~ Top News ~
第106回日本小児科学会愛媛地方会を下記日程にて開催いたします。
【第106回日本小児科学会愛媛地方会】
日時 令和5年11月26日(日)午後1時~(予定)
場所 愛媛県医師会館 5Fホール
詳細は 小児科学会愛媛地方会のページ をご参照下さい。
~ 研究会・講演会など ~
日時:2023年12月8日(金) 19:00〜20:15
場所:リジェール松山 7階ゴールドホール (ハイブリッド開催)
主催:サンド株式会社
Web参加の事前登録は下記のご案内を参照してください
現地参加の際も事前にご連絡をお願いします
(詳細は[Eu-ped:707][jps-ehime:00102]を参照してください)。
特別講演:
新潟大学医歯学総合病院小児科 小川洋平 先生
「肥満・糖尿病と成長障害について考える」
小児の栄養と成長を学ぶ会 in Ehime 2023のご案内(現地参加用)
小児の栄養と成長を学ぶ会 in Ehime 2023のご案内(Web参加用)
日時:2023年12月19日(土) 13:00〜14:30
場所:ホテルマイステイズ松山 3Fドゥエミーラ
主催:愛媛大学医学部(令和5年度愛媛県医療拠点病院委託事業)
①耳鼻科:
愛媛大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科 青石邦秀 先生
「最近の花粉症事情 ~鼻炎症状で悩まないために~」
②眼科:
愛媛大学大学院医学系研究科 地域眼科学講座 坂根由梨 先生
①「『目がかゆい!』 花粉症の不快な目の症状とその治療」
③小児科:
愛媛大学医学部附属病院 小児科 西村幸士 先生
「子どもの花粉症 知っておきたい!合併症や治療法」
~ 医局勉強会など ~
日時:2023年11月22日(水)19:00~
開催形式:Zoomミーティング
スケジュール:
1.ミニレクチャー
「皮疹の見方・考え方~それって湿疹?蕁麻疹?~」
2.質問&症例相談(一般の先生方を優先して対応します)
3.抄読会・話題提供(専門的なディスカッション)
詳細はEU-PEDメーリングリスト[Eu-ped:705]、愛媛地方会メーリングリスト[jps-ehime:00101]をご覧下さい。
2023年9月23日に、愛媛小児アレルギーハンズオンセミナーを開催しました。
若手の小児科医7名を対象に、アトピー性皮膚炎の診断や、外用薬の具体的な使い方・スキンケアについて学習しました。
模擬症例を用いて重症度を評価したり、実際に外用薬を塗って適切な外用量を実感したり、参加してよかったとの好評をいただきました。ありがとうございました。