~ Top News ~
第105回日本小児科学会愛媛地方会 を下記日程にて開催いたします。
日時 令和5年5月28日(日)13:00~17:45
場所 愛媛県医師会館 5Fホール
詳細は 小児科学会愛媛地方会のページ をご参照下さい。
愛媛大学医学部小児科学教室同窓会総会・懇親会 を下記日程にて開催いたします。
日時 令和5年6月11日(日) 14:00~
場所 ANAクラウンプラザホテル松山 ダイヤモンドボールルーム (4F)
詳細は 愛媛大学小児科同窓会のページ をご参照下さい。
7月14日(金)に令和5年度の 第1回愛媛大学小児科専門研修プログラム説明会 を開催します。
多くの先生方のご参加をお待ちしています。
日時:2023年7月14日(金) 18:00~19:15
会場:ダイワロイネットホテル松⼭
対象:初期研修医、医学生、小児科専門研修にご関心のある先生方
参加費:学生、研修医、専攻医は無料
☆令和5年度 第1回愛媛大学小児科専門研修プログラム説明会のお知らせ☆
ご質問・お問い合わせは小児科メールアドレスまで!!
8月19日(土)、20日(日)に 四国小児科サマースクール2023 in 愛媛 を開催します。
四国小児科サマースクールとは..
四国の4つの大学が共同で行っている医学生・研修医の皆さんと4大学の小児科医が交流を深めるためのイベントです。今年は愛媛大学が担当しています。
医学生・研修医の方々のご参加をお待ちしています。
日時:2023年8月19日(土) 12:30 ~ 8月20日(日) 13:00 (予定)
会場:ホテルアジュール汐の丸 (愛媛県今治市) 他
対象:四国4県の小児科に興味のある学生・研修医、四国4大学の小児科スタッフ
ご質問・お問い合わせは担当者(上記リンクの案内参照)
あるいは小児科メールアドレスまで!!
登録依頼など詳細は愛媛地方会の”お問い合わせ窓口”まで。
~ 研究会・講演会など ~
日時:2023年6月10日(土) 15:00〜17:30
開催形式:ZOOMによるWeb開催(事前予約は不要)
主催:愛媛県小児科医会発達支援委員会
テーマ:「不登校児への対応 -教育現場の取り組みと医療にできること-」
講演1:
愛媛県立新居浜病院小児科医師 日野ひとみ 先生
「不登校と起立性調節障害(漢方治療も含めて)」
講演2:
スクールカウンセラー・臨床心理士 徳田美保 先生
「スクールカウンセラーによる不登校児と保護者への支援」
講演3:
西予市宇和中学校 または宇和町小学校
「学校での不登校児への対応 :サポートルームの活用」
講演4:
フリースクール『エルート』 孕石修也 先生
「フリースクールでの支援」
詳細は愛媛地方会メーリングリスト[jps-ehime:00040]、愛媛県小児科医会メーリングリスト[epa-kids:16216] をご覧下さい。
会長:小泉宗光 (小泉小児科)
日時:2023年6月17日(土)~6月18日(日)
会場 (17日):TKP松山市駅前カンファレンスセンター 5F ホール5A
会場 (18日):愛媛県立中央病院 講堂
一般演題を募集しています
詳細は愛媛県小児科医会メーリングリスト[epa-kids:16200]をご覧下さい。
日時:2023年6月17日(土) 19:00~20:00
会場:TKP松山市駅前カンファレンスセンター 5F ホール5A
招待講演:
鳥取大学呼吸器内科 山﨑 晃 先生
「重症喘息に対する生物学的製剤の導入」
共催:サノフィ株式会社
*終了後に懇親会を予定しています
日時:2023年6月18日(日) 9:00~15:00 (予定)
会場:愛媛県立中央病院 講堂
特別講演:
埼玉医科大学病院小児科 古賀健史 先生
「思春期アトピー性皮膚炎の寛解を目指して」
共催:アッヴィ合同会社
特別講演の前後に一般演題を予定しています
会費:医師5,000円/薬剤師・看護師・栄養士3,000円/初期研修医・学生無料
日時:2023年7月8日(土) 15:00〜17:20
開催形式:ハイブリッド形式で開催(事前予約制)
主催:CSLベーリング株式会社
特別講演1:
京都大学大学院医学研究科発達小児科学 八角高裕 先生
「早期診断から発症前診断へ:免疫異常症診療のパラダイムシフトを目指して」
特別講演2:
愛媛大学プロテオサイエンスセンター病理学部門 増本純也 先生
「近接ビオチン化酵素による疾患イタラクトーム解析:免疫異常症の病態解明を目指して」
~ 医局勉強会など ~
日時:2023年5月31日(火)19:00~
開催形式:Zoomミーティング
スケジュール:
1.質疑応答&症例相談
2.ミニレクチャー
「じんましんのイロイロ」
3.抄読会・話題提供
詳細はEU-PEDメーリングリスト[Eu-ped:633]、愛媛地方会メーリングリスト[jps-ehime:00044]をご覧下さい。