田淳平,伊藤卓夫,森谷眞紀,横田一郎,石井榮一 (2014) 2歳発症の糖尿病を契機に診断しえたMODY2の父児例、日本糖尿病学会第52回中国四国地方会、10月、広島
9. 木原千穂,遠藤洋二,薬師神裕子,中村慶子,山本真吾,竹本幸司,伊藤卓夫,濱田淳平,平井洋生,石井榮一 (2014) タブレット型端末を用いた小児糖尿病教育支援システムの開発とその効果、日本糖尿病学会第52回中国四国地方会、10月、広島
10. 日野ひとみ、西村幸士、藤岡智仁(2014)抑肝散化陳皮半夏が奏功した再発性消化管障害の3例、第25回日本小児神経学会中国・四国地方会、7月、岡山市
11. 岩本麻友美、今井琴美、城賀本敏宏、手束真理、小泉宗光、中野威史、山本英一、石田也寸志 (2014) けいれん重積後に意識障害が遷延した急性脳症の3例. 第89回日本小児科学会愛媛地方会、5月、松山
12. 河本敦, 岩本麻友美、今井琴美、手束真理、城賀本敏宏、小泉崇光、中野威史、山本英一、石田也寸志、林正俊 (2014) 四肢疼痛を契機に診断にいたった小児ファブリー病の1例. 第89回日本小児科学会愛媛地方会、5月、松山
13. 中山真悠子, 岡陽一郎, 近藤剛, 村守克己, 岩田はるか、城賀本敏宏、石田也寸志, 東元健, 副島英伸 (2014) 経過観察中にWilms腫瘍を発症した父性ダイソミー型Beckwith-Wiedemann症候群の1例. 第89回日本小児科学会愛媛地方会、5月、松山
14. 石田也寸志 (2014) SIOP (the International Society of Paediatric Oncology) Asia 2014でのシンポジウム講演、第52回愛媛県立病院学会、10月、松山
15. 石田也寸志 (2014) 本邦の小児がん診断後の二次がん発症に関する疫学研究Secondary cancers after a childhood cancer diagnosis : A hospital-based retrospective nationwide cohort study in Japan、第52回愛媛県立病院学会、10月、松山
16. 山本英一、檜垣高史(2014)「モンゴルでの小児循環器診療の経験」 第52回愛媛県立病院学会、10月、松山
17. 岩本麻友美、城賀本敏宏、手束真理,桑原こずえ、小泉宗光,中野威史、山本英一,石田也寸志、檜垣高史 (2014) 発熱5日目に冠動脈瘤を呈していた川崎病に対する治療戦略 第90回日本小児科学会愛媛地方会、12月、松山
18. 城賀本敏宏、岩永晃、渡邊あさみ、小泉宗光、中野威史、山本英一、石田也寸志、福田光成、石井榮一 (2014) 定型欠神発作重積と考えられたNon-convulsive Status Epilepticusの1例.第8回日本てんかん学会中国・四国地方会、2月、松山
19. 城賀本敏宏、福田光成、岩永晃、渡邊あさみ、小泉宗光、中野威史、山本英一、石田也寸志、石井榮一 (2014) Stiripentolを導入したDravet症候群の3症例.第44回中国・四国点頭てんかん研究会、3月、岡山
20. 城賀本敏宏、福田光成、元木崇裕、岡本健太郎、石井榮一 (2014) 発達遅滞でフォロー中にてんかんを合併した男児例.第33回愛媛県小児神経研究会、7月、松山
21. 城賀本敏宏、岩本麻友美、今井琴美、手束真理、桑原こずえ、小泉宗光、中野威史、山本英一、石田也寸志、福田光成、石井榮一 (2014) バルプロ酸ナトリウム内服によるFanconi症候群を発症した1例.第66回中国四国小児科学会、11月、高知
12. 大塚康弘、和氣静香、片山仁美、平田直子、小林知子、高石修、森いづみ、城賀本敏宏、石田也寸志、福田光成 (2014) 緊急脳波検査が有用であった非けいれん性てんかん重積状態の1例.第47回中四国支部医学検査学会、9月、松山
13. 和氣静香、吉田みずほ、大塚康弘、片山仁美、平田直子、小林知子、高石修、森いづみ、城賀本敏宏、石田也寸志、福田光成 (2014) 当院における小児科の長時間脳波について.第52回愛媛県立病院学会、10月、松山
14. 中矢隆大、牧野景、千阪俊行、竹本幸司 (2014) 経過中に汎血球減少を伴う川崎病を発症した特発性急性膵炎の1
例、第89回日本小児科学会愛媛地方会、5月、松山
15. 竹本幸司、中矢隆大、牧野景、加藤文徳 (2014) 副甲状腺機能低下症との鑑別に苦慮した正期産ビタミンD欠乏性低カルシウム血症の1ヵ月男児例、第89回日本小児科学会愛媛地方会、5月、松山
16. 木原千穂、遠藤洋二、薬師神裕子、中村慶子、山本真吾、竹本幸司、伊藤卓夫、濱田淳平、平井洋生、石井榮一 (2014) タブレット型端末を用いた小児糖尿病教育支援システムの開発とその効果、日本糖尿病学会中国四国地方会第52回総会、広島、10月
17. 牧野景、中矢隆大、加藤文徳、竹本幸司、中島洋 (2014) 川崎病が疑われる症状で発症し異なる経過をとったエルシニア感染症の同胞例、第90回日本小児科学会愛媛地方会、12月、松山
18. 中矢隆大、牧野景、加藤文徳、竹本幸司 (2014) 当院でEllsworth-Howard試験を施行した3例の検討、第90回日本小児科学会愛媛地方会、12月、松山
19. 村上至孝、宮田豊寿、日野香織、渡部承平、松田修 (2014) ドルナーゼアルファとトブラマイシンの吸入療法が著効した嚢胞性線維症の幼児例、第89回日本小児科学会愛媛地方会、5月、松山
20. 松田修、村上至孝、渡部承平、日野香織、宮田豊寿 (2014) 当院におけるハイリスク妊婦に対する周産期支援システムと出生した児に関する検討、第52回愛媛県立病院学会、10月、松山
21. 山根淳文、宮田豊寿、岩田はるか、日野香織、渡部承平、村上至孝、松田修(2014) Gianotti病の2歳女児例、第90回日本小児科学会愛媛地方会、12月、松山
22. 手塚優子、加賀田敬郎、村尾紀久子、森谷友造、桑原優 (2014) 両側低形成・異形成腎により、発見時にCKD(慢性腎臓病)stage3であった4歳男児例.第90回日本小児科学会愛媛地方会、12月、松山
23. 加賀田敬郎、福田光成 (2014) 生下時より眼振を認めた男児例 第33回愛媛県小児神経研究会、7月、松山
24. 手塚優子、加賀田敬郎、加賀田優紀、村尾紀久子、楠目和代 (2014) 感染症時の検尿で初めて異常を指摘され、その後、腎生検を要した8症例のまとめ.第541回新居浜小児科医会、1月、新居浜
25. 桑原優、浅見経之、岡本典子、寺岡いづみ、高橋由博、岡本健太郎、長谷幸治、林正俊、貝藤裕史、野津寛大、飯島一誠 (2014) 利尿剤負荷試験では診断に不十分で、遺伝子診断で確定診断し得たGitelman症候群の1例.新居浜小児科医会、4月、新居浜
26. 手塚優子、加賀田敬郎、村尾紀久子、桑原優、徳田桐子 (2014) 父子感染によるHBV関連腎症の一男児例.第547回新居浜小児科医会、9月、新居浜
27. 長谷幸治、浅見経之、岡本典子、宮脇零士、寺岡いづみ、高橋由博、岡本健太郎、林正俊 (2014) シクロスポリンが奏効している二つのWT1遺伝子変異を有するびまん性メサンギウム硬化症(DMS)の1女児例.第31回中国四国小児腎臓病学会、11月、倉敷
28. 宮脇零士、長谷幸治、浅見経之、岡本典子、寺岡いづみ、高橋由博、岡本健太郎、林 正俊 (2014) ICF症候群における定期γグロブリン補充療法の効果.第66回中国四国小児科学会、11月、高知
29. 高橋由博、浅見経之、岡本典子、寺岡いづみ、岡本健太郎、長谷幸治、林正俊、桑原優 (2014) 家族性地中海熱の一例.第89回日本小児科学会愛媛地方会、5月、松山
30. 河本敦、岩本麻友美、今井琴美、手束真理、城賀本敏弘、小泉宗光、中野威史、山本英一、石田也寸志、林正俊 (2014) 四肢疼痛を契機に診断に至った小児ファブリー病の1例.第89回日本小児科学会愛媛地方会、5月、松山
31. 浅見経之、岡本典子、寺岡いづみ、高橋由博、岡本健太郎、長谷幸治、林正俊、山下育孝、四宮博 (2014) 今年宇和島圏域で流行した新生児期の無菌性髄膜炎.第90回日本小児科学会愛媛地方会、12月、松山
32. 長谷幸治、浅見経之、岡本典子、宮脇零士、寺岡いづみ、高橋由博、岡本健太郎、林正俊 (2014) 生後数日の利尿予測マーカーと水、ナトリウム管理.第90回日本小児科学会愛媛地方会、12月、松山
33. 菊池翔太、岡本莉奈、奥村りさ、奥野円香、楠目浩祐、武内香菜子、宮澤結、山根弘美、大藤佳子、江口依里、吉村加奈、河邉美香、宮本真知子、丸山広達、古川慎哉、谷川武 (2014) スウェーデン式タッチケアの児童への心理的及び身体的影響、第59回四国公衆衛生学会研究発表会、2月、高知
34. 大藤佳子 (2014) 当院小児科における発達支援の現状.西条市医師会体験学習会、2月、西条
35. 宮本真知子、河邉美香、越智史博、大藤佳子 (2014) 小児口腔電撃症の1例、第33回東予小児カンファレンス、3月、新居浜
36. 河邉美香、越智史博、大藤佳子 (2014) ムンプス罹患後に異常言動を認めた10歳男児例.第35回西条市小児科医会、3月、西条
37. 宮本真知子、勢井友香、河邉美香、大藤佳子 (2014) 当院における乳児期からの発達支援について.第31回四国新生児医療研究会、5月、松山
38. 宮本真知子、河邉美香、大藤佳子 (2014) 当院における発達支援について.第36回西条市小児科医会、5月、西条
39. 大藤佳子(2014) スウェーデン式タッチケアの小児への効果.第22回日本小児心身医学会中国四国地方会、5月、高知
40. 宮本真知子、河邉美香、大藤佳子 (2014) 急性膵炎を繰り返し、診断に難渋した1症例.第34回東予小児カンファレンス、7月、新居浜
41. 林祐志、宮本真知子、桑原こずえ、大藤佳子 (2014) 急性汎発性発疹性膿疱症を契機に発症したと考えられる不全型川崎病の一例.第37回西条市小児科医会、9月、西条
42. 宮本真知子、河邉美香、大藤佳子 (2014) 薬剤アレルギーを契機に発症した川崎病不全型の1例.第35回東予小児カンファレンス、11月、西条
43. 宮本真知子、加賀田優紀、河邉美香、大藤佳子 (2014) 当院における低出生体重児や発達遅滞児に対するリハビリテーションの現状.第 90 回日本小児科学会愛媛地方会、12月、松山